メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. ハンドメイド作家
    4. minitutu
    spacialist icon professional icon

    minitutu

    189173 0
    0 Stars
    (0レビュー) レビューを書く
    ボビンレース教室を主宰するとともに、現在ミニチュチュ作家としても活動中で作家名minitutuでハンドメイドマーケットに作品を出品しています。ボビンレースは何本もの繊細な糸を用い織り上げるヨーロッパ伝統の手工芸レースです。私がボビンレースを始めてからもうすでに20年…
    もっと見る
    • 24 アイデア
    • 49 フォト
    • 5 フォロー
    • 49 フォロワー
    • いいね!
    1. オートクチュール刺繍のつけ襟

      市販のレース襟にスパンコールやビーズを刺繍して豪華な「つけ襟」に仕立ててみました。 オートクチュール刺繍にクロシェという専用の極細のかぎ針を用いてスパンコールやビーズをとめ付ける技法があります。 この技法を使って刺繍してあります。

      minitutu
      • 533
      • 0
      更新:2018年08月01日  公開:2018年08月01日
    2. オーダーのミニチュチュ

      ミニチュアサイズのバレエ衣装チュチュを作っています。 自分のオリジナルのデザインで作っていましたが、発表会で着た衣装のミニチュアを家に飾りたい等のご依頼があり、オーダーも受け付けるようになりました。 オーダーのほとんどが写真をお送りいただきそれと同じデザインで、とのご依頼です。 ミニチュアサイズですから、材料も限られ実物とまったく同じという訳にはいきませんが、できるかぎり実物の雰囲気を再現するようにと作っています。

      minitutu
      • 3377
      • 22
      更新:2018年09月18日  公開:2018年06月17日
    3. リモコン操作で調色、調光可能なLED電球

      調光、調色が可能なLED照明器具は前にご紹介しましたが、こちらは照明器具ではなく、電球そのものが専用のリモコンを使うことで調光、調色が可能なのです。 ですから照明器具自体が調光、調色が可能でなくても、この電球に取り替えることによって調光、調色が可能になるんです。 しかもグループペアリングができるので、一つのリモコンで複数の電球を操作できますし、一つの元電源に付いている複数の照明器具を複数のグループに分けることもできるのです。

      minitutu
      • 3040
      • 20
      更新:2018年04月15日  公開:2018年04月15日
    4. ハサミだけで作るカフェカーテン

      ケミカルレース生地とハサミだけで簡単にカフェカーテンを作りました。 ウィキペディアによると「ケミカルレース(chemical lace) とは、化学処理によって作られるレースのことである。刺繍によって模様を作るエンブロイダリーレースの一種だが、基布が見えず刺繍糸だけで模様が構成されているという特徴がある。 中略 ケミカルレースは、他のレースと違い1つずつカットできるところから、小物や洋服の衿などに、ワンポイント的に使ったり、カットして縁飾りなどに用いたりする。」 要するにケミカルレース生地はケミカルレースモチーフの集まりで構成されている生地で、その中のモチーフを切り取ってもほつれてこないのです。 そこで生地を必要な大きさに裁断して、突っ張り棒を通す部分のモチーフを切り取って穴を開ければ、端の始末無しで即カフェカーテンが出来てしまいます!

      minitutu
      • 8826
      • 52
      更新:2018年04月13日  公開:2018年04月12日
    5. 3連アルミ製スリムハンガー(キャスター付き)の活用法

      「3連アルミ製スリムハンガー キャスター付き」という商品を通販で購入しました。その活用法をご紹介します。 「部屋の大きさや用途に合わせて、角度も幅も自由自在。フレキシブルに使えるスリムなハンガーです。アルミ製なので軽く、女性でも移動はラクラク。畳むとコンパクトになるので、収納場所にも困りません。」というのがこれの商品説明でした。 少しハンガーにしては高いかなとは思いましたが、見栄えが良くて来客時にも出しておいても大丈夫そうで、何よりコンパクトになるのが良いなと思い購入してみました。 届いてみると予想以上に見栄えが良く、ハンガーとして大活躍してくれています。折りたためばコンパクトでキャスター付きで移動も楽々と、商品のうたい文句通りで買ってよかったなと、このハンガーを眺めていて思いつきました。 ちょうどこの折りたたんだ大きさぐらいのパーテーションがあったらいいなと思っていたのです。この3連ハンガーはそれぞれ大きさの異なるハンガーが重なり合う構造になっています。その一番内側部分にスクリーンを張れば折りたたんだままパーテーションとしても使えるし、広げれば後の2連はハンガーとしても使えると!! それで早速自作のスクリーンを張ってみたところ、なかなか良いのです。 狭い我が家には、いろいろな使い方ができる物は何よりうれしいです。 さらに思いつきました。5枚目の写真を良く見るとハンガーの縁に何やら銀色の部材がぶら下がっています。これは無印良品で買った「携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー」です。折りたたんでパーテーションとして使っている時でも縁にぶら下げておいても邪魔にならないし、見た目もさほど悪くありません。 そしていざ来客時にコートなどを掛けたい時は、パーテーションとして使っているスリムハンガーを広げて、さらにこの携帯用ハンガーを広げればすぐに服を掛けることが出来るのです。いちいちハンガー(洋服掛け)を出してこなくてもいいのでとっても便利です! 本当は自作のスクリーンもとても簡単に出来てしまうのですが、それについてはまた後ほど。

      minitutu
      • 11285
      • 65
      更新:2018年04月13日  公開:2018年04月12日
    6. 高機能なLEDシーリングライト

      最近家のリフォームに伴ない照明器具を取り替えました。もちろんLEDです。 今までLEDは省エネにはなりますが価格が高いのがネックになっていましたが、このところだいぶ価格も下がり、取入れやすくなってきました。 いろいろ商品を探していると、LEDは省エネだけでなく、機能もマルチなことに驚きました。調光、調色が可能で、シーンに合わせて色々なモードに切り替えることができるのです。 今までLED電球を買う時、電球色か昼白色かを選んでいました。それなのに一台のシーリングライトで調光も調色も可能だなんてと驚きました。買った当初はリモコンでいろいろ調節してみては歓声をあげていました。 ところがリビングルームにと選んだこのシーリングライトはもっとすごいのです。 間接照明もついていて、シーンに合わせて色々なモードに切り替えることができるのです。 こんなことで感激している私は時代から遅れているのかもしれませんが、遅ればせながらテクノロジーの進歩の恩恵を受けて、日々リモコンを操作して楽しんでいます。 ちなみにこの商品はTOSHIBA(東芝ライテック) のものです。 Am×××nで検索していて偶然見つけた商品だったので実物を見てから買いたかったのですが、東芝は一般家庭向けの照明器具にあまり力を入れていないのか、東芝のショールームには展示していないとのことでした。それでしかたなくカタログを取り寄せ、実物を見ないままに購入しました。 結果としては思った以上にステキで、大満足でした!

      minitutu
      • 8011
      • 32
      更新:2018年04月13日  公開:2018年04月12日
    7. プリンタで印刷できる生地で作ったくまのピンクッション

      撮った写真をプリンタで印刷できる生地に印刷してピンクッションを縫ってみました。 フォションのクッキーが入っていたくま缶があまりにかわいくて、缶の写真を撮ってピンクッションに仕立ててみました。くま缶にこのピンクッションと裁縫道具を入れて手元に置いています。時々缶を開けては眺めニンマリしてしまいます。 使ったのは「布プリ」というインクジェットプリンタで印刷できる生地タイプのシートです。くま缶の写真を撮ってそれを「布プリ」に印刷して、縫い代をつけて切り取ったら周りを縫って詰め物をしてピンクッションに仕立てました。裏側も写真を反転させて印刷してあります。文字が逆さになるのはご愛嬌。

      minitutu
      • 4624
      • 5
      更新:2018年04月14日  公開:2017年01月11日
    8. ミニチュチュ3

      ミニサイズ(1/6ドールサイズ)のバレエ衣装、チュチュを作っています。 大体の大きさはトルソーの高さ約25センチ、スカートの巾約14センチです。 実際のチュチュの作り方を参考にパターンおこしから細部までこだわって作りました。手に入る材料で、なるべく本物に近づけられるようにあれこれ工夫しています。材料選びが難しく、また楽しみでもあります。 こちらのギャラリー「ミニチュチュ3」ではミニチュチュのサイズ感、その小ささを感じていただける写真を集めてみました。

      minitutu
      • 4149
      • 25
      更新:2017年06月27日  公開:2016年11月15日
    9. ベランダで家庭菜園

      野菜の高騰もあってベランダで野菜作りを再開しました。 でも狭いベランダなので場所を有効活用しなければなりません。 そこで選んだのがベビーリーフです。 何が良いかというと、根こそぎ摘まなければずっと続けて収穫できることです。 寒い冬の時期でも横浜では収穫可能です。 また、葉物野菜は買ってきても長く保存するのが難しいので、欲しい時にベランダでサッと収穫できるのは便利です! 昨年はマンションの大規模修繕でベランダが使えなかったので出来ませんでしたが、ここ何年か毎年やっています。 今年もまた始めました!

      minitutu
      • 3515
      • 54
      更新:2016年12月06日  公開:2016年10月19日
    10. ★スワン電器×LIMIA★お気に入りの照明 投稿コンテストの賞品

      遅ればせながらですが、この夏に行われた「★スワン電器×LIMIA★お気に入りの照明 投稿コンテスト」で「フォト部門賞」をいただきました。 その賞品としていただいたのがこちらの「LED SWAN BULB」で、「ダイヤ」というデザインです。日ごろからダイヤモンドのモチーフに惹かれているので、迷わずこちらのデザインを選びました。

      minitutu
      • 2058
      • 9
      更新:2016年11月30日  公開:2016年10月18日
    11. ミニチュチュ2

      ミニサイズ(1/6ドールサイズ)のバレエ衣装、チュチュを作っています。実際のチュチュの作り方を参考にパターンおこしから細部までこだわって作りました。 大体の大きさはトルソーの高さ約25センチ、スカートの巾約14センチです。 オリジナルデザインの他、ご依頼者様よりの写真等をもとに実際のチュチュをミニチュアサイズで再現した作品も作っています。 「ミニチュチュ2」では実際のチュチュを再現した作品を集めてみました。

      minitutu
      • 3939
      • 15
      更新:2018年09月24日  公開:2016年10月15日
    12. 「★梅雨が楽しくなるアイデア★投稿コンテスト」ビオトープ その後

      「★梅雨が楽しくなるアイデア★投稿コンテスト」で優秀フォト賞をいただいた「ベランダを彩るビオトープ」のその後をご報告します。 楊貴妃メダカは購入してすぐから8月にかけて産卵し、次々孵化しました。 そのうち12匹が順調に育ってくれました。 ゆったりと泳ぐ親のメダカもカワイイですが、稚魚が懸命に泳ぐ姿には癒されます。

      minitutu
      • 2405
      • 9
      更新:2017年06月24日  公開:2016年10月14日
    13. ふすまに壁紙

      ふすまに壁紙を貼ってみました。 壁紙を買ったお店のHPに掲載されていた貼り方を参考に貼ってみたら、思いのほか良くできました。

      minitutu
      • 6170
      • 36
      更新:2016年07月01日  公開:2016年07月01日
    14. ベランダでビオトープ

      ベランダでビオトープを楽しんでいます。 マンションなので重いものは避けたくて樹脂製の見栄えのよい小ぶりの鉢を探しました。そこに水草と浮き草を入れ、ヒメダカと楊貴妃メダカを飼っています。 雨にもぬれず、ほとんど手間なしで、他の植物たちと相まって狭いベランダにふさわしい小さな自然を楽しんでいます。

      minitutu
      • 6589
      • 29
      更新:2016年06月21日  公開:2016年06月21日
    15. ベランダにソーラーランタン 急な停電にも安心!

      うちではベランダにソーラーのランタンを取り付けています。 ずいぶん前にクリスマスのイルミネーションの一環として1つ買ったのが始まりでした。その後東日本大震災で停電した時チロチロとろうそくのような灯りが何だかとても心強かったし、晴れの日昼間外に出しておけば夜部屋に入れても一晩中灯っていたので実用的でもありました。 ソーラーなので残念ながら曇りや雨の日はほとんど灯りませんが、その後2つ買い足し外に出しっぱなしにしていても、今でも一回も電池交換することなく使えています。 この商品には棒状の地面に埋め込むスタンドと置き型のスタンドの2種類のスタンドが付属していて、2個は棒状のスタンドをベランダの手すりにワイヤーで固定して取り付けています。1個は置き型スタンドで床に置いています。 懐中電灯のような明るさはありませんが、ろうそくのようなゆらめく灯りがベランダにあると、ちょっと趣きがあるかなと思っています。

      minitutu
      • 6900
      • 34
      更新:2016年06月19日  公開:2016年06月19日
    16. 手作り日傘

      自分好みの日傘が欲しくて、日傘キットを使って手作りしてみました。

      minitutu
      • 2459
      • 6
      更新:2016年06月16日  公開:2016年06月12日
    17. ガーデニング

      マンションのリビングに面したベランダでガーデニングを楽しんでいます。立体的に植物を飾れるようにとラティスを設置してあります。来客が多いので、お客様の目を楽しませることも考慮してシーズンごとに計画を立てています。最近ラティスに自分でペンキを塗りました。

      minitutu
      • 2498
      • 5
      更新:2016年11月30日  公開:2016年06月11日
    18. ミニティアラ

      ミニチュアチュチュに合わせてミニチュアのティアラやヘッドドレスも作りました。チュチュは1/6ドールサイズで作ってあるので、ミニティアラは大体直径3cmぐらいの大きさになっています。バービーやジェニーちゃんに合うサイズです。

      minitutu
      • 2316
      • 12
      更新:2017年03月02日  公開:2016年06月11日
    19. ベランダのラティスをペインティング

      元はオイルステイン仕上げだったベランダのラティスが経年劣化してきたので、好みの色のペンキを塗りリニューアルしました。プランターラックなど他の木製小物もまとめて同色でペイントしたので、ベランダ全体に一体感が出ました。

      minitutu
      • 4133
      • 18
      更新:2016年06月20日  公開:2016年06月11日
    20. DIYの残りの壁紙をカルトナージュに

      DIYで壁と襖に壁紙を貼りました。残った壁紙を利用してトイレットペーパー入れをカルトナージュで作ってみました。

      minitutu
      • 3234
      • 18
      更新:2016年06月06日  公開:2016年06月01日

    お問い合わせ

    • 相談する

    WEB・SNS

    専門家情報

    職種
    • ハンドメイド作家
    資格・免許
    ボビンレース教室を主宰、ミニチュチュ作家としても活動中

    フォロー

    • yasuyasu
    • H1R0_11
    • LIMIA編集部
    • 鈴木貴詞【スズケン一級建築士事務所】
    • リミさぽちゃん(LIMIAサポートスタッフ)
    • 1
    • 2
    • 次の20件

    24件中 1 - 20 件を表示

    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. ハンドメイド作家
    4. minitutu

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • コンテスト
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 専門家の方へ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • プレスリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.