ミニマルライフを目指そう♪すっきり暮らすための3つのポイント

ミニマリストにたりたい!
皆さん、一度は考えたことあるんじゃないでしょうか。
でも、実際は、本当に必要最小限の物で暮らすって中々難しい……
だって、自分だけじゃなく、一緒に暮らす家族がいるから。
もちろん家族みんなでミニマリストになれたら最高だけど、好きな物、考え方、生き方はそれぞれ違う。


そこで私がチョイスしたのが『ミニマルライフ』
そんなミニマルライフのこと、そのために私が心がけていることをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 38464
  • 145
  • いいね
  • クリップ

そもそも「ミニマルライフ」とは?

様々なミニマリストさんがいらっしゃいますが、2パターンに分かれていると感じています。
それは、「ミニマム」・「ミニマル」の英単語の意味に違いがあるからかと。


ミニマム(minimum):最低限、最小量、最小単位
断捨離して、家の中に余分なものは置かず、お鍋は1つだけ、洋服も2パターンだけなど、
もしかしたら、テレビすら持たない、持ち物をゼロにすることも。
今日はこれ、昨日はこれを断捨離したとしてる方も多いかと。
これが、ミニマム。これが本当のミニマリストさんですよね。



それでは、ミニマル。
ミニマル(minimal):可能な限り少ない量、なんとか充分な量、ある定められた範囲での最小限
という意味合いなんです。
なので、自分・家族にとって、可能な限り必要最低限で暮らすのがミニマルライフ。
これはどちらかというと、真のミニマリストではないんですよね。


”可能な限り”ってところがポイントで、絶対こうしなきゃダメってところが無く、自分だけじゃなく、家族にも無理なく合わせることができます。

本当のミニマリストになれたら良いんだろうけど、家族に強要することは出来ませんし、自分も可能な限り好きなものに囲まれて暮らしたいですよね。
ミニマムより、ミニマルの方がきっと皆さんも考えやすく、目指しやすいはず♡
そんなミニマルライフで私が心がけていることをご紹介します!


我が家のリビング
狭いけど、色々と気を付けることで、すっきり暮らすことができています♪

①物と向き合うことを忘れずに!必要だから取り入れる思考

買ったら捨てる、買うから捨てるってよく聞くのですが……
この考えでずっといたら、中々皆さんが思い描くミニマル・シンプルな暮らしにはなりません。

よく考えてみて下さい。
買うたびに捨てる行為だけ繰り返していても、お金と時間を無駄に使うだけ。負の連鎖の繰り返し。
そもそも、捨てる前に・新しい物を取り入れるその前に、物と向き合うことが大切。

何で捨てることになったのか、何で新しい物を取り入れるのかちゃんと考えた上で、実際に断捨離・お買い物しないと何も変わりません。

ミニマル・シンプルな暮らしが出来ている人ほど、物と向き合うことができている状態。
「必要だから取り入れよう」となり、物は必要以上に増えませんし、わざわざ断捨離する必要が無くなってきます。

②多様性のある物をと取り入れてみる

物をゼロにするのではなく、可能な限り、物を少なくする……
多様性のあるものを使ってみるのも良い。
難しそうですが、探してみるといくつかあります。

我が家で大活躍している多様性のあるものは、琺瑯容器と木製プレートがです。



(琺瑯容器・木製プレートの上手な活用方法は、別で記事書いてあります。よかったらご覧くださいね♪)

木製プレートは、料理を並べる器にはもちろんですが、ティーマット・鍋敷き代わり・お茶のお供にも。
多様性があるので、色んなものを購入しなくても済みますよ♪
琺瑯容器は、食品保存・バット代わりの食材下ごしらえ・オーブン皿・お菓子や型代わりに使えます。

③できるだけ小さく楽しむ~季節ごとの楽しみ~

お正月、雛祭り、ハロウィン、クリスマス……
数えたらきりがないくらい、年中楽しいイベントが待っています。
こういったイベントを楽しむ気持ちは大切にしたいなぁと。
これは、子供も大人も一緒ですよね。

しかしながら…
イベントグッズの収納が大変、スペースを取るとよくお話を聞きます。
これは毎度、毎年増えていくイベントグッズ・飾りの多さ・大きさに原因があるかと。

そこで私が気を付けているのが、できるだけ小さく楽しむこと。
昔は、玄関・寝室・リビング・キッチンと本当に色んな場所で、季節もののインテリア・グッズを楽しんでいました。
広範囲でそういったことを楽しめば、自然とインテリアグッズが増えましたし、収納スペース確保も大変で、挙句の果てには片づけまで大変だったなと感じます。

なので、季節のインテリアを楽しむ場所をリビングだけにしてみたり。
場所を限定したことで、小さなスペース(我が家はテレビボード上のみ)に。
だから、大きな物を購入することは無くなりました。よって、収納スペースもちゃんと確保でき、お片付けも本当に楽になりました。


それから、小さく楽しむ方法としてもう1つ。
家族と手作りの食事を楽しむこと。
たまにはお菓子、恵方巻を作ったりと、
作る楽しみ・食べる楽しみも一緒に時間を共有でき、
何より、食べてしまうので物として残りません。


このように、できるだけ小さく楽しむことで、楽しみが重荷になりません。

季節を楽しむのは、物だけじゃない。
手作りの美味しい食事で、家族と一緒に過ごすこともその1つ。
こちらは、クリスマスメニューです。

いかがでしたか??

今回はミニマルライフのこと。
そして、そんなミニマルでもすっきり暮らすコツ・考え方をお話ししてみました。


恐らく読んで下さった方は、整理収納だけじゃなく、どうやったら心地よく、すっきり暮らせるのかなと考えてるのかと。
具体的なアイディアメインのお話しではありませんが、こんな考え方・ヒントがあるんだと少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

  • 38464
  • 145
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

東京都台東区の整理収納アドバイザー・クリンネスト暮らしを整えることで、毎日心地よく。そんな情報をお届けしています。狭小住宅(コンパクトなマンション)にて、夫とふ…

整理収納アドバイザー おおつか なおみさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア