【100均ダイソーのお薬手帳ケース】購入した3つを比較検証! みなさん、お薬手帳や診察券、保険証の収納ってどうしてる? 何枚もあるのでお財布に入れるとパンパンになってしまうし、病院に行くときに忘れてしまったりしますよね。そこで、100均ダイソーでお薬手帳ケースや通帳ケースを購入して、どれが使いやすいか検証してみました! 我が家のおすすめを紹介します♪ ayako.anko 534391 4159 2018年06月23日
【おくすり手帳をひとまとめ】無印の大人気商品「パスポートケース」はやっぱり優秀だった! 無印良品で大人気の「パスポートケース 」 家計管理用ポーチとしてインスタで人気沸騰したこちらのアイテムを、 お薬手帳や診察券をひとまとめにした【通院セット】としての使い方を大公開! スムーズに通院するためのポイントも合わせてご紹介いたします◎ マツ 363816 3700 2018年08月16日
診察券を分かりやすくしてみた!100均で快適収納アイデア☆ どんどん増えていく診察券。いざという時取り出しづらい!なんて方も多いのでは? ダイソー商品を使った簡単整理術です! A+organize 93872 975 2018年05月02日
EVAケースをセリアで発見!我が家のお薬手帳&診察券収納 セリアでEVAケースを発見しました! シンプルで薄くて 私が求めていたお薬手帳収納ケースに ピッタリ!と思い購入したので さっそくご紹介致します。 診察券収納に最適な 名刺ケースも 同じくセリアで発見しましたので 併せてご紹介します! mhh1129 44995 404 2019年09月15日
【100均×無印の神コラボ】受付でモタモタしない!診察券やお薬手帳などの病院セット 病院や薬局の受付では必要なものがいろいろあって、モタモタしがちですよね。100円ショップや無印良品で気軽に買えるアイテムでできる、病院セットを出し入れしやすくする工夫をお伝えします。 長島ゆか 14611 104 2020年06月19日
100均ポーチがちょうどいい◎「子どもの診察券セット」と、母子手帳ケースの「その後の活用法」 子どもたちの通院アイテム【保険証・診察券・母子手帳】をひとまとめに取り出しやすく管理する方法です。 出産前から使っていた母子手帳ケースでは2人分を管理するのが難しくなったので、100均アイテムでスマートに。 使わなくなった母子手帳ケースもしっかり活用しますよ^^ マツ 89094 320 2018年02月14日