【廃材工作】ティッシュ空箱を使った工作〜おもちゃ編〜 ティッシュ空箱を使った工作、今回はこれまでに作ったおもちゃや遊び道具を紹介します。 切ったり折ったり積んだりと、ティッシュ空箱は扱いやすくておもちゃ工作にぴったりな素材です。 母さんの図工の時間 by azu 39503 230 更新:2018年05月29日 公開:2018年05月28日
【廃材工作】ティッシュの空箱を使った工作〜飾り棚編 前回紹介させていただいた【引き出し】に続いて今回はヘキサゴンシェルフをはじめとした飾り棚を紹介します。 母さんの図工の時間 by azu 34954 234 更新:2018年05月22日 公開:2018年05月22日
【廃材工作】ティッシュの空箱を使った工作〜引き出し編〜 空箱の中でも特にティッシュの空箱を使った工作が大好きです(^^) 約2年程前から貯めては使いを繰り返し、収納雑貨やおもちゃなどいろいろなものを作ってきました。 今回は最近作った【引き出し収納】をご紹介します。 母さんの図工の時間 by azu 12169 84 更新:2018年05月21日 公開:2018年05月20日
「いま、何時?」「もう〇〇の時間だね」 気軽に部屋の中を持ち運べて、時間を読む練習ができる紙製の時計 母さんの図工の時間 by azu 9012 158 更新:2018年04月24日 公開:2018年04月24日
【廃材工作】段ボールで作る!ままごと冷蔵庫〜レジ袋のデザインをそのまま活かしてラッピング〜の巻 母さんの図工の時間 by azu 12161 80 更新:2018年04月01日 公開:2018年04月01日
書道用半紙を紙バンドにした工作 3点 ダイソーで、生成色の書道用半紙を見つけました。風合いのある色なので、前から興味があったエコクラフトを真似て工作してみました。 母さんの図工の時間 by azu 10770 82 更新:2018年02月08日 公開:2018年02月08日
粉ミルク缶で解決⁈ 4歳娘のアクセサリーやプリンセスグッズの収納法 プリンセスのティアラやステッキ、アクセサリーなどが増え続けて収納に困っていませんか? せっかく集めた変身グッズなので、なるべく 選ぶ楽しさ を味わえて、なおかつ 使いたい物をサッと取り出せて、さらに お片づけも簡単 な方法はないかなと考えて思いつきました。 母さんの図工の時間 by azu 8519 29 更新:2018年02月08日 公開:2018年01月24日
メモ用紙でも大丈夫!身近にある紙を巻くだけで出来るプリザーブド風バラの箱詰め メモ用紙や折り紙などごく普通の紙を使って作る簡単でお手軽なバラの花です。 たくさん作って箱に詰めたり、ガラス容器に入れたり、棒の先に付けたり、いろんな飾り方を楽しめるのも、お手軽だからこそ! 母さんの図工の時間 by azu 42694 205 更新:2018年01月21日 公開:2018年01月21日
ダイソーのクッションマット4枚で作る‼︎ 北欧デザイン風キッチンマット キッチンマットは敷かない派なんですが、冬場はどうしても足が冷たくて…。 そんな冬の急場しのぎに100円アイテムでキッチンマットを作ってみました。 クッションマットなので、弾力があって踏み心地が良く暖かいです。 ゴム素材だから滑らないし、水洗いも出来て清潔に使えそうです。 母さんの図工の時間 by azu 18798 62 更新:2018年01月19日 公開:2018年01月19日
眠らせとくのは勿体ない!お気に入りの空箱を時計にして飾りませんか⁈ 可愛いくてお洒落な空箱、眠っていませんか? いつか使おうと思いながら出番がない。 何かに使いたいんだけど、使い道が思いつかない。 そんな空箱を時計にしてみました。 大事な箱に穴を開けるのは少々勇気が要りますが、いざ作って飾ってみれば、毎日目にするのが嬉しくなりますよ。 母さんの図工の時間 by azu 12644 97 更新:2018年01月12日 公開:2018年01月12日
折り紙だけで簡単! 色鉛筆を飾ろう‼︎ 塗り絵やお絵描きで色鉛筆をよく使うようになった娘の為に、一目でさっと色が分かるようにしたいなと思いつきました。 色鉛筆を使わない時も部屋の飾りとして、目を楽しませてくれますよ。 母さんの図工の時間 by azu 8930 47 更新:2018年01月09日 公開:2017年12月29日