メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. 建築士・建築デザイナー
    4. アース・アーキテクツ一級建築士事務所
    spacialist icon professional icon

    アース・アーキテクツ一級建築士事務所

    21536 233
    0 Stars
    (0レビュー) レビューを書く
    人それぞれに個性があります。住宅のかたちも人それぞれです。安全、性能、使い勝手、良心的なコストなどの住宅の基本部分を大切にしながらも、居心地の良さ、気持ちの良さ、暖かな温もり感なども、長い年月を共にする住宅には必要な感性の要素だと思っています。「感性」と「基本部分」…
    もっと見る
    • 8 アイデア
    • 43 フォト
    • 95 フォロー
    • 50 フォロワー
    • いいね!
    1. 高基礎の平屋

      「高基礎の平屋」の建つ地域は以前から近くの河川が氾濫しやすく、水害の多いい地域です。その為にこの地域の民家は造成をして地盤面を上げてあります。 「高基礎の平屋」では「造成」ではなく「高基礎」を選択して、工事金額を抑えてあります。 雪深い地方にある別荘をイメージして、庭代わりの大きなDECKを南側に取りけて、DECKの前には木を植えて、リゾート感のある暮らしを意識して設計しました。

      アース・アーキテクツ一級建築士事務所
      • 63
      • 0
      更新:2020年07月16日  公開:2020年07月16日
    2. 3-BOX 1800万円の家

      「解放感のあるコンパクトな住宅」というコンセプトのもとに5.46m×5.46mのBOXを3つ重ねてコンパクトさを追求しました。開口部を大きくとって冬の日光を沢山取り入れて、夏の日差しは「軒の深さと袖壁」によって制御できるように工夫してあります。無駄を極力省いて1800万円(税・エアコン・カーテン・地盤改良・設計料・抵当権設定・登記費用・諸費用等別途)で、満足のいく仕上げが出来ました。 一般的に「開口部の大きい建物は耐震性に劣る」場合が多いですが、この住宅は「サッシの内側に筋違を入れて耐震性能を確保」してあります。その結果として「構造計算上は耐震等級3」という結果でした。

      アース・アーキテクツ一級建築士事務所
      • 1104
      • 7
      更新:2020年07月15日  公開:2017年12月18日
    3. 300万円でリノベーション

      築45年の「一戸建ての借家」を300万円(設計料別)でお洒落にリノベーションしました。 これでまた20年は使えます。 4年で元は取れるので、解体を考えていたオーナーさんはとてもお得だと思います。 リビングには吹き抜けを造り、吹き抜け部分をラーチ合板の胴縁押え としました、古い丸太 梁を黒くして合板の松の木目との対比を鮮明に してあります。 床はパインのフローリングのオイル塗りです。壁は既存の繊維壁を落して、モルタルの下地 にアイボリーの防カビ塗料塗としました。 外壁は既存のトタンをはがして、断熱材付の金属サイディングを張っ てあります。

      アース・アーキテクツ一級建築士事務所
      • 1179
      • 4
      更新:2017年12月18日  公開:2016年07月15日
    4. 『小屋を楽しむ』 小屋はSOHOや趣味の部屋としても面白い

      小屋を趣味の部屋にしたり、仕事の部屋にしたり、書斎にしたり。 天井のボードは穴が開いて垂れ下がり、床は下地のベニヤが汚れ放題。 そんな物置をリノベーションしました!! 天井の穴の開いたボードはそのままに、その上からガルバリウムのトタンで覆い、 床は格安の荒床材(畳の下地板)で汚れたベニヤを隠してしまいました。 トイレも水回りも無い、だから『小屋』。 今では僕の事務所です。

      アース・アーキテクツ一級建築士事務所
      • 1917
      • 26
      更新:2017年12月18日  公開:2016年02月26日
    5. 住宅・色々

      「コンセプト」を強く押し出した住宅には、どこか冷たさを感じます。 建築主様との会話(打ち合わせ)を通して出来上がったフォルムには、 どこか「温も り」が感じられます。 「自然発生的に出来た住宅」が理想だと思います。

      アース・アーキテクツ一級建築士事務所
      • 926
      • 8
      更新:2017年12月18日  公開:2016年02月25日
    6. Days Cafe 小さな庭を楽しむカフェ

      静岡市の郊外の住宅の密集した地域にあるため、明るさの確保と 開放感・潤い感の演出がテーマでした。 テラス屋根の型ガラスによる光の拡散と、窓の切り取り方で明る さを確保しました。 スリットのある目隠し塀と植栽で、奥行き感と潤い感を演出して みました。

      アース・アーキテクツ一級建築士事務所
      • 896
      • 14
      更新:2017年12月18日  公開:2016年02月25日
    7. 1500万円の家

      1500万円で「人生を楽しむ空間」のアイデアを提案していきたいと思います。 小さいからこそ、ローンも楽、掃除も楽、自分で改造もできます。 ユッタリと生活したくなるような『人生を楽しむ空間』で日々の生活を豊かに してみませんか。 全て敷地とご家族に合わせてのフリープランでのご提供です。 (別途:設計料・地盤改良費・エアコン・カーテン・税・登記・ローン諸費用)

      アース・アーキテクツ一級建築士事務所
      • 1600
      • 18
      更新:2018年08月22日  公開:2016年02月25日
    8. One On One  小さな住宅

      道路側の開口部を小さくして、スリットのある塀を1階の開口部の前に作っ て、道路からの視線を緩く制御しました。 また2階には大きなバルコニーを設け、建築主様の好きなGREENを置いて バルコニーを庭のように扱い、2階での開放感を演出しました。 2階はプライベート専用ですが、1階のリビングダイニングのリビング部分 は可動の間仕切りによって、独立したゲストルームに早変わりします。 ダイニングからは、キッチンを通って玄関への裏動線が確保されています。

      アース・アーキテクツ一級建築士事務所
      • 1126
      • 11
      更新:2018年07月30日  公開:2016年02月25日

    お問い合わせ

    • 0542583827
    • 相談する

    WEB・SNS

    専門家情報

    職種
    • 建築士・建築デザイナー
    • アーティスト・職人、エクステリア施工、リノベーション会社、家具・インテリア、住宅コンサルタント
    住所
    • 〒4210113
    • 静岡県静岡市駿河区下川原
    • 5-25-25
    対応エリア
    静岡県 神奈川県 山梨県 長野県 愛知県 東京都
    営業時間 / 定休日
    10:00~19:00 / 日
    資格・免許
    一級建築士

    フォロー

    • Nguyen Thi Quyen
    • 7hmgtkp
    • ゼロリノベ
    • 940ck3k
    • ejipaqi
    • FABBRICA YOSHIMOTO
    • あんじゅホーム
    • Tea
    • noriko1996
    • 家具職人
    • SaTree
    • MassimoGarianiDesignLabo
    もっと見る
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. 建築士・建築デザイナー
    4. アース・アーキテクツ一級建築士事務所

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • イベント
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式
    • 商品をさがす

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • ニュースリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.