夏は浴衣だ‼️針不要で作る巾着カゴ💕ダイソーの手ぬぐいで簡単に出来る時短ハンドメイド✨✨

100均には素敵な商品が溢れています。

素敵+素敵=もっと素敵

に、なるはず!

今回は100均アイテムを組み合わせて

素敵な時短ハンドメイドを楽しみましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 107932
  • 242
  • 2
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!

lovekuma_emilyです。

日々の暮らしの中でコレがあったらいいなぁ

っと思う商品は

100均アイテムを使って作ってしまえばいいんです!

今回は100均アイテムを組み合わせて素敵アイテムをハンドメイドしてみましょう。

今回作るのはこちら↓

不器用さんでも大丈夫❗️針不要で作る巾着カゴ‼️

夏祭りや花火大会で巾着カゴは

必ずと言ってもいいほどの必需品ですよね。

しかし、結構なお値段。

毎年買い換えるほどの勇気はありません。

が、この方法なら1シーズン何個でもお安く

しかも、あっという間に巾着カゴが出来てしまいます。

一緒に作っていると思ってご覧ください!

材料はダイソーのみでOK

ダイソーで購入するもの
・ガマバスケットのオーバルとスクエア2種類

ダイソーで購入するもの
・好みの手ぬぐい
・グルーガン&グルースティック
・布用ボンド

自宅にあるもの
・アイロン
・定規
・ハサミ
など

こちらもダイソーで販売してある布用ボンドです。

こちらの方が布同士の張り付きが良かったので、おススメです。

手ぬぐいをカットしよう!

手ぬぐいを開くと大きく三つ折りになっています。

三つ折りを3分の1と3分の2に分けます。

3分の1は後ほど使います。

カットしたもう片方の3分の2が本体のカゴの布部分になります。

ガマバスケットはオーバルを使用して作ってみます。

ハサミで持ち手をカットします。

持ち手の片方がカゴ自体に繋がっていますので

長めにカットしてください。

残った部分は網目の隙間に差し込んで下さい。

先程切った3分の2の手ぬぐいをバスケットの入り口の1番広い部分に巻きつけます。

一周して3cm程、はみ出してカットします。

↑でカットした部分を生地の裏側に1.5cmほど折ります。

この時、爪や手アイロンでも大丈夫ですが、アイロンを使用すると綺麗に折り目をつけることができます。

折り返しを開いて内側にボンドを塗り、また元通りに折り返します。

↑のようになったらボンドを乾かします。

早く作業したい場合はアイロンをお使いください。

(火傷には十分に気をつけて作業してくださいね。)

カゴの取っ手紐を作ろう!

始めの作業でカットした3分の1の手ぬぐいと、3分の2の手ぬぐいを並べます。

持ち手紐を作るため、3分の1の手ぬぐいを2.5cmくらいの幅でカットします。

3分の2の手ぬぐいより14cm長くカットします。
(長さは適当です。持ち手紐として持った時、好みの長さになるようにカットしてください。)

持ち手紐の片方の端が処理してませんので

裏側に少し折り込んだら、中心に向かって両側から折り込みます。

この時、中心がほんの少し隙間があると最後紐としてもう一度折り込む時、作業しやすくなります。

内側にボンドを塗り紐状にしていきます。

アイロンで押さえると綺麗な紐になります。

3分の2の手ぬぐいの切りっぱなしになっている部分を裏側に1.5cmほど折り返します。

もう一度、今度は3cm程折り返しアイロンで押さえ三つ折りにします。

折り返しを開き、1番始めの部分にボンドを塗り三つ折りにして貼り付けます。

こちらは紐を通す部分になります。

手ぬぐいをカゴに取り付ける!

3分の2の手ぬぐいを筒状に貼り合わせます。

カゴを一周した時のサイズになるようにボンドを塗りますが、

紐が通る部分のみボンドは塗りません。

グルーガンでカゴに貼り付けていきます。

グルースティックを塗る順番は↑のようにしてください。

筒状にした手ぬぐいを裏返しにし、紐の通す部分を下にしてカゴを筒の中に入れます。

グルースティックを順番にカゴに塗り、火傷しないようにカゴと手ぬぐいをグッと押し付けて固定します。

一周を固定したら手ぬぐいを表面に返します。

最後に、ヘアピンなどで紐を通して完成です。

好きな柄で作れるコスパ最強の巾着カゴ

まさか、ボンドとグルーガンだけで出来ているようには見えません。

スクエアタイプのカゴでも作ってみました。

いかがでしたでしょうか?

これから夏祭りや花火大会で必ずと言っていいほど使用頻度が増す巾着カゴ。

お安く気軽に作って楽しんでみましょう。

これからもアイデア記事を考案できるよう頑張ります!

是非、またご覧頂けますように。

ありがとうございました。

RoomClipとInstagramも是非ご覧くださいね‼️

  • 107932
  • 242
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸の一軒家に家族とワンコ達で住んでます。賃貸なのでなかなか思うようなDIYができないこともありますが、工夫をしながら賃貸でも楽しみながらDIYをして過ごしてま…

lovekuma_emilyさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア