【防災】【ダイソー】100均で用意できる『子どもの防災ポーチ』で安心を持ち歩こう。

9月1日は【防災の日】。災害はいつ起こるかわからないからこそ、日ごろの備えが大切になりますね。今回は小学生向けに、100均で用意ができる持ち歩き用『防災ポーチづくり』をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 133793
  • 381
  • 0
  • いいね
  • クリップ

子どもの防災どうしていますか?

いざというときの為に備える【防災】。
おうちでは用意していても、『持ち歩くための防災』はありますか?災害はおうちにいる時だけとは限りません。今回は小学生向けに100均で作れる【防災ポーチ】をご紹介します。


100均で揃えた物はこちらです。

kanako Ishiyama

◎トラベルポーチ (子どもの人数分用意)
・選んだ理由としては、
使うのは子どもなので、
透けて見えた方が中身が確認しやすく、
チャックの開け閉めもやりやすいです。
(お子さまの出来るやり方のものを用意してあげてくださいね。)

そして万が一汚れたり濡れたとしても、ビニールなので拭くことが出来ます。

kanako Ishiyama

左から
◎マスク(個包装のもの)10枚入り

◎折りたたみコップ 200ml用

◎携帯ミニトイレ (1枚入り)

◎ばんそうこう
※子どもが好きな柄だと安心に繋がるかなと考え、この柄にしてみました。

◎マルチケース
※ばんそうこう入れにちょうどよく、開け閉めしやすそうだったのでこちらにしました。

◎LEDライト (最大12時間もつもの)

◎除菌ウェットティッシュ

kanako Ishiyama

◎落ち落ち 歯みがきシート (10枚入り)
※お子さんによっては『味』がイヤなこともあるかもしれませんので、1つ買ってみてお試ししてみてくださいね。

ポーチに入れていきましょう。

kanako Ishiyama

『一緒に中身を確認しながら』入れよう。

親が全てやってしまうと、いざ使う時がきたら本人が『使い方がわからない』なんてことがあったら困ってしまいます。

1つずつ自分の手で入れることと、
一緒に『どんな時に使うのか』を確認しながら入れていくことや、いくつあったら安心するか?など話ながら用意するといいですね。

LEDライトはポーチを開け閉めするチャックのところにつけました。

最後にプラスしたいもの2つ。

kanako Ishiyama

①食べ物
100均で買えるお子さんの好きなものだったり、栄養補助食品のようなものを入れておくと安心感がupしますね。

飲み物はこちらに入れると重くなりすぎてしまうので、都度、外に出るときに持たせるようにします。

②身元を書いた紙
(名前・年齢・血液型・アレルギー・病歴など)と、家族の写真もあると良いかもしれません。

いかがでしたか?

100均でこれだけのものが揃えられました!

普段持ち歩く時用として、
お子さんやご家族にあった物を相談しながら一緒に購入したり、一緒に用意してみて『我が家の防災』を考えたり話し合って備えましょう。


お役に立てたら嬉しいです♪

整理収納アドバイザー
石山可奈子でした。



他にも暮らしのアイデアをご紹介しています。ぜひ見に来てくださいね♪

整理収納を頑張りたい!方のためのセミナーや整理収納サポートなどしています。ご依頼・ご相談はこちらからご覧ください。

HP
  • 133793
  • 381
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

こんにちは!暮らししつらえ屋整理収納アドバイザー石山可奈子です。【ママだけが頑張らない家族みんながわかるできる整理収納】を研究・実践中。パニック障害と向き合いな…

暮らししつらえ屋/石山可奈子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア