洗濯機の横のデッドスペースに収納棚を作りました!

洗濯機の横に排水ホース、風呂用ポンプホース、ドライヤー、除湿器を置ける場所を作りたくてDIYしました☆既製品じゃ叶わなかった収納がDIYなら叶います!(^^)!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 271057
  • 1434
  • 2
  • いいね
  • クリップ

以前の洗濯機横の収納はこんな感じでした☆

排水ホースを避けて棚を作って、棚の中にはニトリのBOXを入れていました。

洗濯機上や裏には風呂用ポンプのホースが出しっぱなしで見えているのが嫌でした(>_<)

我が家の洗面所は洗濯物を干す場所でもあります☆

家を建てる時、洗濯物を干すスペースを確保したかったんですが、、そんな予算もなく( ;∀;)洗面所をちょっと広くして、風呂場とは別の換気扇を設置していました。

北海道は梅雨がないし、冬期間はパネルヒーターの暖房で家中が乾燥するので洗面所に干した洗濯物がきちんと乾いていました。



しかし…

昨年から家族が増え、今年から仕事復帰をして…

上の子、下の子両方が保育園に通い…

保育園で汚した洗濯物が平日の夜から大量にくるようになりまして…(*´Д`)

室内干しの限界を感じ、梅雨のない北の国ですが除湿器の必要性を感じるようになりました(>_<)

除湿器、マジ神です。

夜に干した洗濯物っが翌日にはカラッと乾いてます(*'▽')

そんなわけで、除湿器を置く場所が欲しい!

風呂用のホースをどうにかしたい!

ついでにドライヤーを出しっぱなしにしたくない!←チビにやられる

でも洗面台の三面鏡に毎回片付けるのはめんどい!


というわけでDIYをしました☆

まずは、こんな感じに棚を設置☆

覚えているだろうか??

この板は洗面台を作成した時と同じ1枚の板から切り取ったものです。

1枚4000円くらいの板を買って、余りが出ないように計算して作ります!

店でカットしてもらったり、色んな木を組み合わせて作るより1枚の板から作り出す方が安く済むし、
何より同じ木の方が色味が変わらず違和感がないです。

そして、完成はこちら☆

洗濯機の蓋部分はアール型にカットしています。

ここから、この棚のこだわりポイント(*'▽')!

①除湿器は反対向きに設置&配線は下を通す!

もちろん正面の方がシンプルでデザイン的にはグッドなんですけどね。

空気の出入り口をジャマしたくなかったので、
あえて反対向きに設置しました( *´艸`)

壁付けして、背中部分に隙間を開けるのも嫌っだったので!笑

ピタッと壁付けにしたかったんです。


そして配線は穴を開けて下から通すことですっきりした印象です☆

②高頻度で使うものは出しっぱなし!

重曹、クエン酸、洗剤、柔軟剤類は高頻度で使用するので見せる収納でOKです☆

③引き出しをスライドすると…

除湿器の下は引き出しです(*'▽')

開けると…

上の段にはドライヤー!

下の段には風呂用のホースを収納しています!(^^)!

パタンと閉じたら、すっきり収納☆

気持ちがいいです!(^^)!

既製品では難しい!作ればいいんだよ!!笑

大工さんにお願いすっると、、きっともっと綺麗で素敵でしょう。


でも4000円じゃお願いできません。


既製品じゃ、すべての要望は叶いません。


じゃあ作ればいいんだよーっ!なんてね(*'▽')


楽しいDIYでした☆

ぜひ、お試しあれ☆

  • 271057
  • 1434
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

猫と息子に癒されながら、気楽なDIYライフを楽しんでいます☆日々のことはアメブロで☆

katsuraneko☆さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア