DIYの注目素材、メラミン化粧板って?《メラタック》で手作りアイテムをお手軽にグレードアップ♪

耐久性とデザイン性に優れた面材「メラミン化粧板」をご存知でしょうか。これまで家具工場で加工しなければ使えなかった素材ですが、DIYでも気軽に取り入れらるような商品があるんです。それは〔アイカ工業〕の《メラタック》。切って貼るだけで手作りアイテムをオシャレにグレードアップできますよ♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8569
  • 34
  • 0
  • いいね
  • クリップ

メラミン化粧板って何?

メラミン化粧板とは、耐久性のあるプラスチックの板材のこと。表面はメラミン樹脂、中心部はフェノール樹脂で構成されています。

メラミン樹脂は表面が非常に硬く、傷に強い面材。そのため、メラミン化粧板は一般の家具の表面だけでなく、強度や耐久性を重視する学校の机や、ファーストフードやファミリーレストランのテーブルの表面によく使われています。

しかもワンカラ―のものから木目、石目、抽象柄などバリエーションが豊富。イメージに合わせて色柄を選べば、全体の印象をガラッと変えることもできます。メラミン化粧板は耐久性とデザイン性を両方叶えられる素材なのです!

でも困った点がひとつ。カットするには丸ノコが必要ですし、のり付けはゴム系接着剤を使用しなければならず、使うには家具工場で加工する必要があります。

そのため、DIYで取り入れるとなると扱いにくいのがネック。耐久性とデザイン性は、DIYをする上でもうれしい要素ですし、自宅でパパッとカットして貼れたら……と思ってしまいますよね。

DIYで手軽に本格仕様を叶えてくれる《メラタック》

そんな願いを叶えるべく開発したのが〔アイカ工業〕の《メラタック》です。リメイクシートのような感覚で、メラミン化粧板を付けたい場所に切って貼ることを可能にしました!

メラミン化粧板の特徴である、「耐久性」と「デザイン性」はそのまま活かしつつ、裏面にシールのように粘着剤をつけたことで、簡単に貼り付けられます。

また、厚さはわずか0.55mmと薄く、手持ちのカッターナイフやハサミで簡単にカットが可能。

サイズに合わせてカットして、ベニヤ板などで作った箱の表面にペタッと貼るだけで簡単に強度とデザイン性をアップできます。木目の《メラタック》を貼れば、あっという間に木目調の上品なデザインに大変身! 手軽にイメージを一変させられるのは、とても便利ですよね。

《メラタック》のデザインバリエーションは、無地が白、アイボリー、黒の3色。木目はなんと20種類も!

一言で木目といっても、その部屋に合う色や風合いはさまざま。微妙な色や明るさの違いが選べるのはうれしいですよね。

使い方はとっても簡単♪

《メラタック》の使い方はとても簡単です。実際に、木箱をリメイクする様子をお見せしながら、使い方を紹介しましょう。

まずは、箱の長さに合わせてカットした《メラタック》を貼り付けます。

貼る面がきれいになっているかをよく確認しましょう。必要に応じて布等で軽く拭き取ってから行います。面積が広い場合は、剥離紙を少しずつはがしながらスキージーを使ってのばしていくと、きれいに貼ることができます。

しっかり貼り付けたら裏返しにし、余分な部分を切り取るためにカッターで切り込みを入れます。このとき、カッターが貫通しないようにしながら、軽く3回ほどなぞりましょう。

てこの原理を利用して、切り込み部分にぱきっと音がするまで力をかけます。

きれいに割れたら、余分な部分を切り取っていきます。

最後に軽くヤスリをかけ、切り取った部分のバリを取りましょう。#120くらいのサンドペーパーがおすすめです。

このようにして全ての面を貼り終えたら完成です。ただの木箱が、簡単に耐久性抜群でオシャレなアイテムへと生まれ変わります!

▼《メラタック》の貼り方を動画でもチェック!

  • 8569
  • 34
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

1936年の創立以来、「挑戦と創造」の社是のもと、基盤となる化学技術を活かし、化成品・建装建材・機能材料の事業で、素材・デザイン・技術を創造するメーカーです。メ…

アイカ工業さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア