【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選

5月5日はこどもの日。端午の節句とも呼ばれるこの日は、昔から子どもたちの健やかな成長を願って、こいのぼり飾る風習があります。今回は、そんなこどもの日を前におすすめしたい、子どももできる年齢に合わせた「こいのぼりの作り方」についてご紹介していきます♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 30964
  • 89
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こどもの日が近くなると、保育園ではこいのぼり製作がはじまる!

保育園や幼稚園などでは、季節の行事に合わせたさまざまな製作活動をしていきます。

子どもたちはそのようなさまざまな製作を通して、1年という季節の移り変わりを学び、手先を器用に動かす訓練をしているんですね。

そんな手を動かす製作活動を、ご家庭でもぜひ行ってほしいもの。

親子で一緒に1つの物を作りあげることは、子どもにとっても幸せな時間となるうえ、お母さまにとっても我が子の小さな成長に一つひとつ気付ける貴重な時間になるはずです。

0、1、2歳児向け、こいのぼり製作で一緒に遊ぼう

では自宅でこいのぼりの製作を行う場合、どのような物を作ればいいのでしょうか。

その子の得意とするものや、好みによっても変わるとは思いますが、まずは大まかな目安となるよう、年齢に合わせた製作案を紹介させていただきます。

まずは0、1、2歳のお子さまに向けた製作から。

この年齢のお子さまはまだ手先が器用に使うことができません。2歳も後半に近づいてくれば、ある程度の言葉は通じてきますが、0、1歳の子はまだ赤ちゃん。

基本的には、お母さんが主体となってできそうなことから手伝ってもらいましょう。

足型や手型などを取ってこいのぼりに見立ててあげると、お子さんの小さなかわいい足のサイズに親としても後から見ても楽しむことができますよ。

家族全員の足型を並べて鯉の顔を書き込んであげれば、あたたかな家族の象徴でもあるこいのぼりがすてきに仕上がります。

また1歳後半から2歳になると、ペンを持ってグルグルと色を付けたり、シールなどを貼る・ 剥がすことができるようになってきます。

まだまだ突拍子もない場所にシールを貼り付けたり、せっかくの作品に謎のお絵描き(という名のぐちゃぐちゃ描き) をすることも多いですが、それもまたこの時期ならではの想い出になるはずです。

保育園年少向け、こいのぼり製作で一緒に遊ぼう

保育園年少さんになると、言葉での意思疎通が可能に。

ペンを持たせると、四角や丸などの図形の他、人間の顔のようなものを描けるようになります。( とはいえ、まだ顔から手足が生えたタイプの人間です。)

上の画像は、筆者の子どもが年少さんのときに描いたこいのぼりの絵(だそうです)。言われてみると、人の横に鯉のぼりのようなものが見えるような見えないような。笑笑

年少さんの時期には、実際に目で見たものを自分の絵で表現してみたり、お母さんが描いたこいのぼりに、色付けをしてもらうのもいいですね。

また折り紙などを活用し鯉を作っていくのもおすすめです。

まだきれいに折り紙を折り上げることは難しいでしょうから、お母さんが主導となってあげましょう。

四角い紙を折るだけで、こんな形が作れるんだ!  という、折り紙のおもしろさを実感してもらえるはずです。

手先を動かす訓練としても最適な折り紙。続けていくことで、どんどんきれいな折り紙作品を作れるようになりますよ。

保育園年中向け、こいのぼり製作で一緒に遊ぼう

年中さんにもなると、細かな作業も段々と行うことができるように。紐を結んだりハサミを使う他、セロハンテープやのりなどを使うことにも慣れてきます。

そんなときには、お母さんはある程度の準備やイメージを持たせてあげたうえ、見守ることに徹してみましょう。その子の自主性に任せて、好きなように製作させてあげることで、大人が考えつかなかったようなすてきなアイデアを作品に投入してくることもあります。

この時期の子どもは、とくに成長幅が広くなりますから、どんどんいろんな経験をさせてあげたいところです。

上の写真は、年中の長男と一緒に作ってみたこいのぼり。

一緒に公園やお散歩に行った中で、こいのぼりに使えそうな物を集めて作ってみました。

ベースとなる青色と目を描き込んだうえで、後は子どもにバトンタッチ。「これは○○公園の葉っぱかなー」「 この枝は多きすぎて貼れないねー」「 この葉っぱは汚すぎるねー」と、想い出話をしながらの製作は子どもとのコミュニケーションも増えおもしろかったですよ。

また傘などを入れる長めのビニール袋で、こいのぼりを作り上げるのもGOOD。

・折り紙に鱗用の切り込みマークを入れる
・ビニール袋を膨らませて結ぶ
・できあがったこいのぼりをストローに貼り付ける

以上は私がやりましたが、ハサミで折り紙を切ったり、鱗をセロハンテープで貼り付ける作業は子どものみでできました。

もっと器用な作業ができる子であれば、袋を膨らませてみたり、鱗を好きな形に切らせてあげてもいいかもしれません。

実際に自分で作った! という喜びは、“物を大切に扱う” お勉強にも繋がります。

保育園年長向け、こいのぼり製作の遊び方

年長さんにもなるとより複雑なものや細かなものの他、今まで平面が多かった製作とはまた違った立体的な製作をすることもできるようになります。

各文房具の特徴や用途を理解し、自ら道具をチョイスすることができるようになるのも特徴の1つ。

トイレットペーパー、紙コップ、牛乳パック、お菓子の箱などを取っておけば、子ども自身で組み合わせを考えて自分ならではのこいのぼりを作り上げることもできますよ。

クレヨンやマジックだけではなく、絵の具などの練習をするのもいいですね。色を混ぜる楽しみや、筆を置く強さによって色付けの形が変わること。グラデーションを付けるおもしろさを感じるいいお勉強となります。

