難しい計算はしない!すのこを使って作るポテトBOX いろいろな用途で使えるポテトボックス。 簡単に作れたらいいなぁと思い、すのこを使ったポテトボックスを作りました! 計算は奥行きだけ!組み立てる長さを難しく考えなくても簡単に出来きる方法を使っています(*^^*) kyota 10190 71 更新:2017年02月16日 公開:2017年02月16日
ラッピングアイテムで食品を可愛く収納 100円ショップキャンドゥで見つけたジップ付きの素敵なラッピングバッグ。 こちらを使ってキッチンにある食品などをカフェ風に収納してみました! kyota 8170 66 更新:2017年01月24日 公開:2017年01月24日
組み立てるだけ!セリアの素材で作るインダストリアルBOX 100円ショップにあるパンチングボードが海外のサイトで見た鉄板のBOXの前面に似ていると思い、カットせずに組み立てるだけで出来るシンデレラフィットの仲間をセリアで見つけて作ってみました! kyota 111891 274 更新:2017年02月16日 公開:2017年01月19日
クッションフロアで雰囲気を変えて楽しむ生活♪ わが家のキッチン床は入居時にカタログから渋々選んだ石目調のクッションフロアでした。茶系の色でかっこいい感じだったのですが、ずっと気になっていて先日キッチンパネルを変えたので明るい色に変えることにしました!今のフロアに戻したくなったら簡単に戻せるように現状回復を考えた方法でやっていきたいと思います! kyota 26036 99 更新:2017年01月18日 公開:2017年01月18日
キッチンパネルを変えるだけでも色々な雰囲気に 私にとってキッチンは一番目につく場所です。そんなキッチンのパネルを自分で変えて気分をあげています。わが家のキッチンの変化でその様子をお伝え出来たらと思います! kyota 8459 39 更新:2017年01月13日 公開:2017年01月13日
マスキングテープで作るアクセントウォールで壁をイメージチェンジ!! 壁紙を変えると一気に雰囲気が変わりますよね! でも、一面変えるとなるとなかなか勇気がいります。 子ども部屋を可愛くしてあげたいけど、 大きくなった時にどうしようと思ったり…。 そんな時はマスキングテープを使ったアクセントシールを作って壁を可愛くするのはいかがでしょうか? マステをヴィンテージ風にする方法も一緒にご紹介します♪ kyota 3342 19 更新:2016年11月21日 公開:2016年11月21日
端材と番線を使ったアイアンかご風壁飾りを作る 以前からHCで気になっていた太めの番線。家にあった端材と太めの番線でアイアンかご風の壁用ディスプレイ棚を作りました♪ kyota 8079 32 更新:2016年11月19日 公開:2016年11月19日
カラーボックスをリメイクして作るリカちゃんハウス♡ 娘が大好きなリカちゃんのお家をカラーボックスを使って部屋に合うように作りました♪ 使わなくなっても本棚として使えるのでオススメです(*^-^*) kyota 19953 126 更新:2016年11月21日 公開:2016年11月19日
デロンギエスプレッソマシンで本格カフェ lovelyzakka×LIMIA カフェ風インテリアコンテストの賞品でいただいたエスプレッソマシンを使いやすいように設置しました! kyota 3974 9 更新:2016年10月03日 公開:2016年10月03日
足場板を使った簡単リメイクアイデア Comehome!vol.45にて紹介していただいた簡単リメイクです! 雰囲気のある足場板を使って、手持ちの家具などをリメイクします! 切って貼るだけで古道具にもよく合う家具に早変わり♪捨てる前に買う前に…リメイク考えてみませんか? kyota 8988 49 更新:2016年08月26日 公開:2016年08月26日
使わなくなった机をキャビネットにして収納を増やそう! わが家には机がたくさんあります。古いミシン脚の机。作った勉強机。私のミシン台。そして独身時代にリサイクルショップで買った机です! この机は先日まで娘が勉強机として使っていましたが新しく兄弟で使える机を作ったのでいらなくなってしまいました。 そこで思い付いたのが収納作り!幼稚園グッズが入れられるキャビネットにすることにしました! kyota 9726 30 更新:2016年07月05日 公開:2016年07月05日
古道具の欠けをリペアして楽しむ♡ 長い年月を経た古道具はとても魅力があります。 錆びや欠けも魅力の1つになることもありますが、使う用途によっては困ることも。 しかも、不具合がある場合完璧なものより安く手に入れることも出来ます! 今回はGGMで手に入れた古道具のリペアするアイデアです♪ kyota 1487 18 更新:2016年06月06日 公開:2016年06月06日
いつでも変えられるインテリアに馴染む勉強机作り♪ 子どもの勉強机。 買うとなかなかのお値段ですし、自分自身も勉強机を使ったのは高校まで… ならば、その時に応じて使い方を変えられる机を作ろうと思い立ちました! 自主勉が出来るまではリビング学習 受験生になったら二台にかえて個々の部屋で 一から引出しを作る自信もないのでIKEAで引出しを買いリメイクしていきます! kyota 20218 103 更新:2016年06月04日 公開:2016年06月04日
和室を洋室へセルフリノベーション 建て売り住宅を購入して3年… リビングはリノベーションしていたのですが、和室はそのままで過ごしてきました。 リビングとの襖を閉めて子どもの遊び部屋にしていましたが、幼稚園入園を機にセルフリノベーションすることにしました! kyota 15944 68 更新:2016年05月22日 公開:2016年05月22日
古道具を使った写真のディスプレイ わが家にはたくさんの古道具があります。 それぞれに昔使われていた使い方がありますが、そこからディスプレイを考えたり、使用用途関係なく次の使い方を考えたりするのがとても楽しくて好きです。 今回は昔写真を撮るのに使っていた古道具での写真ディスプレイです。 kyota 2295 11 更新:2016年05月01日 公開:2016年04月30日