【DIY】キャスター付おもちゃ収納ウッドボックスをつくる。

大型のおもちゃに最適なポイポイ収納ウッドボックスを作りました。
キャスターを付けてプレイテーブル下に収まるようにしてみたので、見た目もすっきり♪
今回は男の子向けのヒーロー系おもちゃをまとめて収納していますが、ぬいぐるみなども収納できるサイズ感です(*^-^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7996
  • 101
  • 0
  • いいね
  • クリップ

はじめに。

以前にご紹介したプレイテーブルに合わせて、今回は大型のおもちゃ収納用として【キャスター付おもちゃ収納ウッドボックス】を作っていきます。
というのも、男の子向けのヒーロー系おもちゃって一つ一つがそこそこの大きさなんですよね・・・・変身ベルトだったり武器だったり(;^_^A
長さや形も様々なのですが、使うときは同時に使うので(お友達と戦いごっこなどでも)同じ場所に一緒に収納しておくのがいいんですよ(*_*;
なのでまとめて収納できる大きさのあるボックスを作ろうと思ったのがきっかけです。
◎もちろん、ポイポイ収納にして片づけの際文句が言いにくいようにもしています!笑

家にある解体した、捨てるにはもったいない大きさの板を再利用したくて買い足し木材と合わせて制作しています。
作り方は基本のボックス作り(投稿済)とほぼ同じなので、オメカシパーツとしてのプレート作りも一緒にご紹介していきますね(*‘∀‘)

※現在息子は小学1年生。ヒーロー系おもちゃはほぼ遊ばなくなってきたので近いうちにこの収納ボックスごと空きそうです。

完成はこちら。

そあら ameblo.jp

解体木材を利用したウッドボックスのアレンジ編って感じですかね(*´ω`*)
およそ横幅30㎝×高さ40㎝×奥行40㎝ほどの大きなボックスです。
底にはキャスターを付け、取っ手はホームセンターで買ったやわらかロープにして取り出しも楽ちんに♪
息子より小さなお子さんでも簡単に引き出せると思います。
※制作日にかなりのズレがあり、幼稚園児の時にすでに使っていました。


〔難易度 ★★☆☆☆〕
今回は難易度2です。(1寄りの2です)DIYを少しでもしたことのある方でしたら特に問題なく制作できると思います。
普通のボックスよりサイズ感がアップしただけです。
ロープを通す穴をあけるのに大きめのドリル(もしくはホールソーという道具)が必要なので2にした程度の難易度です。


◎プレイテーブルのクリップは下記を参照に♪(#1と#2があります)

材料。

そあら ameblo.jp
そあら ameblo.jp

【メイン材料】
□2×4材・・・ホームセンターでカット済。(今回購入木材はこちらのみ)
□三角材・・・ボックス内側の補強に使います。(以前間違って購入したもの)
□すのこ・・・解体材。ボックス側面に使います。
□桐集材・・・解体材。背面、底面に使います。
□ロープ・・・30㎝程度。(半分にほどいて使います)
□キャスター・・・4個(耐荷重に注意して用意)
□大きめワッシャー・・・ロープが通る大きさの穴を目安に購入。
□L字アングル・・・オメカシ&補強パーツです。かなり前にホームセンターで購入していたもの。
□いす鋲・・・後程写真あります。

【道具】
□のこぎり
□電ドリ&ドライバー・・・手動でも。
□穴あけ用ドリル・・・今回は10ミリのものを使いました。その他ホールソーなどでも。
□ゴムハンマー、ミニハンマー
□やすり
□ビス
□こびょう
□ボンド
□その他計測に使うものなど

【塗装道具】
□お好みに合わせて用意してください。今回は水性ステイン/ダークウォルナット
□ステンシル・・・塗料はダイソーアクリルカラー/ブラック。シートは自作のもの。
□その他手袋や刷毛など。

※オメカシプレートに使うものは後程書きます※

つくりかた。①ウッドボックス編

◎ビスを使っている部分はすべて【下穴をあけてから】です。
◎カットした木材はやすりをかけています。

前面・背面はリバーシブルに。

そあら ameblo.jp

今回は前面、背面どちらも表面になるようにデザインを変えて作っていきます。
仮に2×4材で作る方を前面、桐集材(1枚板)を背面として説明していきますね(*‘∀‘)

木材はホームセンターでカット済です。ご自分でカットされる場合はお好みの高さになるように木材を数枚用意してください。
今回は4枚分の高さで作りました。

++++++++++

【前面】
写真のように、2×4材を並べて裏面になるほうに三角材をボンドで仮止めし、こびょうを斜めに打ち固定させます。

【背面】
前面と同じサイズになるようにカットした桐集材の左右に三角材をボンド→こびょうで固定します。

※どちらも三角材の向きに注意してください。短い長さが接着面になるように固定させます。

組立てていく。

そあら ameblo.jp

前面、背面が出来たら底面を作っていきます。

底面の板の上に前面・背面が来るように固定させていきます。
※写真の手前が底面になります。

(穴が色々とあいていますが、解体材なのですみません(;^_^A)

側面はすのこ。

そあら ameblo.jp

側面は2×4材を4枚分+底板の厚みが手持ちのすのこ板(バラしたもの)6枚分とぴったりでした♪

すのこ板1枚につき、片面2か所ずつくらいで固定していきます。
こびょうでも構いませんが、ビスの方がより安定すると思います。
写真は解体材のすのこですが以前のビス穴をそのまま下穴として使っていきます。
※三角材に打ち込んだこびょうと干渉しないように位置に気を付けてください。

そあら ameblo.jp

両側面が固定できたら、底にキャスターを付けて完成です。

今回は4角の補強角材を三角材にして、ケガ防止になるかなぁと期待しています。
内側の触れる位置に角がないので、お子様でも安心だと思います♪

ボックスが組立て終わったら、前面と背面、側面の外側を塗装しておきます。
内側はお好みですが、おもちゃをガンガン入れていくので無塗装のままでもOKです。
◎今回は解体材が多いので元から塗装されていたものもあります。

取っ手用のロープを取り付ける。

ロープ、オメカシパーツを置いてみて位置の雰囲気を見ます。
(ボックスとオメカシを分けて記事にしていますので画像が前後するところもあります)

そあら ameblo.jp

塗装前ですが・・・。
位置を決めたら、左右同じ距離になるように測って印をつけておきます。
(L字アングルは一旦移動させましょう)

そあら ameblo.jp

印をつけた位置にドリルで穴をあけていきます。

*穴あけのワンポイントアドバイス(自己流)*
大きな穴をあけると裏側にバリが出てしまうことがあります。(多少のバリはやすりで整えてます)
割れたり、めくれたりするのを防止するために、裏側にいらない端材などをあてがうと簡単にきれいに穴があけられます(*´ω`*)
今回はボックスなので裏側の端材はクランプを使って挟んで固定させました。(写真なくてごめんなさい)
※床に置いて穴をあける場合は床まで貫通させないように注意してくださいね!!

また、小さな穴からあけていき、少しずつドリルの大きさを変えて穴を広げていってもいいかと思います。

そあら ameblo.jp

穴の内側にワッシャーをボンドで固定させています。
理由は木材とロープの結び目が擦れて劣化しそうだなぁと思ったからです。
⇒現在1年近く使っていますが、ロープの劣化なく使えています。

ロープは太めのものを買って、半分に分けて使っています。
その方がやわらかくなってクタっとしてくれるからです。

ロープの端にマステをぐるっと巻くと穴に通しやすいです。
端を結んで一度引っ張てみて抜けないか、長さはいいかなど調節します。
ほつれ防止に毛先?と結び目にボンドを塗っておき乾燥させます。(乾燥中は結び目は穴から離しておきます)

背面はこの後オメカシパーツを付けるのですが、取っ手などは付けずにボックスの上に手を掛けて引き出す仕様です。

つくりかた。②オメカシパーツ編

オリジナルプレートを作ろう。

【用意するもの】
□100均のブリキプレート(お好みの大きさのもの)
□コルクシール/ダイソー

□塗料/ダイソーアクリルカラー ブラック、ホワイト
□スポンジ(塗装用)、綿棒(小細工用)

□あれば、プライマー(下地塗料)など

そあら ameblo.jp

今回はセリアでハロウィン時期に購入したものの、使い道に困っていたプレートを再利用します。
(ウッドボックスは2個制作予定なので、写真はトミカとなっています)

プレートに直接コルクシールを貼っていきます。
文字の間は若干隙間をあけた方が塗装が楽です(*^^*)

そあら ameblo.jp

L字アングルも一緒に塗装していきます。

全体にプライマーを塗り、乾いたらスポンジでポンポン塗装していきます。
スポンジで塗装すると、仕上がりがざらざらになってかっこよくなりますよ~

完全に乾くちょーっとだけ手間で次の工程へ。

綿棒を使って細かい作業も簡単に。

そあら ameblo.jp

文字部分、枠部分を白のアクリルカラーを使って仕上げていきます。
少しずつ塗料をとり、いらない下敷きなどでトントン馴染ませてからプレートに色をのせていきます。

乾ききる手前の方が、白と黒が混ざる部分があっていい感じになります♡
また、余分なところに白がついてしまった場合も、綿棒に黒をとってちょこちょこっと修正できます。

そあら ameblo.jp

背面のお好みの位置にプレートを取り付けて完成です。

補強もかっこよく仕上げる。

そあら ameblo.jp

L字アングルを固定させるのに【いす鋲(びょう)】というものを購入してきました。
完全に見た目で選んだものです(*‘∀‘)

そあら ameblo.jp

前面部分はゴムハンマーを使っていす鋲を打ち込んでいきます。
サイドはビスで固定させました。

お好みでステンシルを入れて完成です。

完成、おわりに。

入れているおもちゃはヒーロー系の一部です。

そあら ameblo.jp

高さ、奥行きがあるのでばっちり大きいおもちゃでも収納できます。
(ヒーローではないけど、駄菓子屋や100均で買った武器もここにまとめました)
変身ベルトは武器の上に重ねるということだけ守ってポイポイ収納の完成です。

ただ、ひとつ。
変身ベルトに使う付属品(ベルトに装着するもので何十個とあります)は別ケースにまとめて収納して今回のボックス横に置いています。

そして、上の方でも少し触れましたが2個作る予定でまだ未完成なのです。(理由はのちほど)
もうひとつのボックスには、トミカを走らせるコースパーツをまとめていれようと思っています。

今回我が家は男の子なのでこんな感じなのですが、大きいボックス収納はポイポイ収納に向いてるな、と思いました。
女の子だったらぬいぐるみとかになるのでしょうか?細かいボックスに分けられないようなちょっと大きめなおもちゃをまとめて収納するのにピッタリです。

同じジャンルをまとめてスッキリできたので息子のお友達にも伝えやすいですし、片づけも迷わないです。

おもちゃ収納に使わない場合、
中にゴミ袋を入れてペットボトルなどの分別に使っても大丈夫そうな大きさです♡

今後は・・・・♡

そあら ameblo.jp

現在、息子のおもちゃ収納棚を制作中です。今回作ったボックスは、もうひとつ増やして写真の棚の下に収納する予定となっております(*^-^*)

2個目を作らなかったのは、プレイテーブルの下には1個じゃないと座りにくそうだったのと、
写真の棚はすでにプレイテーブルを作った時点で構想していたもので、棚と合わせて作る予定だったからです。
(棚を作る時間がなかったので、今まで進められなかったんです・・・)

今後マイペースに作っていくので、楽しみにしてくれるとうれしいです♪

  • 7996
  • 101
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

本格的過ぎないものから家具まで、DIY・リメイクを楽しんでいます。男前なものが好みで、主に茶×黒×シルバーなどの作品が多めです。H28年末に念願のマイホーム完成…

そあらさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア