今週の作り置きで、こんばんは! 週に一度、1週間分のお買い物をして、週末に3日〜5日分の作り置きを作ってます! 今週の作り置きは ~いなり寿司、煮込みハンバーグ、ひじきとれんこんの甘辛煮、ザワークラフト、れんこんのきんぴら、おでん、しめ鯖、サラダチキン~などなど。。。 容器に入れた、「お惣菜」 フリーザーバックに入れた「カット野菜」「味付け冷凍」 と分けて載せてます♪*゚ emiemi 123015 2050 2019年04月01日
カーテンをオキシ漬けでキレイに!♡締め切った室内の空気もキレイに♡ いきなりの暑さ続き…もう既に夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか? 私もそんな一人です。。。涼しさが恋しい…(笑) そんな、猛暑の中ですが、カーテンのオキシ漬けをしました! 知らないうちに出来てしまったカビなどはありませんか? クーラーで、お部屋を締め切ることが多い日々。 キレイな空気で、気持ちよく快適な日々を過ごしたいものです♡ rico_home25 45728 452 2019年08月28日
食材が腐りやすい季節の常備菜はタレ貯金と冷凍常備菜に切り替えよう♩ 常備菜を少し作っておくと、格段に毎日の料理の手間が楽になります。 ですが、私の経験上、夏の暑い時期は調理したものはあまり日持ちがせず、腐らせてしまったことがなんどもあります。 それでもなんとか少しでも下準備しておきたい、そんな思いから、夏でもできる作り置きを工夫するようになりました。私のしているちょっとした夏の常備菜の工夫を何点かご紹介いたします。 leaf 52716 453 2018年07月19日
洗濯作業の負担軽減に!ダイソーの「折りたたみハンガー」がおすすめ! 汗ばむ季節になってきましたね。 暑くなってくると汗をかくので、洗濯ものの数も増えきますよね。 家事の中でも結構時間のかかる洗濯作業の時短になる画期的な折りたたみハンガーをダイソーで見つけました! 思った以上に機能的で便利でしたので、ご紹介いたします♪ leaf 45171 293 2019年06月12日
100均・無印良品etcでスッキリ!洗濯機周りが整う美収納アイデアおすすめ3選♪ わが家の洗濯機周りはとっても狭い空間で収納に悩んでいました。 少しずつ便利な100均や無印良品のグッズで収納を工夫していった結果、やっと使いやすい収納にすることが出来ました!私が収納をスッキリさせるために活用している便利な100均や無印良品のグッズと活用術を3つご紹介いたします♪ leaf 26215 161 2020年04月28日
洗濯時のくつ下の迷子イライラを防ぐ100円グッズ♪洗う干す仕舞うの洗濯作業軽減に! 暑くなってきて汗ばむ季節になりましたね。 洗濯ものも増える季節の到来です! 私は洗濯作業がちょっと苦手。特に面倒~!と思ってしまうのが、くつ下!くつ下のセットを探して収納するのも結構時間を取られていると思いませんか? 先日キャン★ドゥで「その手があったか!」という便利なくつ下の洗濯の時短になる便利グッズを見つけましたのでご紹介いたします! leaf 200058 205 2019年07月22日
タオル4枚一気に干せる!ニトリの伸縮バスタオルハンガーで時短部屋干し大成功! あと少し部屋干しスペースがあったらいいな~と思ったことはありませんか? 一番スペースをとってしまうのがタオル類ではないでしょうか?少しタオル類の洗濯が増えただけで部屋干しする場所がなく困ってしまうことが多々あります。そんな悩みを一発で解決してくれた便利なハンガーをニトリで見つけましたのでご紹介いたします! leaf 1731 4 2020年04月23日
限りある時間内で朝食を楽しむ♫朝ごはんが楽しくなるワンプレートにおすすめの素敵すぎる北欧食器3選🍞 出勤、通学予定のある朝はバタバタしがちで、中々ゆっくり朝食を食べる時間が取れない事があります。 なるべく時間をかけず、できる範囲内で朝食を楽しむ時間を作ってみませんか? 私がなるべく短時間で作っている朝食と使うたびにワクワクするようなおすすめの北欧プレートをいくつかご紹介いたします。 leaf 14802 127 2018年10月04日
まだお料理バットセット使ってないの!?時短調理に最強キッチングッズだよ! 調理するときどのような手順で作業していますか? 調理の流れにそって無駄な動作を減らしていけば調理時短を実現することができます! 私が先日購入したお料理バットのセットが調理効率に効果がありとても便利だと感じましたので、ご紹介いたします! leaf 14498 21 2019年10月08日
冷蔵庫に余りがちな野菜の活用法!パセリを100%食べつくす常備菜と活用アイデア術 常備菜などを作ろう!と張り切って材料を買ってきても材料が余ってしまうことがありませんか? 特に飾り用に購入したパセリの束などは冷蔵庫でも残ると死蔵品になりがちに。 しなびてしまう前においしくフル活用してみませんか? 私が工夫している余りがちなパセリの活用法をご紹介いたします♪ leaf 28915 34 2018年12月07日
ズボラさん必見!誰でも簡単♫いいことづくめのちょこっとぬか漬けの常備菜 常備菜、少しあるだけでも随分と家事の負担が減り、助けられることが多々ありますよね。 だけど、沢山常備菜作るのは大変、中々まとめて時間が取れない、食べきれるか不安など、ハードルが高い人も多いかもしれません。 そんな悩みをお持ちの方に必見!最近私がはまっている、誰でも楽して美味しい、ちょこっとぬか漬けをご紹介します! leaf 8477 60 2018年06月15日