【時間管理】子どものゲーム時間どうしてる?我が家が成功した方法

子どものゲームの時間、気になりますよね。我が家はある
アイテムを使って時間管理をしています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1821
  • 17
  • いいね
  • クリップ

今のゲームは、画像がキレイで内容も面白いらしく
我が家の子ども達も大好きです。
時間が許せば何時間でもゲームをしていそうなくらい
ですが、ずっとゲームでは様々な面で心配です。
我が家は、あるアイテムを使って時間管理ができる
ようにしました。

ゲームをするときは必ずタイマーをセット

子ども達がゲームをするときは、必ずキッチンタイマーで
時間をセットしてから始めています。
小さな頃は私がセットしていましたが、今では子ども達自ら
時間をセットしてゲーム時間を守るようになりました。
何時から始めたのか、あと何分できるのかなど
時計だけだと把握しづらく、何より私がすぐに忘れてしまうので
親子で揉める原因になりがちです。

その点、キッチンタイマーをセットすると
こちらが忘れていても、時間になればきちんと
お知らせしてくれるので、とても便利です。
子育ては試行錯誤の毎日で、うまく行くことばかりでは
ないですが、このキッチンタイマーを使う時間管理は
かなり効果的で、特にこれからゲームデビューをする
ご家庭にはオススメです。
ルール決めはやはり、最初が肝心かなと思っています。

スマートフォンのアラーム機能を活用

ゲーム時間の他に、勉強時間の確保もとても大事です。
3月からの臨時休校中、我が家は学校の時間割通りにすごす
ことを基本にしてきました。
平日は、たとえ前日の夜寝るのが遅くなったとしても
朝は7時に起こし、1時間目が始まる9時5分から
その日の1時間目の教科をスタートします。
その時間管理に役に立っているのが、スマートフォンの
アラーム機能です。
このアラーム機能を使ってチャイム代わりにしています。
お昼ごはんの後など、のんびりしてしまいいきなり鳴るアラームで
「あっ、もう時間だ!」と気づくことも。
忘れっぽい私にはとても頼りになるアイテムです。

子ども達も学校の時間割通りにすごす方がラクな様子で
この方法は好評です。
臨時休校だけではなく、長期のお休みでも使えそうだなと
思っています。
子ども達ができるようになった時間管理についてのご紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 1821
  • 17
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「お気に入りの物に囲まれながらすっきり暮らす」をテーマに日々試行錯誤中です。ちょっとした工夫で日々の暮らしが快適になるアイデアを紹介しています。<掲載誌&…

hana.ienoteさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア