取扱説明書をあえて、手放しました!

家を建てた際にいただくもの、家電を買った際についてくるもの、家具を購入した際に渡されるもの・・・。

商品を購入した際に付属される「取扱説明書」は何かあった時にすぐ確認して対処できる大切な書類です。

ただネット全盛の今の時代、何かあったらまずはネットで検索かける方も多いのではないかなと思います。

私も洗濯機が壊れた際に「洗濯機 メーカー名 型番」を入力したらすぐさま取り扱い説明書などが確認できて驚きました!
エラーコードまで入れれば故障の原因と対策まですぐさま得られる時代です。

紙で保管する必要はないのではないか?と思い、取扱説明書を今一度見直してみることにしました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 167836
  • 745
  • 4
  • いいね
  • クリップ

処分できる取扱説明書だけ見直そう!

取扱説明書と言っても見返してみると種類は様々。

・家の設備に関するもの
・家電
・家具
・おもちゃ

家の設備に関するものは、築年数によるところが多いので見直す際は慎重に!
我が家では子供達が大きくなった時点でおもちゃは全て手放したので、取扱説明書もその際に処分しています。

今回は家電と家具の取扱説明書を見直しました!


写真のファイルは家電の取扱説明書をまとめていたファイルです。インデックスにラベルをつけ、何かあった際にはすぐ取り出せるよう整えていました。

ほとんどがネットで確認できることが分かりました・・・

せっかくこんなに手間暇かけて管理していたのに、実際開いたのは洗濯機が壊れた時と買い換えた時、そしてテレビを買い換えた時くらいでしょうか。

この中のもの一つ一つについて、取扱説明書がデジタル化されているか調べていきました。

するとほとんどの取扱説明書がデジタル化されていたんです!

無かったのは13年前に購入した電話機と18年前に購入した冷蔵庫の取扱説明書のみ。これだけ残してあとは全て処分することにしました!

せっかくのファイルが、ガラガラになりました・・・

管理用アプリを使って取扱説明書をすぐ確認できる環境に!

メーカー名と型番を入力すれば取扱説明書をすぐ確認することができます。
が、さらにもっと確実に管理しておきたいと思い、取扱説明書管理用アプリを携帯電話にダウンロードしました!

私が使ったのは「トリセツ!」というアプリです。
使用中の電化製品の型番を入れるとすぐにその取扱説明書を管理してくれます。
電化製品の写真付きなので、分かりやすい!!

何かあったらすぐ確認できるので、紙で管理するよりはるかに早く簡単になりました。

管理するものを減らせば、暮らしもラクに!

今回は家具のものを含めこれだけの量の取扱説明書を処分することができました!
保管する量が減ったので、収納に余裕ができました!

紙類はきちんと保管しないとカビや匂い、そして虫の原因となってしまいます。

使用頻度のとても低いもののため我が家は納戸に収納しています。保管する場所にもよりますが、なるべく紙類の保管を少なくしてカビや虫のリスクを減らしていきたいなと思っています。

取扱説明書、みなさまはどのように管理していますか?
ネットで確認できると割り切れるのであれば、潔く手放すというのもひとつの選択肢だと思います!

【メール便対応可】 semac セマック ドキュメントスタンド (クリアタイプ) ポストカードサイズ カードファイル カード収納ボックス カードケース |ドキュメントファイル ジャバラ ファイルスタンド 収納 書類 おしゃれ 領収書 レシート アコーディオン式ファイル 雑貨 北欧
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る
  • 167836
  • 745
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

横浜の整理収納アドバイザー。整理収納アドバイザー2級認定講師です。「収納はシンプルで使いやすくて快適で、そして美しく」をモットーに、いかにラクできるかを常に、そ…

我が道ライフ 大木聖美さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア