セリア × キャンドゥで作る!レトロなスイッチリメイク

どこのおうちにもあり、毎日何気なく使っている電気のスイッチ。
そんなスイッチを身近な100均資材で可愛くリメイクしてみました。
ひと手間加えるだけで、毎日がちょっぴり楽しく新鮮に。
原状回復も可能な簡単リメイクにぜひ挑戦してみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8984
  • 120
  • 0
  • いいね
  • クリップ

最近は身近な100均に可愛い資材や雑貨がたくさんあります。
今回はそんな100均の中でもセリアとキャンドゥで見つけた商品を掛け合わせて、何気ないスイッチをちょっぴりレトロ風にリメイクしてみました。
原状回復も可能なリメイクとなっています。
スイッチ一つでちょっとした気分転換や模様替え気分を味わえます♪

キャンドゥのスイッチカバープレート

我が家のスイッチはこちらのタイプ。
スイッチの場所によっては、1つ~3つまでボタンが分かれています。

まず使ったのはこちら。
キャンドゥで購入したスイッチカバープレート。

アンティーク感がある色味やさりげないロゴがとっても可愛いプレートです。
スイッチの形に合わせて、色々なタイプのプレートが販売されていました。

スイッチ周りのカバーを外す

スイッチによっては色々な作りがあると思います。
我が家のスイッチを使った取り外しの様子は、1つの参考程度に見て頂けたらと思います。

まずは一番上のカバーを外し、写真のような状態にします。

さらに小さなビスを外して、もう一枚カバーを外します。
取り外したビスは原状回復する際に必要になるので、しっかり保管しておきましょう。

ミニスタンプで雰囲気作り

外枠をはずした後は、中のカバーを外します。
我が家のスイッチの場合は、中のカバーの左端がはめ込み式になっており取り外し可能な仕組みとなっていました。
元に戻せるよう、取り外す前に仕組みを確認することが大切です。

中カバーの裏側はこのようになっていて、OPENの部分を開けると”玄関”のプレートが取り外し可能でした。

取り外した紙のプレートと同じ大きさで新たなプレートを作り、ミニスタンプを使って雰囲気作りを。

元に戻す

新たに作った紙のプレートを入れ、中のカバーを元に戻します。

そして、キャンドゥのスイッチカバープレート取り付けます。
上下のビスも付属されているので、それを使ってしっかり固定します。

セリアのタイルシールでレトロな雰囲気作りを

ここで、さらにもう一工夫。
セリアのタイルシールを使います。
本物のタイルのように凹凸もあり、裏面がシール状になっています。
また、ハサミを使って好きな大きさカットできるのも嬉しいポイントです。

原状回復できるよう一工夫

そのままタイルシールを貼り付けてもよいのですが、原状回復の際シールのべたつきが残る可能性もあります。
そこで、タイルシールを貼りたい部分にあらかじめマスキングテープを貼ります。
こうすることで原状回復の際べたつきが残りにくく、キレイに剥がすことが可能となります。

ビフォーアフター

<BEFORE>

一般的なスイッチの雰囲気から。

<AFTER>

アンティークゴールドのプレートとタイルシールで、ちょっぴりレトロな雰囲気に♪

ボタンが3つのタイプも。

<BEFORE>

<AFTER>

ボタンが複数あるタイプのリメイクでは、タイルシールの柄を上下で合わせることがポイントです。

毎日何気なく使っているスイッチ。
身近な100均商品を使って、ちょっと手を加えると、また違った雰囲気を楽しめます。
スイッチ一つで、いつもの毎日がちょっぴりワクワク楽しくなりました。


おうちのここちでは、好みの雰囲気を取り入れおうちを心地よくするお手伝いをしております。
心地よい空間は明日へのエネルギーになります。
小さなところから自分の好きを取り入れ、毎日にワクワクをプラスして見ませんか?

HPでは実例紹介も掲載しております。
遊びに来ていただけると嬉しいです。

  • 8984
  • 120
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

収納とインテリアであなたのおうちをプロデュース♪毎日をもっと素敵に心地よく。お一人お一人にあった暮らし作りのお手伝いをしています。また、古いモノやレトロな雰囲気…

おうちのここちさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア