ディアウォールとカインズスノコでカフェスペースを作る

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9553
  • 73
  • 0
  • いいね
  • クリップ

カフェスペースが欲しいと思っていたのですが、賃貸なので思い切った改造が出来ません。なので、ディアウォールで作ってみました。

SPF材を丁度良い長さに切り、カインズのスノコ75×75をネジで留めただけなので簡単に出来ます。
スノコの隙間にS字フックをかければ、様々な物を吊るして収納することが出来ます。

一番お金がかかったのが、ディアウォール。合計2000円ちょっと。スノコと2×4SPF材は合計1000円くらい。
もう少し安く済ませたいならラブリコも良いかも。

まだ改造途中なので右の壁も同じように作っていきたいと思います。

更に右にディアウォールを突っ張って、スノコを貼りつけた様子です。引っ越すときに原状回復しやすいように、使い回し出来るようにネジで留めてあります。

  • 9553
  • 73
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸の家を改造中。原状回復できるものしか作れません。家に大型のPC、カメラの防湿庫、カメラバッグ、専門書などがあるので、その収納も考えていきたいと思います。

HANAさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア