意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選

水菜って買ったはいいけど、その料理の使い道に悩んでいるうちに冷蔵庫の中で傷んでいたりする・・・
そんな経験はありませんか?そんな皆さんのお悩みをレシピ3選で解決致します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 23359
  • 179
  • 0
  • いいね
  • クリップ

水菜って買ったはいいけど、その料理の使い道に悩んでいるうちにいつの間にか冷蔵庫の中で傷んでいたりする・・・
そんな経験はありませんか?
水菜は、アブラナ科の越年草。
そのシャキシャキした食感は他の野菜にはない魅力的な舌ざわりですよね。
本来は、冬が旬の水菜ですが、現代においては、夏も元気な水菜の姿が店頭に並んでいます。
なので、スーパーでつい手に取って購入するケースも少なくないかと思います。
そして、水菜は意外と痛みが早いので、ひとたび、1袋購入した場合は、なるべく早く使い切ってしまわないといけないことでしょう。
どうせ、1袋使い切るなら、おいしいレシピで使い切りたいもの!
そんな贅沢なお悩みを下記に記すレシピ3選で解決致します。

いつもの食卓に1皿!

水菜とミニトマトとベーコンの和風サラダ

<材料4人分>

●水菜 2株
●ミニトマト 小1パック(160g程度)
●ベーコン 4枚
●めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
●ごま油(ドレッシング用) 大さじ1
●ごま油(炒め用) 小さじ1
 
 
<作り方>

1.ボールの中でめんつゆ(ドレッシング用)とごま油をよく混ぜ合わせます。

2.水菜は水でよく洗ってから根本を切り落とし、5㎝幅に切ってキッチンペパーで水気をしっかり切ってから別のボールに投入します。

3.ベーコンは細切りしてから、ごま油(炒め用)を敷いたフライパンで中火で炒めて、2の水菜の上にパラパラとかけていきます。
 
4.ミニトマトは半分に切って3に投入します。

5.1のドレッシングを4の上に回しかけてから全体をザックリと混ぜ合わせて30分くらいそのまま置いて味をなじませてからお皿に盛り付けます。
 
 
<ポイント>
 
※長期保存には向かないサラダです。なので、30分後にしっかりおいしく完食することをお薦めします。
 

簡単&激ウマ♡

鶏のささみと焼き油あげの水菜塩こんぶサラダ

<材料4人分>
 
●鶏のささみ 3本
●油あげ 1枚(半2枚)
●水菜 1株
●塩こんぶ 15g
●白いりごま 大さじ1/2
●万能ねぎの輪切り 適量
 
 
<下準備>
 
①鶏のささみは、薄い塩水で3分ほど湯がいてから取り出して常温になるまで冷まします。

②水菜は水でよく洗ってから根元を切り落としてから5㎝幅にカットしていきます。キッチンペーパーの上に置いて水気をしっかり切っておきます。

③油あげは、キッチンペーパーで油をしっかりふき取ってからトースター用のトレーに乗せて軽く焼き目が付く程度に両面を焼いて常温に冷ましておきます。
 

<作り方>
 
1.下準備①の鶏のささみを筋を避けながら手で裂いて大きめのボールに投入します。
 
2.下準備③の焼き油あげを包丁で7㎜幅にカットして1に加えます。
 
3.2に塩こんぶを加えて全体を混ぜます。
 
4.最後に下準備②の水菜と白いりごまを加えてしっかり混ぜ合わせたら器に盛り付けます。取り皿に取ってから万能ねぎの輪切りを散らします。
 

 <ポイント>

長期保存してもさほど水っぽくならないので、お弁当のおかずにも最適です。

水菜でワインが飲めちゃう♡

鶏のささみと水菜のハニーマスタードサラダ

<材料4人分>
 
●鶏のささみ肉 3本
●水菜 2株
●粒マスタード 小さじ4
●はちみつ 大さじ1/2
●白ワインビネガー 大さじ1/2
●エクストラバージンオイル 大さじ1/2
●塩 少々
●黒こしょう 少々
 
 
1.鶏のささみは、海水程度の塩水(分量外)を沸騰させて3分ほど湯がき、冷ましてから指で細かくほぐします。
 
2.大きめのボールに粒マスタード、はちみつ、白ワインビネガー、エクストラバージンオイル、塩、黒こしょうを投入して泡だて器でよく混ぜてから
1の鶏のささみを加えてよ和えます。
 
3.水葉は5cm幅程度にカットしてザルに入れて水で洗って泥汚れを落としてから水気を切ります。
 
4.お皿に3の水菜をの盛り付けてから2の鶏のささみを乗せて合わせていただきます。


<ポイント>

生の水菜は喉に詰まらせやすいで、よく混ぜ合わせてからお召し上がり下さい。
 
 

まとめ

水菜を購入する前にまずは水菜を使用するレシピを3つくらい控えておくと、無駄なく、お料理に活かすことが出来ます。
家計のためにも冷蔵庫の中で腐らせてしまうという無駄は徹底的に省くべきでしょう。
当レシピ3選を活かし、1週間のうちに連続してお料理に使ってしまうのが効率的な対処法です。
そして、冬場の火を通す水菜レシピだけでなく、本レシピ3選のような『水菜の夏用レシピ』もしっかり保存しておくと良いですよ!

  • 23359
  • 179
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家庭料理研究家&クリエイター/料理教室 Pinkish Rose Club 主宰/野菜ソムリエ/アスリートフードマイスター/薬膳アドバイザー/スパイス香辛料アド…

料理家&クリエイター 豊田亜紀子さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア