チンして漬けるだけ!<ささみ>がご飯の進むおかずになる【簡単・時短レシピ】

毎日バタバタ忙しいと、なかなかご飯作りに手をかけられないですよね。でも、できるだけ美味しいおかずが食べたい……。そんな人におすすめなのが、チンして漬けるだけで完成するささみ漬けです!ご飯のお供にぴったりな味付けで、ボリュームもたっぷり。簡単に作れるので、ぜひレパートリーに加えてくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1373
  • 80
  • 0
  • いいね
  • クリップ

毎日バタバタ忙しいと、なかなかご飯作りに手をかけられないですよね。でも、できるだけ美味しいおかずが食べたい……。そんな人におすすめなのが、チンして漬けるだけで完成するささみ漬けです!ご飯のお供にぴったりな味付けで、ボリュームもたっぷり。簡単に作れるので、ぜひレパートリーに加えてくださいね♪

ささみ漬け▶材料

ささみ 3〜4本

白ネギ 4cmほど

料理酒 大さじ1

醤油 大さじ3

お酢 大さじ2と1/2

砂糖 大さじ1と1/2

いりごま お好みで

輪切り唐辛子 お好みで

ネギが好きな人は多めに入れても◎
長ネギの大量消費にもぴったりのレシピです。

ささみ漬け▶作り方①ささみを電子レンジでチンする

耐熱容器にささみを重ならないように並べ、料理酒を全体にふりかけます。

ふわっとラップをかけたら、600Wの電子レンジで3分30秒加熱してください。

加熱したあとのささみがこちら。
粗熱が取れるまでこのまま冷ましてください。

ラップをかけたままにすることで、ささみが乾燥してパサつくをの防げます。

ささみ漬け▶作り方②漬けダレを作る

ささみの粗熱を取っている間に漬けダレを作ります。

料理酒以外の調味料・みじん切りにした白ネギ・輪切り唐辛子・いりごまを入れてよく混ぜてください。

ささみ漬け▶作り方③ささみを割いて漬けダレに漬ける

ささみはそのままでもいいですが、より短時間で味が馴染むように手で食べやすい大きさに割きました。

漬けダレにささみを入れたら全体をよく混ぜてください。
今回はきゅうりが余っていたので、みじん切りにして漬けダレにイン!

あとは冷蔵庫で30分ほど冷やせば完成です♪

完成!やみつきになる「ささみ漬け」

冷蔵庫で冷やしたささみ漬けをご飯にのせて食べました!
しっかり味が染み込んだささみは、しっとりした食感。
さっぱりしつつコクがある味で、間違いなくご飯が進む味です。
白ネギときゅうりの食感がアクセントになり、最後まで飽きずに食べられるのも嬉しい♪

食べ応えがあるので、冷蔵庫に作り置きをしてくと十分なおかずになりますよ。

忙しい人の強い味方!ささみ漬けをぜひ作ってみて

ささみをチンして漬けるだけで完成するささみ漬け。あっという間に完成するので、忙しくてもちゃんとご飯が食べたい人にぴったりのおかずです。
白ご飯にのせるだけでなく、暑い季節はそうめんのトッピングにするのもおすすめ♪作り置きのレパートリーに加えて、もっと家事を楽にしましょう!

  • 1373
  • 80
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

感度の高いライフスタイルを楽しむ「オシャレなママ向けメディア」をテーマにリアルな最新トレンドを配信しています。 今、本当に気になっている最旬の情報を日々発信し…

4yuuu!さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア