持ちすぎない暮らしの作り方【食器編】

キッチンの収納スペースの半分以上を占める食器類。
ぎゅうぎゅうに詰まっていると、取り出しにくく、また片付けもスムーズにいきません。

普段よく使う食器を一通り揃えれば、あとはそんなに数がなくても充分に足りるはず。

無駄に数を持ちすぎないようにするには、どういう食器を選べばよいか、
また少しの工夫で出来る、片付けやすい食器収納の仕方をご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 26554
  • 228
  • 0
  • いいね
  • クリップ

食器は使う頻度で分ける

食器を収納するとき、ジャンルごとに分けて収納していませんか?

食器を分ける時は、ジャンルごとではなく使う頻度によってグループ分けしてから収納すると、使い勝手の良い収納が作れます。

○よく使うもの
○たまに使うもの
○ほぼ使わないもの

の3グループに分けてから、一番取り出しやすい位置に、よく使うものグループを置いています。

そうすると、「一番使いやすいゴールデンゾーンにほとんど登場することがない大皿も収納している。。」
ということも無くなり、貴重なスペースを有効活用できます。

毎日使う食器は取り出しやすい位置に置く

我が家の食器類は、このスチールラックにあるのと、

↑こちらの吊り戸棚に収納している分だけです。

毎日使う食器はこちらのオープン収納に置いています。

使う頻度が高いので、食器にホコリがたまることは、ほぼありません。

最も使う食器をすぐに手が届く位置に置いておくと、取り出す・しまうの動作が最小限の動きで済みます。

そして置く場所もきちんと定位置に決めておけば、体が覚えてくるので片付けるスピードも断然早くなりますよ。

飽きのこない食器を選ぶ

食事の度に登場する平皿は無印良品のものを使っています。

できるだけ同じサイズで買い揃えれば、サイズごとに分ける必要が無くせます。

コップとお箸はまとめてお盆の上に置いています。
食事の時は、お盆ごとテーブルへ移動。

ボデガの重ねて収納できるグラスが最近のお気に入りです。

【送料無料】Bormioli Rocco ボルミオリロッコ ボデガ タンブラー 【200ml×6個セット】 / 耐熱ガラス デザートカップ[KO1]
\お買い物マラソン!4/17 9:59迄!/
商品情報を楽天で見る

こちらは、茶碗類です。お気に入りの食器を少しずつ集めてきたものばかりなので、
数は少なくても、毎日使っていても飽きがきません。

白山陶器とイッタラを愛用していますが、満足度が高いです。

物は、箱やトレーなど、四角や丸の中にきれいに並べてあげると、スッキリして整頓されたように見えます。

余白を空けるとより良いです。

白山陶器(Hakusan Porcelain) おかゆ碗 ブラック Φ13 x 6.5cm 500ml 天目 波佐見焼 日本製 hakusan porcelain
商品情報をAmazonで見る
イッタラ カステヘルミ iittala (KASTEHELMI) ボウル 230ml クリアー ita7505-p ガラス ボウル イッタラ/ittala 北欧 フィンランド 食器
\お買い物マラソン!4/17 9:59迄!/
商品情報を楽天で見る
イッタラ iittala ティーマ TEEMA シリアルボウル15cm 北欧 フィンランド 食器 ittala(イッタラ) ギフト・のし可 GF3
\お買い物マラソン!4/17 9:59迄!/
商品情報を楽天で見る

こども用のプラ食器類はこちらの引き出し収納にまとめています。

こちらはいずれ使わなくなる物なので、100均がちょうどいいですね。

お客様が来た時にしか使わないお皿は、手が届きにくい場所にあって大丈夫。

ゴールデンゾーンに、毎日使うお気に入りの食器を置いておけば
普段の生活ではそれほど数は持たなくても大丈夫なものです。

以上、持ちすぎない暮らしの作り方【食器編】でした。
少しでも参考にして頂ければ幸いです。

  • 26554
  • 228
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築24年 2LDK 55㎡家族4人コンパクトで質素な賃貸暮らし。普通のごはん。掲載本「収納が、ない!」2019年「シンプル収納のルール&アイデア」2018年「家…

rie_yamanouchiさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア