【棚収納】ごちゃつき解消!!手の届かない棚収納を取り出しやすくスッキリさせるコツ♪

誰の家にもある棚。
仕切りもないので、ポイポイ入れられてとても便利ですよね!

でも、便利であるほど、ともすれば生活感満載で人前では開けられない。。ということになってしまうのも悩みのタネ。
使いやすく、そして見た目スッキリの棚収納のコツをお伝えします!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18820
  • 222
  • 0
  • いいね
  • クリップ

目線より上の棚の使い方が不便だと、目の前の棚が散らかりやすい

収納の原則は「取り出しやすさ」だけではなく、「戻しやすさ」を考えることです。

棚収納は大きなモノも小さなモノも入れることができるので、アレンジしやすく欠かせない収納です。
ですが、目線より上は何が入っているかわからないので使いにくいと感じる人も少なくありません。
特に身長が低いと目線より上にある棚スペースの割合も多くなり、キッチン吊り戸棚は使いづらいという声をとてもよく聞きます。

頑張って収納しても「あれが欲しい」と思った時にさっと取り出せないとストレスになり、つい目の前の棚の隙間に置いたり、はたまた扉の前に置き始めるなんてこともありますね。

目線より上は【片手で取れる仕組み】を作る

目線より上の棚収納で使われていることがもっとも多いのがストッカーです。
取っ手付きを活用している方も多いと思います。

こちらは百円ショップのストッカー吊り戸棚例

なんとなく中身が見えるので探しやすい

左から無印良品、エビス吊り戸棚ストッカーを使用。
整理収納アドバイザーの定番商品ですね!

ちょっとした違いで全然違う、カゴ選びのポイント

エビス吊戸棚ストッカーは、百円ショップのものと違い、持ち手が下まであります。
背が低い人でも指一本引っ掛ければ取り出すことができるスグレモノです。

奥行きがある棚には、前後に分けて収納すると便利です。
その時には、奥は中身が見えるものを選ぶと、奥まで取り出して確認までしなくてもよいので、便利です!

まとめ

棚の中が片付けてもすぐにごちゃっとしちゃう!
という方は、そのまま押し込みがちな、目線より上の棚、手の届きにくい場所の収納を工夫してみてください。

目線より上の棚は「片手で取り出せる仕組みを作る」ことで、使いにくい収納から「普段も使える収納」に変わります。

そうすることで、使える収納量が増えて、ごちゃつきが解消されるかもしれません!
ぜひ試してみてくださいね。

  • 18820
  • 222
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建売住宅モデルルームの装飾と個人宅のコーディネートを行う中で、「見せるためのインテリア」と「実生活でキレイを維持できるインテリア」は全く違うと知り、収納インテリ…

おうちデトックス 大橋わかさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア