オキシ漬けが出来なかったお風呂の床にお湯を貯める方法

お風呂の床をオキシ漬けする時、お湯が流れてしまって何度も失敗してきましたが、とうとう流れる原因と貯める方法がわかりました!同じタイプのバスルームでオキシ漬けを諦めていた方の参考になれば!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 24504
  • 251
  • 0
  • いいね
  • クリップ
uchiblog kries.jp

お風呂の床を掃除する時、オキシ漬けしてる方も結構いらっしゃると思うんですが。

私もオキシ漬けしたくて何度もトライしたものの、我が家のお風呂はなぜかお湯が流れてしまってオキシ漬けが出来ませんでした。

ところが!最近になってお湯をためられる方法を教えてもらい見事オキシ漬けに成功しました!

我が家と同じタイプのユニットバスでオキシ漬けに諦めていた方がいらしたら参考にしてみてください〜。



オキシ漬けが出来なかった理由

我が家のお風呂は一般的なファミリータイプのマンションによくあるユニットバスです。

オキシ漬けしようと、丸い排水口から水が流れないように水を入れたポリ袋で栓をしたり、100均のラップ蓋で塞いだりしましたが

何をどうやってもお湯が流れてしまい貯められませんでした。

その原因はココ!

uchiblog kries.jp

丸い排水口の上に横長の栓があり、その両サイドからも水が流れる構造だったんです。

ここを塞ぐ方法がわからず、長いことオキシ漬けは諦めてました。

オキシ漬けのためにお風呂の床にお湯を貯める方法

では、このタイプのお風呂の床にお湯を貯める方法を詳しく説明しますー

まず通常のオキシ漬け同様、丸い排水口を塞ぎます。

大きめのポリ袋に水を入れて口を縛り、丸い排水口の上に設置。

uchiblog kries.jp

この時、ポリ袋が平たくなる様にポリ袋に入れる水の量を調整してください。

浮いてしまうのを防ぐため、空気は出来るだけ抜いた方がベターです。

次に、水を入れたポリ袋をもう1つ用意して、先ほどのポリ袋の上に乗せます。

uchiblog kries.jp

1段目と同様、水の入れすぎや空気の入りすぎに注意して、なるべく平たくなる様に。

uchiblog kries.jp

2段目のポリ袋が、水が流れる原因だった横長ストッパーの両サイドをしっかり塞いでいることを確認します。

バスタブ下の溝にギュギュッと押し込んでハマる様にすると上手くいくと思います。

これでオキシ漬けの準備は完了!

uchiblog kries.jp

あとは通常のオキシ漬け通り、オキシクリーンを撒いて50〜60度のお湯を貯めます。

つけ置き時間はオキシクリーンの効果がなくなる最長6時間まで、汚れ具合に応じて調整してくださいませ。

そうして2時間後、バスルームを覗いてみたら

uchiblog kries.jp

お湯が流れてない!

正確に言えば少し流れてしまってますが、以前はあっという間にお湯がなくなってカラッカラになってましたから、2時間でこのぐらいつけ置き出来てれば御の字です♪

あとはブラシで軽く擦ってよく洗い流して終了〜。うっすら汚れていたお風呂の床がキレイになりました。やはりオキシ漬けって効果あるんですね。


今思えば排水口のフタをポリ袋で包んでおけばもっと流れずに済んだかな?とも思います。もし同じタイプのバスルームでオキシ漬けを諦めていた方がいらしたら、ご参考までに〜。

以上、ウチブログのTSUNがお送りしました。

ブログには家事や掃除やインテリアや収納のことなど、快適なおうちにまつわる情報を綴ってます。よろしければ覗いてみて下さい〜。

  • 24504
  • 251
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして!ご訪問ありがとうございます。中古マンション購入&リノベーションをキッカケに、快適なおうちの在り方を考える様になりました。シンプルでスッキリした開放…

uchiblogさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア