【保存版】小学生に人気の水筒10選|おすすめサイズや選び方も紹介 小学生の子どもにとって、水筒は遠足や運動会などのイベント時に必要なマストアイテム。とくに夏は、熱中症対策に水筒が手放せませんよね。そこで今回は、小学生に人気の水筒を10個紹介。小さいものや、大きめのもの、〔サーモス〕魔法瓶など種類豊富にセレクトしました。また、おすすめサイズや選び方も解説しています。小学生の子どもを持つ方は、ぜひ参考にしてください。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 25736 15 2017年12月17日
お片付けが苦手な子でも散らからないお部屋作り☆ 〜小学生編〜 お片付けが苦手な子って多いですよね! 我が家の次男もお片付けが苦手でいつも部屋は散らかりっぱなしでした。 そこで全てがワンアクションで[出す・しまう]が出来るようにしてみたら以前より部屋が散らかる事がなくなりました! akane.cn20 387361 3521 2017年11月20日
使いやすくスッキリみせる子供の机周り収納 我が家では、学習机をリビングに置いているのでインテリアに合う雰囲気に机周りの収納もスッキリさせています。 女の子ならではの文房具の多い机周りの収納をご紹介します。 hiro 116538 892 2017年10月08日
おもちゃは箱に戻さない!!子どもが片付けやすい収納法はコレ。 買った時に入っていたケースに戻すのって難易度が高い! ポイポイ収納なら、お片付けのハードルがグンと下がります。 削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒 81805 484 2017年09月21日
ダイソーのエプロンを100均グッズでデコレーション♪おしゃれなリメイク術 学校の授業で必要になってくる子ども用エプロン。子どもの成長に合わせて買い替えることを考えると、少しでもコスパがいいものを選びたいですよね。そんなお母さんお父さんにおすすめしたいのが「100均エプロン」です。今回はあえて〔ダイソー〕のシンプルな商品をセレクト。100均グッズを使っておしゃれにデコレーションしてみました♪ 世界にひとつだけのオリジナルエプロンを作りたい方も、ぜひ参考にしてくださいね! Fujinao(フジナオ) 28552 35 2017年05月09日
新一年生の毎日をもっと楽に!整理収納アドバイザー的入学準備のアイディア4選! 幼稚園より更にレベルアップしてやらなければいけないことがたくさんある新1年生。 毎日頑張っているお子様の手助けになるようにほんの少しの工夫をプラス! きっと、毎日の準備が楽になるはずですよ。 Fujinao(フジナオ) 164588 1051 2017年04月24日
小学生の身支度スペースを作る為の5つのステップ 小学生になったら出来るだけ朝の準備は 自分1人で出来るようになって欲しいのが親心ですね。 でも、子どもが自分で出来ることを増やす為には、 子どもに合わせた専用のスペースを作ってあげる必要があります。 子どもが自分で出来る身支度スペースを作る為のステップをご紹介します。 整理収納アドバイザー 井上知恵子 63855 451 2017年04月23日