また昔懐かしいプラ板もおすすめです。

最後の温め作業は、お母さまの手が必要ですが、後は子どもにすべてをお任せすることが可能。

透明のプラ板であればお手本を書き写すこともできるので、年長さんレベルの色塗りであれば大人と同じくらいのすてきな仕上がりになります。

自分で作った作品を、キーホルダーやストラップとしたら活用することができるので、お子さまもとても喜びますよ。

【年齢・クラス別】子ども向けのおすすめこいのぼり製作アイテム8選

続いて、各年齢に合わせた、おすすめの製作グッズをご紹介していきます。

2歳以下の子ども向けこいのぼり製作アイテム2選

① 何処にでもペタペタ貼れる、ジェルシール

ジェルギャラリー≪ひな祭り≫&≪鯉のぼり≫2枚組セット【メール便送料無料】【秀光】【新作】【限定品】【季節の小物飾り】【L401】【ジェルステッカー】
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

窓ガラスや鏡、 冷蔵庫などにペタペタと貼り付け、簡単に剥がすことができるジェルシール。

ぷっくりとした立体的なシールは、まだ小さなお子さまでも簡単に扱うことができます。剥がしてもベタ付きがないので、お母さんも安心して遊ばせることができますよ。

②自由に組み合わせて、こいのぼりを華やかに

こどものかお こよみはんこスタンプ (こいのぼり) 0520-005
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

まだ手先が器用に扱えないお子さまでも、判子であれば楽しんで活用することが可能。

こいのぼり以外にも、菖蒲や水の流れを表したスタンプがセットとなっています。

3つを組み合わせて紙に押してあげれば、とてもすてきなデザインができますよ。

年少向けのおすすめこいのぼり製作アイテム2選

①塗り絵感覚で楽しめる、立体的こいのぼり

※入荷待ち※あす楽12時! こいのぼり ぬりえバルーンセット 【KISEV62767】
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

ペタンコに畳んだ状態のこいのぼりに、クレヨンで好きなように色塗りを。

完成したら、空気を入れて膨らませて立体的なこいのぼりとして楽しめるキットです。

お子さまが手で持って楽しめるように、スティックもセットとなっています。お子さまウケは抜群なアイテムです。

②簡単にこいのぼりが作れる折り紙セット

こいのぼりおりがみ(折り紙でつくる、鯉のぼり)(シール付)(412002)
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

こいのぼりを作るのにはぴったりな、サイズ違いの折り紙や、目や鱗に使えるデコレーションシールがセットに。

作り方もしっかり載っていますので、簡単にこいのぼりを作り上げることができちゃいます。

折り紙初心者のお子さまでも、気軽にチャレンジできそうですね。

年中向けのおすすめこいのぼり製作アイテム2選

①風車付きの立体こいのぼりを組み立てられる

こいのぼり やぐるまセット(品番:2496)【アーテック 工作 美術 製作 季節 イベント キット セット】
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

自分で色付けしたこいのぼりを、風車や支柱と一緒に組み立てることができるキット。

風を当てると、風車がコロコロと回りこいのぼりがゆらゆらと泳ぎます。

本格的なセットながらお手頃なお値段もうれしいところです。

②飾ってうれしい、時計&温度計付きこいのぼり

色塗り絵付 木の温度計&時計 こいのぼり / 手作り工作 工作イベント
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

木製板に描かれたこいのぼりに、お好みのペンで色付けを。

時計を埋め込み、ベース板を差し込むことで、気軽に飾ることができる製作キット。

実用性もありますので、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにもすてきです。

年長向けのおすすめこいのぼり製作アイテム2選

①自由に色付けできる、陶器製のこいのぼり

【ぬりえ】鯉のり若武者(土鈴・黄)(陶器/五月人形)
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

陶器でできた立派なこいのぼり&若武者の置物に、絵の具で自由に色付けすることができるこちら。

紙やビニールなどとは違い劣化のしにくい陶器素材ですので、この時期ならではの製作品を大切に保管することができますよ。

②小さなこいのぼり作りで、大きな達成感を

ちいさなこいのぼり 幼児 小学生 男の子 木製 工作キット プチプラ 宿題 子ども会 工作教室 子供会 ワークショップ
\SPUでポイント最大16.5倍!/
商品情報を楽天で見る

用意するものは、木工用接着剤、彩色道具、ハサミの3点のみ。その他必要となる、木材や布、モールなどはすべてそろった製作キットです。

好きなように色を塗って、丁寧に組み立てるので難易度は少々高めですが、完成した際の達成感は抜群です。

こどもの日は製作したこいのぼりでお祝いを!

いかがですか?

こいのぼりに向けて、各ご家庭でもこいのぼりの製作を。

今しか感じることのできない、すてきな想い出となるはずですよ♡

  • 30964
  • 89
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア