超簡単マスクホルダーパートⅡ マスクホルダーのクリアファイルの寂しい感じから、少しおしゃれ感をプラスしました💕 🍵nagomi🌱 7154 105 更新:2020年06月20日 公開:2020年06月20日
超簡単マスクホルダー マスクの衛生面と簡単に作れるマスクホルダー。自分用にメモも兼ねて載せました🍀そして、アルコール消毒や洗ってもすぐに乾くので取り扱いが簡単です。 🍵nagomi🌱 9441 180 更新:2020年06月17日 公開:2020年06月17日
かわいい✨CAN DO 吊り下げソーラーライト🎶 ソーラーライトの吊り下げタイプ🍀 もろ、私の好みだったので購入しました❤️ 🍵nagomi🌱 39778 585 更新:2019年06月29日 公開:2019年06月29日
全て100均*釘不要*簡単*コロコロケース❤️ 100均だけで作るコロコロケース。 リビングの雰囲気で外側は好きなようにアレンジできますよ❤️ 🍵nagomi🌱 17195 112 更新:2018年10月03日 公開:2018年10月03日
行灯風へリメイク❤️ 昔むかし、100均(DAISO)で 売っていた茶色の和風ライトが 紙がボロボロになったのを期に 違う和紙を張り替え簡易行灯にしました❤️ 🍵nagomi🌱 8070 44 更新:2018年09月29日 公開:2018年09月29日
イトーヨーカドーのchoiceがコスパ最高❤️ 鍋が形が違うストレスと、 値段が高い、他メーカーの鍋。 某セットものの鍋も使ってきましたが 言うわりに長持ちもせず… 長年悩んでいました。 が、こちらのchoiceに出会い 金額的なものなど解決した上に 食器がわりになるのでおすすめしたいお鍋セットです‼️ 追記 シリコン蓋の件 🍵nagomi🌱 18389 402 更新:2018年10月01日 公開:2018年09月20日
第2弾🎵すのこを使ってネジ不要の棚を設置しよう❗️ 収納庫第2弾❤️ 2階の背の高い収納庫があります。 ここもキッチンの収納庫以上に 有意義に使えてなかった場所でした。 何しろ高さがあるので上の空間がとても無駄になっていました。 すのこを使ってネジ不要、 原状回復できる棚を取り付けました‼️ 🍵nagomi🌱 17957 105 更新:2018年09月09日 公開:2018年09月09日
キッチンの吊棚のプチDIY‼️ お弁当グッズ、使い捨ての紙皿類、水筒、なんだかんだと増えてくグッズをすっきり収納したかったのですが、 2つある吊棚の仕切り棚板が1枚ずつしか備え付けられていなくて この際、棚板と、ダボがあれば もう1枚棚板を増やせるかなと思い立ち取り付けました‼️ 🍵nagomi🌱 16354 104 更新:2018年09月03日 公開:2018年09月03日
全部100均 壁掛けアクセサリー収納 handmadeのアクセサリーが 溜まってくるとしまいこんでしまい、 結局、身に着けなくなってしまうので 見える収納を作りたくて、 セリアで物色した結果、この材料で 壁掛けアクセサリー収納を作ることにしました~⤴️ 🍵nagomi🌱 12686 137 更新:2018年08月28日 公開:2018年08月28日
すのこを使って ネジ不要の棚を設置しよう! 我が家の階段下の収納庫は、物を入れ込んでしまい結果的に醜い、見にくいって感じになります💧 米びつもここに入れているため、収納庫の使い方に悩んでいましたが、棚を設置することでなんとか悩みも解決しました。 余ってる大きなすのこと棚板で突っ張るだけの棚を設置しました❤️ 狭いし、壁は石膏ボードなのでネジや釘を打ちたく無いためこのような形になりました‼️ 🍵nagomi🌱 30955 411 更新:2018年09月09日 公開:2018年08月09日
100均すのこと、工作板で、壁掛けのヘアアクセサリー収納❤️ ヘアアクセサリーがとても雑多でした。 鏡台の上の壁面が空いていたので、 壁にかけられるヘアアクセサリー収納を作ることにしました。 セリアのすのこと、ダイソーの工作板3枚でヘアアクセサリー収納を作りました❤️ 朝、ごちゃごちゃのヘアアクセサリーを選ぶのにとても時間がかかっていました💧 いつも同じものでヘビロテしてしまう事がなくなりました~😋 🍵nagomi🌱 17678 186 更新:2018年08月02日 公開:2018年08月02日
カインズの積み重ねできるブーツケースでカバン収納 カバンを潰さず、中身も見えて収納をする方法をずっと探してました。 カインズの積み重ねできるブーツケースが、コスパと中身が見えて収納を一気に叶えてくれました。 🍵nagomi🌱 31993 249 更新:2018年07月30日 公開:2018年07月30日