100均 スノコでモデム、ルーター収納をDIY

パソコン関係のモデムやルーター、はたまたアダプターもなんだかデッカクてかさ張る(T_T)
電話台(チェスト!)に置いてるけど、ホコリは溜まるし、見た目も悲しい。
これらを隠す収納庫を100均のスノコと100均の板で作りました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 83167
  • 275
  • 0
  • いいね
  • クリップ

我が家は電話を置いてるチェストの上に
パソコンのモデムとルーターとアダプター、それに繋がる配線の大量の束をところ狭しと置いていました。

見映えが悪いだけでなく、ホコリはたまるし、なんか配線をコイル状に束ねてるのは良くないみたい…!?

なんとかスッキリしないものかと考え、100均の材料だけで、収納庫を作ってみましたよ!

まず、10本近くあった大量の配線は、チェストの後ろに垂らして、2つにまとめてクラフト紙で包みテープでとめました。
チェストを壁に押し付けて、なかったことに(笑)

まず、小汚ないですが、配線の様子です。

なんでこんなに本数があるの!?
って言うぐらいあります、
15本はありました(-_-;)

チェストの上、ビフォーです

これでも配線がないだけマシになったのですが、まだモデム、ルーターが3つ、アダプターが、2つ…
とてもゴチャゴチャです。

それでは作って行きます。

材料です

キャンドゥで買いました。

桐すのこ 二個セット 15×30㎝ を 3枚

木板 15×45㎝ 1枚

木板 20×30㎝ 1枚

桐まな板 20×30㎝ 1枚

たまたま家にストックがありましたのでまな板を使ってますがどちらでもいいです。
写真の、板は一部使いかけで、途中でまた買いに行きました。


まず、前の板を加工していきます。

高さを18㎝にしたいので、スノコは15㎝で少し足りないので、もう1枚をカットしてくっつけます。
横幅はそのまま、30㎝でOKでした。

100均のは作りやサイズが
アバウトなので、ぴったりは合いませんので、削ったりと多少微調整がいります。

余ったスノコを解体して裏から13㎜の釘でとめました。

縦の短い端材で補強もしました。

後ろ面の板を作ります。

後ろは配線を出すところを開けときたいので、高さ12.5㎝にしました。
横幅はそのまま使用。

カットして、余った板をくっつけました。

次に底板と天板をカットします。

底板はまな板を使い、天板には木板20×30を使いました。
共に30×16.5㎝にカット。

木が真っ直ぐでなかったり、多少の誤差が出るかもしれませんが、大丈夫です。

次にサイドの板をカットします。

15×45㎝の板を

15×19㎝に2枚カットしました!

桐はやわらかいので切りやすいですね!

切り口が汚かったらヤスリをかけてください。
全体にもヤスリをかけると仕上がりが綺麗になります。

いよいよ組み立てです。

簡単です、前板に横の板を合わせて10㎜~13㎜の釘で取り付けます。
ボンドをつかうとより良いです。
ボンドを塗って引っ付けて手で押さえて…乾いてから釘で打つとやり易いです。
乾くまで軽く重石をしても良いですね。

力の入れすぎは壊してしまいますので、気を付けてください😊


配線が前面と横にも通さないといけないので、ちょうどいいところに印をつけてカットしました。

色塗りです。

私はワシンの水性ステインのチェスナットを塗布してから、ブライワックスで仕上げました。

サイドだけ、ダイソーの黒板塗料を二度塗りしましたよ!

後は天板をつけたら出来上がり…なんですが、底板に乗せるだけでは ずれたりして、ストレスになりますよね。

上手く止める方法ですが、

底板にダボ穴を開けて、上物にダボを取り付けることにしました。

板は薄いですからダボをつけるため、端材をサイコロ状に切ってボンドで止めました。

このとき、セットしてみて、モデムやルーターに干渉しないところに取り付けます。

私はSPF材でやったので、割れてしまい、むちゃくちゃでしたが😣

なんとかボンドでくっつけました。

フォルカタ材とかでしたら、やわらかいし割れにくいかも知れません。


ダボつぎマーカーがあったので、上手く底板に印をつけることが出来ました。

底板はドリルで穴を開けました。

これでバッチリ、セットできました!

ではアフターです

表と横は上手く隠せました😃

後ろは配線が出てるので美しいとは言えませんが…

サイドは黒板塗料を塗ってますので、
ペン型のチョークで書いてみました。

スッキリ、おしゃれになりました🎵

黒板塗料を塗ってよかったです😃
ぐっと可愛くなりました。

スノコなので、通気性もいいし熱が籠りません。

100均の材料、500円(税別)でできましたよ❗☺

ガタつくところがあれば、スノコの縦の角材が出っ張ってることがありますので、塗装の前に確認してカットしてくださいね。

工作感覚で出来ます!
皆様もためしてくださいね!

  • 83167
  • 275
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

いいね、とフォロー本当にありがとうございます(^_^)お礼やお返しが出来なくてすみません。物作りが好きです。カフェ風 男前家具 アンティーク風 ヴィンテージ風 …

スプレモさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア