自作

「自作」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「自作」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 【簡単DIY】必見!キャンプでもおうちでも使える、おしゃれなコーヒードリッパースタンドの作り方

    手軽に楽しみたいコーヒーブレイク。丁寧にいれるハンドドリップもいいけど、1杯だけだと準備や後片付けがちょっぴり面倒に思うことも。そんな時にあると便利な『コーヒードリッパースタンド』をDIYしてみよう。マグカップに直接コーヒーをいれられ、コーヒーポットが不要に。さらに、持ち運びが苦にならない軽さは、キャンプやバーベキューなどアウトドアレジャーでも大活躍間違いなし。

    株式会社エンチョー
    • 4397
    • 5
  2. 【DIY】インドアでもアウトドアでも活躍しそう!『ミニティピーテント』

    アメリカインディアンの住居、ティピー。キュートな円錐型のテントは、キャンプでも人気だ。最近では、リビングにテントを張って子どもの遊び場にしたりする家庭も増えているそう。 せっかくだから、かわいいミニティピーテントでインテリア性もアップさせよう。帆布はミシンを使わず接着剤で簡単に成型。ステンシルで世界でひとつのテントに仕上げる。支柱のバランスを取りながらテントを立てたら、中や外を好みのラグマットやクッション、オーナメントで飾り付けしてみよう。 今回作るサイズは、ペットのおうちにしてもちょうどいいサイズ。持ち運びする時は支柱ごとくるくると巻けばOK。アウトドアに持ち出しても楽しい。

    株式会社エンチョー
    • 4101
    • 3
  3. 【DIY】作り方簡単!おうち時間をゆったりと楽しむ、おひとりさまサイズのかわいい「ミニちゃぶ台」をDIY

    お気に入りのお茶とお菓子を用意してティータイムをくつろいだり、趣味の小物作りの作業台やリモートワークのパソコンなどを置いたりと毎日いろいろなシーンで活躍する折りたためるミニちゃぶ台。和室だけでなくリビングや書斎など洋風のお部屋にもしっくりくる、直径60cmのおひとりさまサイズのちゃぶ台は折りたためるので、収納すれば場所を取らず一人暮らしの人にも嬉しい。

    株式会社エンチョー
    • 5195
    • 8
  4. ランドリーアイテムはモノトーンで整えたい!ボトルラベルを作ってみた♪

    ラベルステッカーも売っているけれど、いまいちサイズが合わなかったり、デザインがちょっと違うなと思ったり。せっかくだから、自分でデザインしたランドリーラベルをボトルに貼って、統一感のあるランドリーにしたいもの。それなら、100均ボトルとラベル用紙を使った、ランドリーラベル作りに挑戦してみませんか? きれいにラベルを作る小技もご紹介します♪

    LIMIA編集部
    • 11446
    • 72
  5. ◆意外と簡単!サイクロン集塵装置の作り方!その1◆

    室内で木工を楽しもうとするときにぶつかる壁として 細かい木くずの処理があると思います。 普通の掃除機ではすぐにダストパックがいっぱいになってしまいますし かといって業務用の集塵機は高いですし掃除機と 2つあってもスペースを圧迫したりしてしまいます。 そこでペンキの20リットルのペール缶を2つ重ねて 排水ホースを使うことでサイクロン集塵装置を作って そこに掃除機をつけるだけで簡単にごみだけペール缶に 回収して掃除機のごみ捨て回数を圧倒的に減らせる テクニックをご紹介します。 基本的に使う工具は電動ドライバーと鉄工用のドリルビット、 ニッパーだけですので木くずにお困りの方はぜひチャレンジしてみてください!

    ぬくもり工房YUKI
    • 73806
    • 38
  6. niko's kitchen〜〜我が家の収納アイディア ✨レンジ台カウンター【収納】編✨【注意事項の追記あり】

    こんにちは〜(*´꒳`*) ほかのお家のkitchen収納って気になりません❓ 私は気になる〜〜(笑) そんな発想から始めました 我が家の収納ですが。。。 少しでも どなたかの参考になればいいなと… 一年ほど前に自作した 自作レンジ台カウンターの後編です❗️ 今回は…自作のカウンター✨収納アイディアについて書きました❗️ 宜しければ読んでみてください(﹡´◡`﹡ )

    niko
    • 121484
    • 644
  7. niko's kitchen〜〜我が家の収納アイディア✨レンジ台カウンター【DIY】編✨【注意事項の追記あり】

    こんにちは〜(*´꒳`*) ほかのお家のkitchen収納って気になりません❓ 私は気になる〜〜(笑) そんな発想から始めました 我が家の収納ですが。。。 少しでも どなたかの参考になればいいなと… 今回は一年ほど前に自作した カウンターのお話です( ̄▽ ̄;)。。。 収納と言うよりは…💦 多少なりキッチン家具を作りたいな…って思ってる方の きっかけになればいいなと꒰๑˘͈◡˘͈๑꒱◦° 書きましたよ〜〜。。 この台の収納アイディアについては【収納】編にて書かせて頂きます。。

    niko
    • 196591
    • 1666
  8. 2×4材で簡単DIY ♪【木製自転車ラック(サイクルラック)の作り方】ソーホースブラケットでお手軽に♪

    フルトンのソーホースブラケットとツーバイフォーを使って、マウンテンバイクなどを立てかけられる自転車ラックを簡単DIY♪ ご自宅用にも、コンビニやカフェなど店舗設備にも(#^^#) 現在、コンビニの駐車場に2台設置していますが、ライダーさんからとても好評です♪ 自宅ようなら、普段は物干し、布団干し台にもなりますよ(^^♪

    りんご
    • 68421
    • 115
  9. ソーラーパネルをDIYで作れるって本当?手順や材料・手続きなどを教えます

    インターネット上などで、「DIYでソーラーパネルを作っています」といった内容のブログや書き込みを見かけることがあるでしょう。業者に依頼してソーラーパネル設置を考えるなら、決して安い費用では済みません。もし、自作できるなら材料費の負担だけで太陽光発電設備が手に入るのでは?と考える方も多いでしょう。そこでこちらの記事では、太陽光発電に必要なソーラーパネルのDIYについてご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 30667
    • 23
  10. 世界にひとつだけ♡完全オリジナルのインク作りに挑戦してみよう

    普段のペンに使われているインクの種類といえば、せいぜい黒・赤・青の3色。でも蔵前駅から徒歩3分の〔インクスタンド〕では、「わたしだけの色」を作ることができます。 万年筆なんて使ったことないし、と敬遠するなかれ。〔インクスタンド〕のインクは、カキモリオリジナルのボールペンにも使用できます。もちろん、自分用だけでなく贈り物としても世界に一つだけの一品が作れます。気持ちのこもった「世界にひとつだけの色」、見つけてみませんか?

    LIMIA DIY部
    • 17276
    • 52
  11. スマホを立てかけたい人必見!自作スマホスタンドのアイデアまとめ

    スマホで動画を見るときやレシピを見るとき、スマホをどこかに立てかけたくなりますよね。そんなときにスマホスタンドがあればとても役立つことでしょう!今回はスマホスタンドを自作するアイデアをまとめました。どれもおしゃれなスマホスタンドばかりなので、ぜひ作ってみてください♪

    LIMIA DIY部
    • 84400
    • 297
  12. 【らくやきマーカー】え!? 付け合わせを作るのが面倒くさい!? それなら書いちゃえばいいじゃない【書いて焼くだけ簡単♬】

    自宅でお手軽にオリジナルデザインの食器が作れちゃうという、素敵なアイテム「らくやきマーカー」。作り方はいたって簡単♬ 食器に書いてオーブンで焼くだけ☆ 私のような不器用な人間だって失敗知らず。今回は、この「らくやきマーカー」に、ちょっとおもしろいアイデアも追加してお届けいたします。そして、これが後の世に言う、『野菜嫌いの革命』として語り継がれる伝説の始まりである。(たぶん)

    LIMIA DIY部
    • 33182
    • 58
  13. 【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説

    簡単に壁や棚をDIYできる「有孔ボード」(ペグボード・パンチングボード)。初心者でも気軽に扱えるうえに、アイデア次第では賃貸でもDIYできるということから人気沸騰中! 今回は、そんな有孔ボードの基本的な取り付け方から、おしゃれな収納アイデアまでまとめました。100均の有孔ボードとフックを使った収納アイデアや、本格的なおしゃれな間仕切りなどが登場しますよ。『カインズ』などのホームセンターや『ニトリ』、100均の『ダイソー』『セリア』などでも気軽に購入することができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

    LIMIA DIY部
    • 633435
    • 816
  14. 【ロフトベッド自作】3.9畳極狭部屋★DIYで作れるシステムベッド狭いからこその極楽空間☀

    1階にある3.9畳の狭い部屋。長い間旦那さんのゴルフ道具や娘の学校道具の置き場になっていました。 三男が大学受験の時にこの狭い部屋が気に入って落ち着くらしく遅くまで勉強してそのまま寝入ることが多くなんだかだらしない生活に。もう少し快適な部屋にしてあげたいなぁと思ったときに狭い部屋だからこそ快適になる方法を思いつきます。 DIYでスペースぴったりにシステムベッドを作ることで狭い事を逆手にとった快適な部屋を手に入れることが出来ました。

    ayu
    • 121767
    • 511
  15. 【ソファーDIY 】収納たっぷりのソファーを作る!無駄なスペースを有効なスペースに!

    今回は、収納が多いソファーを作るDIYについてご紹介します。 自分の手でソファーを作るのは、ハードルが高いと思うかもしれません。実は固定概念にとらわれなければとても簡単。 我が家では以前使っていたベンチをリメイクしました。ソファーを自分好みにスペース似合わせてDIYできればより快適な生活が送れます。 家の建て替えを機にもう1台1ソファーが欲しいなとも思っていたので自作でソファーを、と決意しました。ぜひご覧ください!

    ayu
    • 41436
    • 64

おすすめのアイデア