お片付けが苦手な子でも散らからないお部屋作り☆ 〜小学生編〜

お片付けが苦手な子って多いですよね!
我が家の次男もお片付けが苦手でいつも部屋は散らかりっぱなしでした。
そこで全てがワンアクションで[出す・しまう]が出来るようにしてみたら以前より部屋が散らかる事がなくなりました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 391276
  • 3519
  • 9
  • いいね
  • クリップ

片付けが苦手な子の物はしまわない☆

次男は本当にお片付けが苦手なので机の引き出しの中に物はほとんど入れていません。
何故なら引き出しに入れても
開ける→出す→閉める→使う→開ける→しまう→閉める
これだけの作業さえも面倒でやらなくなるからです。。
どれだけ面倒くさがりやなんだ!?
と思いますが、おそらくお片付けが苦手な子はきっとみんなこの元にあった場所に戻すという事が苦手なのだと思います。

なのでわたしはこのスチールラック(メタルシェルフとも言いますね)を使って、開けると閉めるの作業を省略させました!

お片付けが苦手な子の物を入れているボックス類に蓋はしない☆

こちらはどちらもセリアで購入したボックスです!
2つ並べているボックスは収納好きな方ならご存知セリアのPlenty Boxですが、こちらは蓋付きで使いやすいので人気ですが、その蓋を次男の部屋では取ってしまっています。
このボックスの 開ける→閉める の作業を省いたのです。
このボックスは以前からここで使っていたのですがボックスの蓋が床に落ちていた事があったので
「この部屋に蓋はいらないな」
と思い蓋は処分しました!

洋服はかけて見やすく取りやすく☆

以前はハンガーから取るのがいちいち面倒かな?と思って洋服を畳んで引き出しに収納していたのですが、面倒くさがりやの次男は着ようと思って一度出したけど、やっぱりやめた時や思っていたのと違う服を出してしまった という時に畳んで元に戻せなかったのです。
そしてその袋をその辺に置いてしまうので服が常に散らばっている状態でした。

なので思い切ってハンガーにかけてみました。

そうしたら以外と次男にはこの方が合っていたみたいで洋服が散らからなくなりました!!

ラベルは細かくわかりやすく☆

引き出しにしまっている衣類もあるので、こちらには余計なところをあけなくてもいいように、ラベルを貼って開けなくても何が何処に入っているかわかるようにしました!

ラベルを貼ると中を開けて探さなくてよくなるので準備の時間も少し短くなったようです(^^)

探すときに色々出してしまって、そのままという事が多かったのですがそれを無くす事が出来たのでラベルは重要だなと思います!

しまいにくい衣類は入れるだけ収納☆

次男は柔道をしているので道着と帯があるのですが、こういったしまいにくい物はバスケットにポンと入れるだけ収納にしました!

冬用の厚手の引き出しに入りきらないパジャマも同じようにバスケットに入れています!


この収納はお片づけが苦手な子でもさすがにポンっと入れるだけなので出来るようになります!


バスケットにもラベルを貼って入れる場所を決めてあります。
わたしが入れる時はもちろん畳んでから入れていますが、次男が入れる時はかなり適当です。
それでも戻す場所を指定してあるのとクローゼットを開けて入れるだけのワンアクションなので自然と元の場所に戻せるようになりました!

こういった感じでお片付けが苦手な子でも面倒にならないワンアクションでしまえる収納場所を作ってあげると自然と散らからないお部屋になるようです!

子供部屋の収納を考える時は子供のお片付けレベルに合わせて ‘’見やすく取りやすく入れやすい‘’ お部屋作りをしてあげるといいと思います☆

  • 391276
  • 3519
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

整理収納アドバイザー1級★高校生、中学生、小学生の3人の子のワーキングママです☺︎基本は面倒くさがりやな性格なのですが、お家はキレイな方が自分も家族も気持ちがい…

akane.cn20さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア