窓枠

窓はお部屋全体を見渡したときに目に付きやすいポイントです。それにもかかわらず、お部屋の改造を計画したときには盲点になりがち。実は、お部屋全体を改造する前に窓枠をつけるだけでも驚くほど印象が変化するんです!窓枠DIYでナチュラルな雰囲気を演出したり、100均アイテムを使って窓枠を取り付けたり、窓枠のオシャレなDIY術をご紹介します!見慣れたお部屋に窓枠をつけて、今よりもっとオシャレなお部屋にしませんか?

  1. 【簡単DIY】冷気のシャットアウトでもう寒くない!自分で設置出来る内窓を取り付けてみました♪

    我が家は築年数が古く、窓も昔のアルミサッシです。冬は特に寒いので、サッシを変えるか、内窓を取り付るか、どちらかの対策をしたいと思っていました。 そんな時、自分で設置出来る内窓があると知り、リビングの出窓に取り付けてみました。

    ayu__maman
    • 47370
    • 85
  2. 【DIY】寒い部屋の対策にオススメ!内窓をつけて温まる部屋作り✨

    我が家の長男の部屋は北側に面していて、さらに3方向が窓に囲まれています。 窓が多いのは、明かりとりや、風を入れたい時などは、とても良いのですが…。 やはり窓を通して室内の熱が逃げたり、冷気が入ったりするので、夏は西日で暑く、特に冬は本当に寒くて寒くて、とてもかわいそうでした。 そこで、今回はそんな窓の対策として、内窓をつけてみました!

    Hazuki
    • 28212
    • 48
  3. 【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆

    家族がリラックスできておうち時間が楽しくなるように収納を工夫したり、DIYでセルフリノベーションしている我が家。 見た目は好きなテイストにして居心地良くしているけれど、実は何も対策をしていない断熱対策。 一軒家は冬は冷気が入り込んでとても寒く、夏はエアコンをつけていてもあまり冷えずになんだか効率が悪い、というのが現実です。 今回そんな我が家に救世主が! 断熱効果が高いセイキ販売株式会社様のハニカム・サーモスクリーンをお試しさせていただくことになりました。 スッキリとしているのでインテリアの邪魔にならず断熱効果は抜群!これからは寒い冬も暑い夏もエコで快適に過ごせそうです(^^) 実際に取り付けをした様子や使用前後の見た目のスッキリさ、使い勝手などをレポートいたします!

    aya-woodworks
    • 26585
    • 21
  4. DIY初心者OK♪簡単に取り付けられる断熱内窓で冬を暖かく乗り越えよう!

    外の凍てつく寒さが部屋でも感じられる冬、ついつい暖房を使いすぎてしまっていませんか? でもなるべく暖房を使わないようにしたくても、どうすればいいか分からない方が大半でしょう。そんなときに簡単に取り付けられて、部屋があたたかくなり、電気代節約にもなる一石二鳥の“窓”があるんです! 今回は、〔セイキ販売〕の《楽窓(らくまど)Ⅱ》をご紹介します。

    セイキ販売株式会社
    • 21407
    • 34
  5. おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとは

    窓から室内への侵入を防ぐことができる“格子”。防犯対策として取り入れるご家庭も多いこの“格子”は、なんと平安時代頃から用いられてきた歴史ある建築具なんです。そんな“格子”を取り付けるメリット、種類、選び方について解説します。

    セイキ販売株式会社
    • 22589
    • 43
  6. 窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!

    和室とリビングの間に間仕切りの窓を作りました! 和室を末っ子(男の子)の部屋にする為、男前系に改造したのですが、元々リビングはナチュラル系。 間仕切りを作ることによって、雰囲気の違うふたつの部屋を分け、ごちゃつきがちな息子の勉強机を隠す事ができます! 窓の無い和室に窓が出現し、息子は大喜び♫オープンだった勉強机がプライベート空間っぽくなったのも、男の子心をくすぐったようです(^^) また、今回はディアウォール初挑戦♪ 使用感やポイントなどもまとめてみました!!

    mirinamu
    • 95747
    • 724

おすすめのアイデア

32件中 1 - 20 件を表示