メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. ハンドメイド作家
    4. hyper-bambi
    spacialist icon professional icon

    hyper-bambi

    25932 465
    0 Stars
    (0レビュー) レビューを書く
    ハンドメイド作家のHypre Bambi~英~の鈴木です。昔からハンドメイドが好きなので、今はサイトや、ホームページ、自宅販売、ワークショップ、LINEスタンプ作り(Hyper bambiで検索できます。)などをやってます!!裁縫代行もやってます。入園入学の準備のお…
    もっと見る
    • 22 アイデア
    • 2 フォト
    • 1 フォロー
    • 20 フォロワー
    • いいね!
    1. カフェ黒板?脱臭炭!!

      脱臭炭ってそのままだとなんか残念で。。。 なので白の油性ペンでカフェ風におえかき! おえかき苦手な方は100円shopで、こするタイプのシールや、ステッカーも売ってるのでそれをつかってもオシャレになると思います。 冷蔵庫に置くと可愛い! ちなみにブロック型の小物入れがまた可愛くって、即買い!! 100均って素晴らしい!! 冷蔵庫の仕切りや入れ物にもいいし、 本当に便利!!! 断捨離もしたりしてますが、うちは必要ない冷蔵庫の棚、ポケット、卵入れケースなどなど、破棄しました!掃除も少なくて済むし、 ほとんどつかってなかったし! 断捨離して、使いやすいものだけ使っていくようにしてます!

      hyper-bambi
      • 618
      • 3
      更新:2019年06月24日  公開:2019年06月24日
    2. 100均 お家風のダストボックス

      セリアに売ってる植木鉢と、植木鉢のお皿であえて色違いにして、お家風のダストボックスをつくりました。 材料 可愛い植木鉢 受け皿、同じ種類の色違いのもので、植木鉢の上に被さるもの。 引き出しの金具 穴あけドライバー 全てセリアで揃います。 作り方 受け皿の中心に穴あけドライバーで穴をあけ、 引き出し金具をネジネジして止めます。 袋を被せて、受皿の屋根をつけるだけで完了! ダストボックスにみえない可愛い、お家風のゴミ箱になります! 食卓などの上においてもゴミ箱っぽくないから、とてもいいです! ちょっとしたゴミであれば、これで充分! プチDIY、おすすめです!

      hyper-bambi
      • 7099
      • 35
      更新:2019年06月24日  公開:2019年06月24日
    3. プチソーイングセット

      お洒落なプチソーイングセットが欲しくて、たままたセリアでサイズが丁度いい缶を見つけたので、ソーイングセット作ったよー! 材料 5cm×5cmくらいの缶 ソーイングセット (ダイソーでもセリアでもある) おうかん(ダイソーのレジンコーナーにある) 布(10cm角もあれば充分) 綿 糸(ダイソーでも、セリアでもある) 大きいクリップ 接着剤 ソーイングセット (ダイソーでも、セリアでもある) まずピンクッションは 好きな生地をおうかんより1回りくらい大きく丸く切る。 生地の周りを並縫いする。 綿をいれて糸を引っ張る。 縫い合わせた方を下にして、おうかんに接着剤でつける。 ピンクッションの完全! あとはクリップに糸をまきまきすればOK! ソーイングセットについてるハサミや、ボタン、糸通しを入れればOK!! とーっても簡単!! ちょっとした時に便利ですよーーー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

      hyper-bambi
      • 6678
      • 55
      更新:2017年12月16日  公開:2017年12月15日
    4. 100均!プチDiyタイルプレート2

      タイルプレート第2弾!! ダイソーのタイルと、ダイソーのフォークとスプーンが切り抜かれてるまな板を使って、タイルプレートです。 キッチンに置くのでぴったりです!! 今回はキャンドルを置いてみました! 植物とかでもかわいいですよね! 今回の材料は 薄緑系プチタイル(1cm角) 黄色系プチタイル(1cm角) 接着剤(G17クリア) まな板(フォークとスプーンが切り抜いてある) すべてダイソーで材料費、 なんと400円!!! プチプラでこんなにかわいいものができるので本当におすすめ!! 今回もあえてめじなしのみっちりした感じにしてます!! (﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡タイル可愛すぎ!! 是非みなさんもどうぞ!! タイルプレート第1弾もかわいいのでそちらも合わせてご覧頂けたらと思います!!

      hyper-bambi
      • 13467
      • 57
      更新:2017年02月20日  公開:2017年02月20日
    5. 100均!ファスナー付きファイルで袋収納

      大きなゴミ袋って、そのままだとごちゃごちゃで、見栄えわるいし、取りにくいし困りますよね。。。 なので袋収納方法を紹介します! 準備するものは・・・ ファスナー付きファイルケース (袋の大きさにもよりますが、今回はA5くらいのサイズと大きい袋はA4サイズを使用しました。) ハサミ カッター 袋 油性マジック ガムテープ です。 作り方はいたってシンプル!! ファイルケースの輪になってるふちの中心くらいのところに、ガムテープの周りを使って3分の2くらいの円を油性マジックで書きます。 片面だけで大丈夫です。 マジックの線にそって切るだけ!! ここが袋がでるところ!! うん、とってもシンプル! あとは袋をたたんで輪になる所を、穴のほうに向けて中にしまうだけ!!! 1枚ずつ袋がとれてとっても便利ですよ!! 是非やってみてくださいね! 訂正。。。写真に大きいファイルがB5と書いてありますがA4を使用してます。

      hyper-bambi
      • 8612
      • 62
      更新:2017年02月17日  公開:2017年02月17日
    6. 100均!タイルプレート

      今回は、ダイソーのプチタイル、プチまな板とセリアのコレクションボックスを使ってみました!! ティーポット置き&ボックスに飾り付けしてみました! あ。。。(*´•ω•`*)… 材料写真を撮り忘れてしまった。。。 すみません。。。 今回はめじ剤は使わず、みっちりと接着剤で貼ってみました。 ティーポット置きのまな板と、2cm角のタイルの方はバランスを取るのがなかなか大変でしたが、可愛く仕上りました。 コレクションボックスは並べてる張るだけなので、手軽にプチDiyできちゃいます!! これから中に飾りをつけたいとおもってます! タイル工作、やみつきになりそうです!! 手軽にできるのでぜひどうぞ!!

      hyper-bambi
      • 17825
      • 65
      更新:2017年02月21日  公開:2017年02月17日
    7. え!Tシャツでパネルつくり!!

      USEDの着なくなったロンTや、Tシャツなどを再活用しちゃいましょ!! パネルボードにして、飾っちゃいませんか? 必要な物は、 USEDのロンTか、Tシャツ ハサミ ダンボール ボンド ガムテープ だけです!! ダンボールを自分が作りたい大きさにのパネルに切ります。2枚、3枚重ねるとしっかりしたものになります。 ダンボールのふちよりも10cmくらい大きくシャツをきります。 デザインは真ん中にくるように周り5cmづつくらいになる様にします。 パネルにボンドを塗って、シャツを貼ります。 ピーンとね! 裏返して、あまった生地の部分をガムテープではります。 乾いたら、壁に飾ってパネルの完成です!! 額に入れたりしてもかわいいですよ!

      hyper-bambi
      • 3407
      • 20
      更新:2017年02月20日  公開:2016年12月31日
    8. ベビーベット、リメイク!!第2弾

      ベビーベットの活用法、第2弾です。 黒板にリメイクしました!! 大きな黒板は、1からつくりましたが、中くらいのものは、ベビーベットのフレームの一部です!! 切って、フレーム部分にマスキングテープをして、黒板塗料をぬりぬり!! 周りの枠は、オークのオイルステンをぬりました。 飾りを付けたり文字を描くのが楽しみです!!! ベビーベットはかなり重宝します!! 捨ててしまうのはもったいないです!! 他のパーツもバッチリ使いますよ!!! 第3弾、第4弾もあります!! お楽しみに!!

      hyper-bambi
      • 3168
      • 5
      更新:2017年02月20日  公開:2016年12月29日
    9. 哺乳瓶に名前、誕生彫り!エッチング加工

      出産祝いにと、哺乳瓶に名前、誕生日、出生体重、イラストを哺乳瓶にエッチング加工をほどこしました。 ガラスを削って加工してます。 かなり人気でたくさんオーダーをいただきました。 エッチング哺乳瓶に、スタイ、デコパージュ石鹸、抱っこ紐カバー、抱っこよだれカバーなどを組あわせた、ハンドメイドギフトがよく出ます!! グラスなどにも彫って、母の日や、父の日のギフトに選んでいただいてます!! ぜひギフトにどうぞ! デザインはお客様と相談しながら決めてます。 デザインがあるものもあるので、そこから決めていただいても大丈夫です。 プレゼントする方も、もらう方もワクワクするギフトになってます。

      hyper-bambi
      • 1539
      • 4
      更新:2016年12月28日  公開:2016年12月28日
    10. おもちゃのベビーカーのカバーチェンジ!!

      おもちゃ屋さんで売ってる、おもちゃのベビーカーのカバーをかわいいレトロ柄にしてみました!! 子供も大喜びです!! 元から付いてるカバーを元に、布を切って、縁取りは幅が広いバイヤステープを使うと綺麗に仕上がります。 今回は2.5cmのバイヤステープをつかってます。 可愛くなるのですごくおすすめです!!

      hyper-bambi
      • 1105
      • 6
      更新:2016年12月28日  公開:2016年12月28日
    11. 100均!ガチャガチャ風

      100均といえば定番ですが、ガチャガチャ風小物入れをつくりました。 植木鉢、鉢の皿、プラスチックのキャンディー入れ、引き出しの取っ手、転写シート、スポンジシートを使ったよ! 鉢と、鉢皿、キャンディー入れの蓋にネジが通るくらいの穴をあけます! キャンディー入れの蓋のふぶんが見えるのが嫌なので、蓋を3分の1のこしてカットしました。のせるタイプにしました。 見えてもOKであれば、カットさないで取っ手を固定してもいいとおもいますよ! カットした蓋と鉢皿の真ん中にネジをとおして、取っ手を固定します。 植木鉢、スポンジシート、キャンディーポッを それぞれ接着すれば完成!!! うちでは洗濯洗剤を入れてます! 何個かあるのでまた紹介しますね!

      hyper-bambi
      • 4251
      • 43
      更新:2017年02月20日  公開:2016年12月28日
    12. 裁縫代行、入園グッズ作成お手伝い

      お客様の布持ち込みで、手提げ、お弁当袋、上履き袋を作成しました。 お客様の好きな生地でお揃いのものなど作りたい時など是非ご了承くださいね! 相談うけてます。 この時期入園入学準備のお手伝いをすることが多いですね!

      hyper-bambi
      • 1494
      • 3
      更新:2016年12月27日  公開:2016年12月27日
    13. ズボンからトートバッグにリメイク

      ズボンをトートバッグにリメイクして欲しいということで変身させました!! お客様にとても喜んでいただけました!! 愛着あるものを形を変えて使うっていうのもとてもいいですね!

      hyper-bambi
      • 1587
      • 6
      更新:2016年12月27日  公開:2016年12月27日
    14. 綿入リボンと、ポンポンのヘアーゴム

      リボンに綿を入れるとふわふわでかわいいです!! 毛糸のポンポンのヘアーゴムもすごくかわいいですね!

      hyper-bambi
      • 1299
      • 9
      更新:2016年12月27日  公開:2016年12月27日
    15. シュシュつくりサークル

      先日シュシュ作りの講習をしたときに、生地もち込みで体験していただきました。 サイズは70cm×13cmに布を断ち切り、縦長にミシンで縫って、中にゴムを入れて、縛ります。 口を閉じるのは手縫いで大丈夫です! 100均の生地でも、シュシュ2つと、ヨーヨーつきのヘアーゴムを作成してた方もいらっしゃいました。 ゴムも100均で売っているので、いっぱいつくれますよ!

      hyper-bambi
      • 3448
      • 17
      更新:2016年12月27日  公開:2016年12月27日
    16. ベビーベット活用!!アンティーク風

      ベビーベットって、一時期しか使わなのに、場所とるし、処分に困りますよね!! でも、分解すると、すごくいいパーツになります!! 今回は柵の部分をはしごのインテリアにしてみました!! 飾りは100均のものもあります。 ちょっと高いものと、低価格のものをコラボしてつかうと、100均ぽく見えなくなったりしますね。 最近100均のレベルがすごいですからね! アンティーク風な雑貨大好きなんです!!

      hyper-bambi
      • 1993
      • 5
      更新:2016年12月27日  公開:2016年12月27日
    17. ピンポン玉で目玉いっぱい

      100均のピンポン玉と、丸いサイズ違いのシールを使って目玉をつくりました。 赤の油性マジックで血管の線をかくとすごくいい感じです! 子供たちに好評です。

      hyper-bambi
      • 1839
      • 5
      更新:2017年02月21日  公開:2016年12月26日
    18. モンスターズインクの衣装つくり!

      モンスターズインクの衣装と、マイクワゾースキーのバックをつくりました。 こちら100均のフェルトです! 大判なので使いやすいですね! サリーの角の中に綿をつめてます!! 手軽にいろいろためせるのがいいですね!

      hyper-bambi
      • 1413
      • 6
      更新:2016年12月26日  公開:2016年12月26日
    19. ツムツムデコのクッキー

      マリーのクッキーに、100均で売ってるチョコペンを使ってるデコデコしました!! こちら、写ではないのでそこまで上手くありませんが、クッキングシートの下に絵をおいて、チョコペンでなぞって、冷蔵庫で冷やせば綺麗にできますよ! 大きなものも、チョコペンのせんを厚くすればできますよ!! 薄すぎると、割れちゃいます。

      hyper-bambi
      • 877
      • 4
      更新:2016年12月26日  公開:2016年12月26日
    20. すみっこぐらし毛糸のポンポン

      毛糸をクルクル、ポンポンってかわいいですよね。 今100円ショップでも毛糸のポンポンキットが売ってることにびっくり!! 9cmと5.5cmくらいのポンポンができるの!! 娘のためにすみっこぐらしを作ってみました!! もこもこしててやっぱり可愛いです!!

      hyper-bambi
      • 2297
      • 19
      更新:2016年12月25日  公開:2016年12月25日

    お問い合わせ

    • 相談する

    WEB・SNS

    専門家情報

    職種
    • ハンドメイド作家
    • その他、
    住所
    • 千葉県
    対応エリア
    国内
    営業時間 / 定休日
    10時半~18時 / 土曜日、日曜日、祝日

    フォロー

    • LIMIA編集部
    • 1
    • 2
    • 次の20件

    22件中 1 - 20 件を表示

    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. ハンドメイド作家
    4. hyper-bambi

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • コンテスト
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 専門家の方へ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • プレスリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.