成長しても使える! 学習机を、DIY★

ずっとリビング学習だったチビ(現在、小2)の、学習机を今後どうするか、ずっと考えていました。

チビはお友達のおうちで、学習机を見ることが増えたのか…とうとう、『ねぇお母さん、ぼく、宿題する机がほしいんだけど…』

キタ━━(゜∀゜)━━!!

ってことで、娘が高校卒業して不要になったという学習机いらんー?と聞かれたりもしたけど
① インテリアに馴染む
② 大人でも使える
③ 開放感がある
そんな机は、手作りしかない!

ってことで、4日かけて作りました!

久々の、大型DIY! (๑•̀ㅂ•́)و✧

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9201
  • 85
  • 0
  • いいね
  • クリップ

家にある材料も活用。

今回はコレ。
オモチャを収納すべく、購入した ニトリのでっかいカラボ。

Photo by: Emy

増えゆくオモチャ、こどもちゃれんじの付録などをガッツリ収納して、重宝しておりました。

ですが、ゲームに夢中になったり、友達と虫取りに行ったり…もうこんなにオモチャはいらない。
オモチャを減らし、コイツに机と合体してもらうことにします。

※ 棚はよくある、乗せるタイプで不安定ですが、最上下段と、真ん中一段は、ガッツリ固定され、安定しています。
 その真ん中の安定した段に、天板を固定してしまおうと思います。

作成開始

材料

・既存のカラーボックス
・天板(以前主人が作ってくれた ドレッサーに使用していたもの)
・足用の板(1×4、床から固定する棚と、天板の厚みを計算して 2本、その間を固定する 1本)
・引き出し用の板(1×6と、適当な底板)
・すのこ
・金属ジョイント

こんな感じで、あまり材料費はかからないようにしました。

カラボから DIY♪

全体真っ白なカラボの 背面を塗りたいので、養生した上で、ブラックで塗装しました。

今はこの養生テープにビニールがついたものも、100均で売ってました!便利~✩.*˚

Photo by: Emy

同じブラックで、足になる部分を塗装し、乾かしておきます。
(引き出しもひとつ、黒く塗りました)

Photo by: Emy

夏なので
足を塗っているうちに、カラボのほうは乾いたので
リメイクシートを貼ります。

Photo by: Emy

お気に入りで、たくさん買っていた木目シートでまかない、レンガを書い足したくらいです♪

着色と組み立て

引き出し部分と スノコには、ワックスを塗り
コの字型に組み立て、底面をつけます。

足の部分も、塗料が乾いたら 組み立てます。

天板のニス塗り

サンダーで しっかりとヤスリをかけた天板に、ニスを塗ります。

屋内用の少し高めのニスに、好みの色がなかったので、透明を購入。
それに、100均で買った好みの色のニスを、数滴ずつたらして着色してしまいました(笑)

Photo by: Emy

ニスを塗り込み → 研磨 → ニス → 研磨 → ニス。。。

これを繰り返すことで、頑丈に、ツルツルピカピカになっていきます。
ニスは、どぷっ...と多めに。
あたしは最後ニスが足りなくなってきて、ハケの跡が少し残ってしまいました...orz

5回目を塗ったころには、すっかり好みの色ができあがってきました♪

Photo by: Emy

ニスが乾いたら、足と、引き出し部分も 取り付け、足にもニスを塗りました♪

設置していきます

カラボと天板を固定

カラボの真ん中近くに、ガッツリと 太いビスで左右背面も固定して、安定した棚があります。

そこに、金属金具を取り付け
天板を乗せ、ビスで固定しました。

Photo by: Emy

こんな感じ。

これだけでも、まぁまぁ安定はしていますが、おそらくこれから、重みや体重が 多々かかっていくと思われるので、もっと頑丈に固定します。

スノコで壁を作る

スノコにしたことで、窓からの光も入ります。

Photo by: Emy

スノコと天板は、L字金具で2ヶ所、ガッチリ固定。
少しはみ出させて、カラボの壁からビスをぶち抜いて、スノコとも固定させます。

これで、かなりガッチリ固定され、机の重みがカラボの棚だけにかかることはありません。

私も体重かけてみましたが、不安はありません(^_^;)

充電ステーション

鉛筆けずりや、チャレンジタッチの充電、ライト、その他電気は必要です。
机の下にではありますが、充電ステーションを作りました。
そのうち、パソコンなんかも使うだろうし♪

Photo by: Emy

鉛筆けずりなど、スノコの間から、机に出せるので、コードがごちゃごちゃ見えることもありません。

仕上げ

机の壁を飾りました。
メモなんか気軽に貼れるよう、ブラックボード。
磁石(黒缶の中)
鉛筆けずり
鉛筆立て
グリーン(フェイク)
ミニほうき&ちりとり
フックなど。

Photo by: Emy

引き出しは、おもちゃ入れで使っていた、小さなカラボ用の引き出し。
けっこう大容量。

Photo by: Emy

完成~★★★

昼間は 足元にも光が入り込み、とても開放感があります。

Photo by: Emy

はじめての、自分専用の机♡
とっっっても気に入ってくれたチビ♡

さっそく座って、宿題も チャレンジも、お絵描きも、ここでやる~ヾ(〃^∇^)ノ
…と、座ってくれてます(笑)

Photo by: Emy

とりあえず、今までのオモチャ箱は入れておく。


ライトが右から反対なのは、左に置くスペースが なかったから…<(ll゚◇゚ll)>

なので、これから、クリップ式か、上から固定する方法を練ります!
(いっぺんクリップ式を買ってみたら、暗すぎて返品しました…納得いくものを探しま~す!)

ブラックボードは、まだ使い道が なかなかない事に気付き、以前作っていた、手作りの時間割に変えました。

今はまだ教材も少ないし、時間割もしやすいし、いい感じです。

Photo by: Emy

最後に、本棚整理。

学習机によくある、大きな三段引き出しなども考えましたが、この収納力のあるカラボが 役割を果たしてくれそうなので、足元は開放感のあるままにしました。

Photo by: Emy

一番使いやすい隣を埋めてしまうと、机に圧迫感がでたので、『一瞬ものを置く』スペースもかねて、少し空けておくことにしました。
ので、毎日使う 教科書と、チャレンジのみ。


その上は、その次に使いやすいので、今後増えてくるであろう、よく使う教科書や参考書など…と思っていたら

旦那が お気に入りのラジコンを飾ってしまった(´゚ω゚)・*;'.、
ここはやめてー!
ここしかないやろ!!男の子の机って感じでいいやん!
の押し問答…結局、今のうちはまぁいいや(笑)となりました(^_^;)

その上は、まだ私が管理している問題集や、私用の本なども(笑)


足元の方には、潜ってでも取りやすいオモチャ
お小遣いで買ったコミック、パズルなど。

一番下のスペースには 空のボックスを置いて
長期休みには、体操服や上履き、給食袋などを入れておけるようにしました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

ボックスが真っ白なので、どうするか、これから楽しく考えます♪
ランドセルも、小カラボの横にフックで下げていますが、机の横に移動させようと思います。


まだまだ改善の余地アリですが
チビには大満足いただきました♡

誰かのアイディアの参考になればと思います(*^^*)

  • 9201
  • 85
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

築30年になるマンションに住んでいます。家の壊れた部分などを直しながら、少しずつDIYに目覚めて、今ではドハマり。ですが、超 初心者です。皆さんの記事を、むさぼ…

Emyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア