貼るだけ簡単!デコシートとシールで階段が超カッコイイ! プレミアムウォールデコシートというモノを使って 我が家の階段が、劇的 before → after ♪ これまで、至ってフツーだった我が家の階段が ちょっぴりカフェ風に。 2階へ上がるのが楽しくなりました ♪ヽ(^^*) では詳細を‥‥ ↓ 我が家 61846 619
こんなビンテージ風階段もあり?!ベニヤ板で簡単リメイク! 我が家の階段は、化粧合板の おもしろくもなんともない階段でした(ノД`) うちは、無骨でインダストリアルな感じを目指して セルフリノベしていますが、 階段だけは、カラフルな色合いで 遊び心のある感じにしてみたいなと思って、 安価なベニヤ板と布を使って ビンテージ風の階段に リメイクしてみました(^^♪ maca Products 17899 133
ロフトと薪ストーブと枕木の階段。七里ヶ浜の高台にある一軒家。 江ノ電・七里ヶ浜駅を出て海と反対側の坂道を上りきったところにある、一軒家。自宅の一室や空き家などをゲストハウスとして貸し出すことができるairbnbというサービスに登録されており、予約すれば宿泊可能となっている。 今回は、オーナーの美加子さんに家へのこだわりや、airbnbならではの楽しさをうかがった。 LIMIA編集部 9378 65
劇的にイメチェン!カフェ風階段とかっこよくなる工夫 ♪ 前回、デコシートを使ったDIYで 階段をかっこよくDIYしてみました。 今回は、 その階段の「踊り場を含む壁」を 同様にデコシートを使って 劇的にイメチェンさせたいと思います (^^) bGood! ちょっとした工夫も盛りだくさんで ♪ では詳細を‥‥ ↓ 我が家 79405 478
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター! 階段下の収納って、斜めになった形のせいで使いづらいんですよね。 うちの階段下収納も長年、開くたびに憂鬱な感じになってまして。 それを、アイリスさんのメタルラックとチェストを使って、劇的に快適な収納空間に変えることができました。 maca Products 35900 364
無骨なベビーゲートをスノコで簡単!板壁風に ♪ 無骨なベビーゲートを スノコで簡単! 板壁風に~ヽ(^^*) ♪ リビングでちょっと浮いてる ★‥‥的な プラスチック製のゲートを 一気にナチュラルに ♪ 私の様にDIYテクニックがなくても できますので 是非オススメしたいリメイクです ♪ そして、 まさかの断熱効果も期待できる エコなDIY ♪ では作り方へ‥‥ ↓ 我が家 46563 373
モダンな和の印象に仕上げたシルエット 5寸勾配の切妻屋根によるシンプルかつモダンな和の外観。 水平ラインが際立つフラットルーフによる玄関側のゲートデザインは、スクエアフレームサッシがアクセントとなり、リビング階段に光を採り入れ、室内の階段室からは空と雲を切り取って眺めることができます。 元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱) 1642 3
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆ こんにちは!maiikkooです☆ DIYやリメイクをしている方ならたぶんあるあるな悩みだと思いますが、壁紙を貼ったりリメイクシートを貼ったりした時の『余り』って結構ありませんか? 我が家には腐るほどのクッションシートや壁紙、リメイクシートの余りがあります。 その余りで収納が埋め尽くされちゃうほど💦 だけど気に入って買った柄だし、捨てるのはもったいないし。 そんな時に思い付いた我が家の活用法をご紹介しちゃいます! maiikkoo 126629 880
キハウス子育て総研の認定取得住宅 子どもたち、家族みんなが快適に安心して暮らせるように、先輩ママの生の声をもとに体系化して評価基準を定めたミキハウス子育て総研の「子育てにやさしい住まい」認定に適合する企画プランを提案。外観デザインも、軒天、サッシの揃え、配色など、見た目の印象は変わるわずかな差にこだわり、建物に風格をもたらしています。 元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱) 1163 1
