【2024年】恵方巻きの方角とは?決め方や由来から正しい食べ方も解説!

恵方巻きの方角について解説します。2024年の恵方は東北東。恵方巻きの由来や意味から方角の決め方なども調査し、方角を向いて食べる理由や歴代方角一覧もまとめました。恵方は、スマホのコンパスや地図アプリで調べる方法がおすすめ。恵方巻きの正しい食べ方や縁起のよい具材、節分の過ごし方についてもご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 99414
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

【2024年】今年の恵方巻きの方角は東北東やや東!

  • 節分:2024年2月3日(土)

2024年の恵方の方角は東北東やや東です!

2024年2月3日(土)は節分。冬と春の分け目である立春の前日に恵方巻きを食べたり、豆まきをすることが縁起がよいとされています。

恵方巻きと言えば、恵方を向いて食べるのが通例ですよね。恵方とは、1年の金運や福を司る歳徳神(としとくじん)という神様がいる縁起のよい方角なんです!

東北東の角度は何度?恵方の方角をアプリでチェックしてみよう

  • 東北東の角度は22.5度

22.5度が東北東の角度です。調べる方法が分からないときは、スマホのアプリを使う調べ方が簡単ですよ。スマホにインストールされているコンパス(方位磁石)を使っても角度が分かるので試してみてくださいね。

また、恵方の角度が何度か分からなくても、方角を簡単に知れる『恵方巻きコンパス』や地図上で恵方を調べられる無料アプリを使うのもおすすめですよ!

恵方巻きとは?歴史や由来・いつから・誰が考えたの?

ここからは、恵方巻きについて詳しく解説します。そもそも恵方巻きとは何なのか、いつから始まったのかなどを調査してみました。

恵方巻きの起源や由来!太巻きを食べる文化は関西が始まり?

恵方巻きの起源は諸説あるようですが、江戸時代末期に商売繁盛や幸福の祈願で関西の商人が食べていたのが始まりなのだとか。ほかにも昭和時代ごろに寿司屋や海苔問屋が商品の宣伝のために巻き寿司を販売したという説などもあります。

当時は恵方巻きではなく「太巻き寿司」「丸かぶり寿司」と呼ばれていたそうですよ!

恵方巻きとして全国に広まったのは1990年ごろから

恵方巻きという名前が知れ渡ったのは1990年代ごろから。

関西では昔から恵方の方角にある神社へお参りをする習慣があり、福を呼び込む方向である恵方と結びつけて太巻き寿司を「恵方巻き」と名付けコンビニやスーパーで販売したのが始まりなのだそう。

『セブンイレブン』が節分に食べる巻き寿司を売り出した、などこちらも諸説あるようですが、身近なお店で販売されることで全国的に広く親しまれていったのですね。

LIMIA編集部
スタッフA
恵方巻きの文化が全国に広まったのは意外と最近だった!
20代の編集スタッフにとって、恵方巻きの文化は昔からあるイメージでしたが、50代の両親に聞いてみると「節分は昔からあったけど、恵方巻きはなかったよ〜」と言っていました。「恵方巻き」として広まったのは意外と最近なんですね!

恵方巻きの方角の決め方は?法則から歴代の方角一覧を見てみよう

恵方巻きは、その年の恵方を向いて食べるという習わしがありますが、「方角にはどんな意味がある?」「方角は毎年どうやって決めてるの?」という疑問について解説します。

北北西や南南東、恵方の方角はどう決めてる?

  • その年の十干(じっかん)によって決められた方角

恵方は、歳徳神という神様がいる場所で、その年の十干(じっかん)によって決められた方角になっています。

十干とは古代中国発祥で風水や暦に用いられるもの。甲(こう・きのえ)、乙(おつ・きのと)、丙(へい・ひのえ)、丁(てい・ひのと)、戊(ぼ・つちのえ)、己(き・つちのと)、庚(こう・かのえ)、辛(しん・かのと)、壬(じん・みずのえ)、癸(き・みずのと)の10個の要素で構成されています。

ちなみに、これらの十干と「子、丑、寅……」と広く知られている「十二支」の組み合わせが「干支」になっていますよ!

十干

西暦の下一桁

恵方

甲、己

4、9

東北東

庚、乙

0、5

西南西

辛、癸、丙、戊

1、3、6、8

南南東

壬、丁

2、7

北北西

十干にはそれぞれに方角や数字が割り当てられており、それに基づくと、恵方は基本的に東北東、西南西、南南東、北北西と方角の数が4つとなっているのです。

十干は同じく10通りで巡る西暦の下一桁に対応しているため、西暦でも恵方の確認が可能ですよ!

恵方巻きの方角の歴代一覧

西暦

節分の日程

恵方

干支

2023年

2月3日(金)

南南東

癸卯

2022年

2月3日(木)

北北西

壬寅

2021年

2月2日(土)

南南東

辛丑

2020年

2月3日(月)

西南西

庚子

2019年

2月3日(日)

東北東

己亥

2018年

2月3日(土)

南南東

戊戌

2017年

2月3日(金)

北北西

丁酉

2016年

2月3日(水)

南南東

丙申

2015年

2月3日(火)

西南西

乙羊

2014年

2月3日(月)

東北東

甲午

2013年

2月3日(日)

南南東

癸巳

2012年

2月3日(金)

北北西

壬辰

上記に過去の恵方の方角をまとめてみました。

南南東だけ周期のなかで2回登場するため、「東北東〜西南西〜南南東〜北北西~南南東」と4方向が5年周期で繰り返す流れとなっています。

法則を知れば2024年以降の恵方も調べられるので、試してみてくださいね!

恵方巻きの正しい食べ方!時間にルールは?無言で食べるのはなぜ?

  • 恵方を向いて食べる
  • 切り分けないで1本を丸ごと食べる
  • 願い事をしながら無言で食べきる

恵方巻きには、食べ方のルールがあります。恵方を向いて食べるというのはもちろん、それ以外にも決まりがあるので詳しく見てみましょう。

ちなみに方角を向く理由は、1年の厄を落とし福を招くため食べる時間帯のルールは特にないようですよ!

恵方巻きは切らずに1本食べる

運を一気にいただくために恵方巻きは1本丸ごと食べましょう。切り分けると、縁を断ち切ってしまうことになってしまうのだとか。

子どもの場合はあらかじめ細めに巻いてある恵方巻きが食べやすいですね。

▽お子さんでも食べやすい小さな恵方巻きの作り方を見てみる!

恵方巻きは願い事をしながら無言で食べる

口から福が逃げないように恵方巻きは無言で食べるのも決まりのひとつ。

1本食べ終わるあいだは、心のなかで願い事をしながら静かに食べることが昔からの風習とされていますよ。

LIMIA編集部
スタッフA
「恵方の方角間違えた!」「方角向かないで食べた!」という場合は?
恵方を向かずに食べてしまったからと言って縁起が悪い、福がこないということはないようですよ。しかし、せっかく食べるならより縁起のよい食べ方を知っておくことで損はないでしょう!

恵方巻きの方角以外にも縁起のよいこと!具材や節分の過ごし方

節分の習慣のひとつである「恵方巻きを食べること」以外にも、縁起がよいとされていることがいくつかありますよ。

節分の過ごし方の参考にしてみてくださいね!

恵方巻きの具材は七福神にちなみ7種類が一般的

  • 穴子やうなぎ:出世や上昇
  • えび:健康長寿
  • かんぴょう:長生きできるように
  • しいたけ:身を守ってくれる
  • きゅうり:「9の利」をもたらす
  • だし巻き卵(伊達巻、厚焼き卵):金運
  • 桜でんぶ:材料に使われてる鯛の「めでたい」

恵方巻きの具材は七福神の「7」にちなみ、縁起のよい7種類の具材を入れるのが一般的とされています。その形や色によって健康や金運などの意味合いがあるようです。

しかし、どんな具材を巻いてもおいしい恵方巻き。地域や好みなど違いがあるので「これじゃなきゃいけない!」というわけではないようですよ。

LIMIA編集部
スタッフA
恵方巻きには地域ならではの具材も!
ネットの声を調査したところ、名古屋ではエビフライや味噌カツ、仙台では牛タン、香川ではうどんなど地域ならではの食材を入れた恵方巻きがあるようです! 家庭ごとに具材をアレンジして食べるのもステキ。海鮮系もおいしいですよね!

イワシや煮物を食べる習慣も?

地方によっては、恵方巻きのほかにイワシや煮物を食べる風習もありますよ。

イワシには無病息災や陰の気を消すという意味が込められているようです。

ほかにも、けんちん汁やそば、こんにゃくなども縁起のよい食べ物とされており、節分の食卓に並ぶ地域もあるのだとか!

節分と言えば豆まき!福を呼び込もう

節分といえば豆まき。病気や災害が起こりがちな季節の変わり目に1年の厄を払い、新年の幸福を願うために行います。

年齢+1個の豆を食べることで「来年も健康で過ごせますように」という願いが込められていますよ!

玄関先に柊鰯(ひいらぎいわし)を飾る

節分では玄関先に鬼が苦手な柊鰯(ひいらぎいわし)を飾る風習もあります。古くから魔除け、厄除けとして使われていたのだとか。また、大豆の枝を飾る地域もあるそうです。

「節分とは?」と言った由来や節分を楽しむアイデアは以下でもまとめているのでチェックしてみてくださいね。

▽節分について詳しく知ってみよう!

恵方巻きの方角や正しい意味を知って食べよう!コンビニやイオンで予約もおすすめ

恵方巻きの歴史や方角の決め方にはさまざまな理由があることが分かりましたね。新年の幸せを願いながら、正しい食べ方で恵方巻きを食べてみましょう。

コンビニや大手スーパー、回転寿司チェーン店などでは恵方巻きは購入できます。例年、前年末から年始にかけて予約を開始する傾向にあるのでチェックしてみましょう。

LIMIAでは、恵方巻きのアレンジレシピや節分についての関連アイデアもまとめているので、合わせて確認してみましょう!

▼子どものコスチュームやインテリアに使えるスリーコインズの節分グッズもチェック!

※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年1月)に基づいたものです。

  • 99414
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア