原状回復OK♪玄関ドアポストの設置方法と簡単な作り方 郵便受けが付いていない鉄製の玄関ドアポストに、木製ポストをDIYしています。 原状回復OKな設置方法と作り方ですので、良かったら参考にしてみてください。 cafefeel 31961 123 更新:2018年06月03日 公開:2018年06月03日
ペイントするだけで空間も収納も一新!!納戸のタンス編♪ 不要になってしまった家具の生末は? 必要としてくれる方にお譲りしたり、リサイクルショップに出したり、、 私は、好みのデザインにリメイクするのが好きですが 手の込んだことができる時間って、なかなか無いですし いつもいつも、気合があるわけでもないです(;^_^A 今回は、ただペイントするだけのリメイクで 収納も空間も一新できた実例を、お届けしたいと思います。 cafefeel 24705 264 更新:2018年05月22日 公開:2018年05月22日
セリアのウォールラインステッカーで、悪目立ちをスッキリ解消! 床をセルフリフォームした後、敷居の色が悪目立ちしていましたが セリアのウォールラインステッカーを貼ってみたら 意外にも良かったので、ご紹介したいと思います。 cafefeel 64855 363 更新:2018年04月13日 公開:2018年04月13日
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法 カーテンボックスって簡単に作れそう! でも、作るとなると、長い木材が必要で 材料調達がネックになって、見送っていらっしゃる方も多いのでは? それに、重い木材だと設置するのも負担があるから、軽い木材がベストですよね。 たまたまの再利用ですが、ダイソーの工作板でサッと作ってみました。 賃貸でも設置可能な方法もありますので、参考にしてみてください。 cafefeel 108025 492 更新:2018年03月31日 公開:2018年03月31日
ブリックタイル風クッションシートを手軽にグレードアップ♪ ブリックタイル風クッションシートを、LDの壁一面に貼っていますが 複数のシートを連ねた後、シート特有の不自然な隙間や重なりなどを 簡単に解消してみました。 今はクッションシートも100均で買えるようになりましたし 使っていらっしゃる方も多いかもしれませんね。 手軽にお安くキレイにできる方法ですので、よかったら参考にしてみてください。 cafefeel 143651 1736 更新:2018年03月16日 公開:2018年03月16日
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ! 前回「ランドリースペースDIY」で、床はどうなっているのか? いくつかお問合せもいただいていました。 防水パンのカバーをDIYして7年。問題無く使い続けていますし 簡単DIYの割りに、凄く優れモノだったポイントも含めて 作り方をまとめてみたいと思います。良かったら参考にしてください^^ cafefeel 251305 972 更新:2018年02月26日 公開:2018年02月26日
狭小ランドリースペースを100均工作板で快適にするDIY♪② 前回につづき、狭小ランドリースペースDIY。 今回は、洗濯機の上をまたぐ「折り畳み式棚」をご紹介したいと思います。 cafefeel 140935 1271 更新:2018年02月15日 公開:2018年02月15日
狭小ランドリースペースを100均工作板で快適にするDIY♪① 洗濯機まわりは忙しいのに、収納スペースは乏しいという住宅事情。 うちは僅か半畳ほどの洗面所が、脱衣所でもあり洗濯室でもあります。 そんな中、洗濯機横20センチほどのスペースをめいっぱい活用して あれもこれも、ワガママを叶える棚作りのついでに 洗濯機上をまたぐ棚を、折り畳み式で作ってしまいました^^ cafefeel 218852 1892 更新:2018年02月02日 公開:2018年02月02日
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪ トイレのお掃除ブラシは、清潔に使えるのが一番ですよね。 ブラシホルダーなどを使っていると、そのホルダー掃除にも手間がかかるので 数年前からずっと、流せるトイレブラシを使っています。 でも、トイレに収納庫が無くて、置きっ放しになるので丸見え。。 目隠しカバーを作って、更に快適にしてみました。かかった費用は300円ほど。 作り方というほどの工程もない、お手軽DIYをご紹介します^^ cafefeel 123705 318 更新:2017年12月29日 公開:2017年12月28日
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK! 洗面所に、元から作り付けてあった棚は 古いマンションによくあるタイプのプラスチック棚で 扉はあっても、硝子で中身が丸見え。 見た目も機能的にも、不満しかありませんでした(;^_^A 棚は、原状回復が出来る作りですので、参考にしてください♪ cafefeel 100022 443 更新:2017年12月27日 公開:2017年12月27日
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪ 住みながらセルフリフォームをするには、大きな家具などを退けること それがネックになってくると思いますが、今回は「大掃除のついで感覚」でもできる 原状回復OKな床リフォームについて、うちの実例をもとにまとめたいと思います。 びっくりするくらい手軽でしたので、よかったら参考にしてみてください。 cafefeel 141217 2353 更新:2017年12月23日 公開:2017年12月18日
セリアのサインボードで作れる収納BOXレシピ♪バージョン2 冷蔵庫上の奥行き収納BOXに続き、今回は別の用途で作った収納BOXです。 100均に同じサイズの工作板や、サインボードが無いこともありますが、 無かった場合の賄い方や、今回は「ネジ」についても詳しく載せたいと思います。 用途によっては、前回同様、カット無しでも作れますので 参考にしてみてください^^ cafefeel 214396 3284 更新:2017年12月12日 公開:2017年12月12日
100均素材だけで作れる、升目がカワイイ小引き出し♪ 100均でよく見かけるキューブ型BOX。アイデア次第で楽しみ方は無限大ですよね。 小物収納にも便利な大きさなので、もう少し使い勝手の良い収納に使いたいなと思い ドロワー(小引き出し)を作ってみました。 とにかく楽にDIYできることを優先してみましたので、紹介させてください^^ cafefeel 266283 2282 更新:2017年12月07日 公開:2017年12月07日
エコで便利なコタツ風テーブルの作り方♪ 寒くなってきましたね!普段リビングはソファーという方も コタツが恋しくなりませんか?^^ オフシーズンはテーブルになる「家具調コタツ」も市販されてはいますが ソファーテーブルやカフェテーブルをDIYするついでに コタツの良さをプラスするのは、想像するより手軽なんです。 とても便利でエコなので、紹介させてください♪ cafefeel 227246 2235 更新:2017年11月29日 公開:2017年11月29日
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪ こまめにチェックできないと、あっという間に溜まってしまうDMやプリント類。 不要とわかっていても、個人情報があるので、容易く捨てられなくて困りますよね。 出しっ放しは散らかるし、かといって、隠すと忘れちゃうし(;^_^A 目につくところにありながら、DMが入っているなんて傍目には分からない アートフレームで「ポスト」を作ってみました。 cafefeel 129780 1005 更新:2017年11月26日 公開:2017年11月26日
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪ 雑貨屋さんにあるようなサインプレートも、今や100均で手に入りますよね。 ただ飾るだけでは勿体ないので、実用的な物に変えて活用していますが 今回はそのうちのひとつ、カット無しで、いきなり完成する収納BOXを 紹介させてください^^ cafefeel 239252 4171 更新:2017年11月28日 公開:2017年11月20日