【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #18】バレンタインやひな祭りに作りたい!バラとハート型の「飾り巻き寿司」

フードコーディネーターのほりえさちこさんが提案する、おいしくて、しかも手軽な「すぐ楽レシピ」。今回は、節分、バレンタインを意識したバラとハート型の「飾り巻き寿司」を紹介します。飾り巻きはハードルが高い! という人こそ必見。ちょっとしたコツをつかめば簡単にできるんです! ぜひトライしてみてください♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15072
  • 293
  • 0
  • いいね
  • クリップ

2種類の「飾り巻き寿司」の作り方

巻き寿司は、くるっと巻けば完成する簡単なもの。だからこそ形のアレンジが自由自在! それでは、キュートすぎるバラとハート型の「飾り巻き寿司」の作り方をそれぞれ見ていきましょう。

1. 飾り巻き寿司(バラ型)

●材料(4個分)
・焼き海苔……1/2枚
・酢飯……100g
・A(酢飯50g+さくらでんぶ10g)
・薄焼き卵……10×15cm
・紅ショウガ……適量
・野沢菜……9cm×5本

●作り方
1. Aを8~9等分して丸めたら、下の写真のように薄焼き卵の上に並べて、すき間に紅ショウガを散らします。小さな山を作るように置くのがポイント。

2. 端から巻いていきます。

3. 端から巻いて、最後にラップをして定着させます。

4. 次に別ののり巻きを作ります。用意するのは、酢飯と野沢菜、焼き海苔1/2です。

すまきの上にのりを敷いて、その上に酢飯をのせてボーダー状に野沢菜を並べます。

5. ここでひと技! 4の上に卵巻きを乗せ、すまきで巻いていきます。断面を確認しながら卵巻きが中央になるように巻いていきましょう。

酢飯が足りないかなと思ったらここで足しても◎

5. ぎゅっぎゅとしっかり巻いて、落ち着いたら食べやすい大きさにカットすればできあがり♪

飾り巻き寿司(ハート型)

●材料
・焼き海苔……2枚弱(ハート全形1/3枚、土台:全形1/2枚、4cm幅×10cm幅ののり1枚)
・A(酢飯100g+ゆで卵の卵黄1/2個分)
・B(酢飯50g+さくらでんぶ小さじ2)

●作り方

用意するのはこちらのAとBで色分けした酢飯。色が鮮やかで春っぽいですね!

1. まきすにのり1/3枚を横長に置き、ピンク色の酢飯を棒状にのせます。まきすを下から持ち上げ、片側だけのりを酢飯にくっつけます。ここでは完全に巻きすぎず、上2cmほど残しておきましょう。写真の状態のように海苔にピンク酢飯をのせて片側だけのりをくっつけたら、長さが半分になるようにカットし、切り分けた両方の海苔が巻かれていない部分同士をくっつけます。

2. まきすごと手で持ち上げ、下部をキュッと握ってハート型になるように整えます。

3. 約4cm幅に切ったのりを谷間になる部分に足し、その上から包丁の背でキュッと押してハート型の谷を作ります。

4. 土台用のりの上にAの黄色い酢飯を両端3cmほど空けて敷きつめ、ハート型のり巻きのせます。このとき、片側に残りの酢飯をのせておくと、巻いたときにすき間がきれいに埋まります。

5. まきすごと待ち上げ、ハート型を包むように巻いていきます。ハートが中央になるか確認しながら行なっていきましょう。すべて巻ききったら、食べやすい大きさにカットします。

「わっ!」と歓声が上がりそうなキュートな巻き寿司♪

ホームパーティーはもちろん、おもたせやお弁当にもぴったりな飾り巻き。コツをつかんでトライしてみてくださいね♪

「今回は、比較的かんたんにできる飾り巻き2種を紹介しました。ご紹介した酢飯以外にも、着色用として、おかか、ゆかり、青菜のごはんの素、黒すりごま、パセリや青のりなどでも試してみてください。飾り巻きを作るときは、大きなまきすを使うと巻きやすいのでおすすめです。また、飾りまきをカットするときは、包丁にごはん粒を残さないこと。1回切るごとにぬれふきんで包丁を拭きとると、きれいにカットできますよ」(ほりえさちこ)

【ほりえさちこ】
栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。

●ライター 庄司真美
●写真 さくらいしょうこ

  • 15072
  • 293
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、…

ほりえさちこさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア