植え付け時に1プッシュ。人にも植物にも、やさしい散布器で未然に害虫退治しよう! ご覧いただきありがとうございます(๑❛ᴗ❛๑) 今年の春からおうちで過ごす時間が増えましたね。 おうち時間のおかげで、家庭菜園を始められた方も多いのでは。 私もそのうちの1人です(๑・̑◡・̑๑) 今年の春はプランターでミニトマトとバジル作りに挑戦しました! ミニトマトはお弁当に重宝し、バジルはパスタ料理に使ったりと初心者ながらに楽しめました♪ 意外とプランターでも家庭菜園を楽しめることを知り、今回また新しい家庭菜園に挑戦することにしました。 私が家庭菜園で1番苦手なのが、虫の駆除です! 春にはアブラムシが大量発生😱 できれば虫とご対面する前に駆除したいところ。 ということで、今回は「土にまくだけ害虫退治オールスター 散布器付き」を使ってみました。 正しい使い方を知って、楽しい野菜作りに挑戦してみませんか? sanae 3762 22 2020年09月03日
見えないところでナメクジ消滅!犬猫、野菜も心配ない駆除剤が最高 大切に育てている花や野菜、成長をしっかり見届けたいですよね。しかし、梅雨時期に花や葉っぱを食べにくるヤツ……そう、ナメクジが庭に潜んでいて、植物を食べ荒らしている可能性が! そこで、そんな被害を防ぐためのおすすめアイテムをご紹介します。犬猫のことを考えた使いやすさにも注目ですよ♪ エムシー緑化 8811 15 2020年05月30日
え、あの商品がオシャレ!カインズデザイン展限定アイテムがすごい シャンプー、ボディーソープ、殺虫剤に、防虫剤など、さまざまな生活雑貨がありますが、見た目だけで買うこともありませんか? デザインが違うだけで、わくわくしたり、落ちつけたり、暮らしが豊かに快適になるものです♪ そんなデザインに着目してカインズでは、毎年2回カインズデザイン展を実施しているのをご存知でしょうか? カインズデザイン展とは春と秋の年2回、「おうち時間を快適で楽しく。」をコンセプトに、さまざまなメーカーとカインズがコラボレーションするイベントです。 日々の生活に欠かせないアイテムが、カインズデザイン展だけの限定デザインで登場するんです♪ カインズ 42400 36 2020年05月23日
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう* これからの季節,気になってくるのが屋内への虫の侵入… 窓はこまめに網戸を閉めて出入りを防いでいても,玄関を開けた時には度々蚊などが入ってきていました。 そんな悩みを抱えていた我が家でしたが,ついに先日,玄関に網戸を設置! 早速かなり重宝している玄関用網戸「網戸屋一番」をご紹介します。 pink maple 43240 174 2019年07月03日
【保存版】衣類害虫を寄せつけるな!おすすめの防虫&防湿アイテム特集 6月1日は「衣替えの日」! 学生や制服のある職場で働いている方は、夏服に切り替えますよね。もしタンスやクローゼットの服を入れ替えるなら、“防虫”と“防湿”についても見直してみませんか? 今回はおすすめの防虫&防湿アイテムを10点ご紹介します♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 10331 27 2019年05月25日
家庭菜園の強力な味方!!アースガーデン"食べる野菜と果樹 虫&病気対策 家庭菜園に興味があり、今まで色々と挑戦してみましたが、栽培中に植物の葉が病気にかかってしまったり、収穫前に虫がぎっしりでせっかく育てても食べられなかったり、中には刺す虫もいて、子供との収穫を楽しめずに終わってしまったこともありました。 そんな、害虫や病気が心配で興味があっても家庭菜園に踏み込めない方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな家庭菜園の強い見方の一つ"食べる野菜と果樹 虫&病気対策"の効能はもちろん、被害の多い害虫や病気のお話も一緒に紹介させていただきます。 これを見て、家庭菜園がより身近なものになりましたら嬉しいです^ ^ home13.emi 4649 19 2019年05月19日
設置するなら今!虫が入ってこない玄関網戸で虫対策&換気対策をしよう♪ だんだんと気候が安定してきて、夏のように暖かい日が続くようになりました。でも、これから梅雨から夏にかけて家の中に虫が入って来るのが憂鬱という方も多いのではないでしょうか。また、カビや結露も気になりなりますよね。 これらを事前に防ぐために、〔セイキ販売〕の玄関網戸を使って、憂鬱を吹き飛ばしましょう! セイキ販売株式会社 13493 21 2019年05月07日