100均リメイク!カッコイイ雑貨ファイヤーエスケープ風! ファイヤーエスケープ(FIRE ESCAPE)。 つまり、非常階段のことで、 マンションやビルの外壁にある その非常階段をイメージして 作られているカッコイイ雑貨があるんですが、 どうにか、それに近いモノが作れないかと考えて、 ダイソーのワイヤーカゴと木材だけで 作ってみました(*‘ω‘ *) maca Products 29402 170
スケルトン階段て何?光と風が通り、明るくなる魔法の階段を詳しく知りたい! 2階建て、3階建ての家には階段が必ず有ります。 普通の階段は移動をするだけのモノですが、1階と2階をつなぐタテの空間である特性を上手く使うスケルトン階段は、明るく開放感のある住まいがつくれます。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 2826 7
実は色々ある階段の素材。スケルトン階段では?木?鉄?FRP? スケルトン階段は、使う材料によって、いくつか作り方が有ります。 木で全てをつくる方法。 鉄で全てをつくる方法。 木と鉄、両方使ってつくる方法。 FRP・ポリカボネードという樹脂素材を一部使ってつくる方法。 使う材料よって、デザインイメージは少し変わって来ます。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 3555 11
超簡単♪賃貸でも安心★原状回復可能な階段DIY 真っ白な階段をカフェ風にリメイクしたい!!…けど直接リメイクシートを貼る勇気がなかなか出ない。 そんな時にダイソーさんの巨大なカラーボードが目に留まり、リメイクシートを貼って階段にはめ込んでみたらピッタリ♪ これなら原状回復可能なので、賃貸の方でも安心してDIY出来ちゃいますよ。 ____pir.y.o 190063 2519
猫と暮らす!都心のリノベーション狭小住宅(その3)、スケルトン階段は明るい家と猫の道を、同時に実現したたったひとつの方法 猫ちゃんは、自由気ままに階段を上り降りして家の中での生活を楽しんでいました。 外に出ない家ねこは、上下に行動範囲が広がる事で、運動になり活動的なり、日々生活を楽しんでいます。 行動範囲と場所を広げてあげることで、猫の自由な生活が生まれます。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 4332 8
階段下は収納だけでは無く、洗濯機も入れてしまおう! 階段下のスペース。使いようが中々無いスペースで、収納とするにも、半端に奥行きが有りすぎて意外と使いづらい。でも、全く使わないにはもったいない。そこで、収納+アルファで階段下を上手に使ったアイデア事例を紹介します! 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 9397 34
100均の材料だけでダイニングと階段のディスプレイを少し変えてみました ダイニングで一番目に付く窓枠オブジェ♪お部屋の雰囲気を少し変えてみたくなり、100均の材料だけで以前紹介させていただいたオーニング風を作ってみました♪ そして、ちょっとだけ手をくわえ窓枠オブジェは階段へ移動♪ 少し変えただけで雰囲気が変わった2つの場所を紹介させて下さい♪ okuri 282083 2474
こだわりの感性に響く、スタイリッシュな暮らし 片流れ屋根とフラットルーフの水平ラインがモダンテイストなシルエットを創り、スタイリッシュな印象。 1階を食事を中心に家族やゲストが集まるパブリックゾーン、2階を家族の時間を大切に過ごすプライベートゾーンに切り分け。 お気に入りのインテリアを選ぶように、デザインも、暮らし方も、自分らしく自由なスタイリングができる住まい。 元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱) 1247 4
全てのスペースには意味がある!? デッドスペース活用術まとめ。 デッドスペースとは階段の下や家具の間といった、いわゆる無駄な空間。どのご家庭にも必ず数カ所はデッドスペースと呼ばれる空間があるはず。ここはもうどうにもならない……と諦めていませんか? デッドスペースだって大切な家の空間の一部。そのままなんて勿体ない。上手に活用して快適度をアップさせるアイデアをまとめました。 LIMIA編集部 9172 40