Stitch —異なる素材をパッチワークのようにつなげて

今回のリノベーションのポイントは「大きい本棚が欲しい」ということ。もう一つが、「ヘリンボーンのフローリング」など、個々の素材へのこだわり。床は大きくわけて、リビングのヘリンボーン、キッチンのタイル、寝室や子ども部屋のカーペットという“パッチワーク”にしてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3946
  • 16
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今回のリノベーション事例

「こんな風な空間にしたい」というイメージを持った、クリエイティブ系のお仕事をされるご主人。リクエストは「大きい本棚」と「ヘリンボーンのフローリング」奥様は、ご主人の好きなようにしていいよというスタンス。ただし、キッチンの使い勝手の良さや動線、収納予算のことなどをしっかりと考えていらっしゃいました。

そんなふたりの希望を“パッチワーク”のように重ねて、どちらも叶えた家。

パーケットのテーブル、ヘリンボーンの床、キッチンのタイル、カーペットの小上がり……。これらの異なる素材が、空間を平面的にも立体的にも仕切っています。

また、キッチンの隣には棚で仕切った小さな子ども部屋が。こういったプラスαのスペースをつくり、ワークスペースや趣味部屋にして、日常生活の中の小さな“逃げ場”にすることもできます。

異なる素材がパッチワークのようにつながった、家族が思い思いの絵を描けるキャンバスのような住まいになっています。

それでは今回のリノベーションをチェックしていきましょう!

大きな本棚にこだわったリビング

ブルースタジオ

本棚は、廊下の片側の壁とリビングにずらりと並べて造作しました。

ブルースタジオ

ダイニングテーブルはパーケットにしたので、テーブルと床が立体的な“パッチワーク”になっています。

ヘリンボーンが特徴的なキッチン

ブルースタジオ

リビングの床はヘリンボーンにしたので「いっそのことキッチンも」と、キッチンにもヘリンボーンを。

ブルースタジオ

キッチンの面材にもヘリンボーンを取り入れました。

棚で仕切った子供部屋

ブルースタジオ

キッチンの一部にはタイルを使用しています。

ブルースタジオ

キッチン横のキッズスペース。青いカーペットを敷いた小あがりになっていて、床下は収納になっています。

扉の無い寝室

ブルースタジオ

寝室は個室ですが、扉は付いていないです。

タイルがアクセントの洗面所

ブルースタジオ

洗面所には細かいブルーのタイルを使用しています。

対象物件の基本情報

【面積】 67.81㎡
【間取り】 2LDK
【構造】 SRC一部RC構造
【リノベーション完工年月】 2014年4月
【完工時築年数】 築42年
【場所】 東京都
【リノベーション費用】 1365万円
【家族構成】 夫・妻・長女
【総期間・工期】 6ヶ月
【形態】 リノベーション
【対象物件】 マンション
【対象箇所】 全部

  • 3946
  • 16
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リノベーション会社

建築デザインと不動産仲介のプロがタッグを組み、物件探しから設計・監理、将来の賃貸化・売却のサポートまで、リノベーションのトータルサービスをワンストップで提供しま…

ブルースタジオさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア