旬を食べよう!すだちのぶっかけ肉うどん

すだちがおいしい季節になってきました。ぎゅっと絞って旬の香りを堪能しましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4736
  • 58
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。sumisumiです。

すだちの旬がやってきました!
8~9月にかけて、スーパーでよく見かけると思うのですが、これを見ると、季節が夏から秋へ変わってるんだな~と思うんですよね。

でも、まだまだ暑い!!
ということで、すだちを使ったさっぱり冷やしうどんを作ってみました。

うどん汁は白だしを使っているので、透き通っていて見た目も涼し気ですよね。スタミナのつく豚肉をのせて、残暑対策ばっちりレシピです♪

レシピ:だちのぶっかけ肉うどん

材料:1人分

豚ばら肉 250g
小松菜 2束
なす 1個
椎茸 2個
白だし 50ml
うどん 1玉
すだち 2個
白だし(スープ用) 大さじ1
水 150ml
サラダ油 適量

※豚炒めは2~3人分

作り方

1.小松菜、なす、椎茸は適当な大きさに切る。
サラダ油で豚ばら肉を炒め、色が変わったら野菜を入れ、白だしで味付けする。

2.うどんを規定時間茹で、冷水でしめる。
白だし(スープ用)と水を合わせスープにする。

3.すだちを薄切りにする。
器にスープ、うどん、野菜炒めをのせ、すだちを周りに浮かべて完成。

ポイント

・スープは先に作って冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめです。
・小松菜の代わりに、チンゲン菜でもおいしいですよ。

こちらの白だし使用。もちろん麺つゆでもいいのですが、白だしの方がまろやかで透き通っているので、夏の冷やし麺に重宝します。

すだちはフライなどに絞ってもいいですよね。

夏料理にピッタリなガラスの器

夏の料理を涼し気に盛り付けるには、ガラスの器がおすすめ!

サイズ違いで揃えておけば、冷製スープやサラダ、スイーツを盛り付けるのに使いやすいです。透明なものや、ブルーや黄色などいくつかあると、夏の食卓が華やかになりますよ♪

  • 4736
  • 58
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

会社勤めのワーキング女子です!忙しい毎日でも、ちょっとの工夫で食卓を華やかに。簡単だけど、おいしいレシピと、おしゃれな盛り付けをご紹介します♪

sumisumi【ほぼ10分レシピ】さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア