和菓子

味だけでなく、目でも楽しむ。そんな和食の原点を体現するとも言える和菓子。太古の昔より日本の心を語り継いできました。和菓子というと上生菓子を思い浮かべる方が多いかと思いますが、煎餅や羊羹、餅菓子など、日本独自のお菓子なら全て和菓子。いわゆるお茶受けですね。古くから茶の湯文化に親しんできた我が国では、お菓子のデザインにおいて四季を模したものが好まれてきました。春には桜色のねりきり、秋には栗きんとんなど、和菓子はまるで小さなキャンバスのようです。大切な人への手土産や、気取らずに友達とシェアしたい和スイーツなど、可憐にしとやかな魅力が尽きない和菓子の情報をたっぷりお伝えします。まったりくつろぎたいひとときのお供にいかがでしょうか?

  1. お取り寄せどら焼き7選!餅入りや詰め合わせも

    和菓子の中でも人気のどら焼き。今回は通販サイトでお取り寄せできるおすすめのどら焼き7選を紹介します。。子どもも食べやすい小ぶりなものから猫の顔が描かれたかわいらしいどら焼きも登場。ギフトにもおすすめな詰め合わせもピックアップしました。フレーバーや内容量をチェックして、気になるどら焼きを取り寄せてみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 3937
    • 14
  2. 2022年シャトレーゼの母の日ケーキが3日間限定販売!種類や予約方法まとめ

    2022年の『シャトレーゼ』母の日ケーキが5月6日(金)から3日間限定で販売中です。花束のようなアソートケーキや『ありがとうデコレーション』などメニューがたくさん。また、母の日ギフトにおすすめのお菓子や和菓子の詰め合わせも登場します。シャトレーゼケーキの予約方法や、「当日予約なしでも買える?」「似顔絵キャンペーンはある?」などの疑問も調査。シャトレーゼスイーツで母の日に感謝を伝えましょう!

    LIMIA編集部
    • 47932
    • 20
  3. 菓子折りおすすめ7選|人気ブランドから目的にあった選び方も紹介

    菓子折りは、お祝いやお見舞い、謝罪、退職の挨拶などに渡す外箱に入ったお菓子のことを言います。今は、菓子折りに適したお菓子の種類が増えたことで、どんな種類のものがいいのか、どのように選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで、菓子折りにおすすめのお菓子を7つ紹介します。人気のお菓子メーカーから見た目でも楽しめる菓子折りまで紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 7975
    • 5
  4. 2022年シャトレーゼのこどもの日ケーキが発売中!種類や予約方法、値段まとめ

    2022年の『シャトレーゼ』こどもの日ケーキのメニューをご紹介します。こいのぼりのデコレーションケーキや1,000円以内で買えるカットケーキなど種類が豊富。柏餅などの和菓子や焼き菓子商品は通販でも購入が可能です。店頭や通販での予約方法のほか、「販売期間はいつまで?」「こどもの日ケーキは当日買える?」などの疑問も調査。端午の節句ケーキはシャトレーゼがおすすめです!

    LIMIA編集部
    • 22154
    • 9
  5. 【2022】母の日に贈るスイーツおすすめ27選!人気お菓子の取り寄せや楽天のギフトセット

    母の日に贈るお菓子のおすすめギフトを紹介します。人気の洋菓子や銀座の高級果物店のスイーツ、見た目がかわいいケーキなどお母さんが喜ぶお菓子を厳選。旬のフルーツやチョコレート、和菓子などカテゴリ別で商品をピックアップしました。お菓子とお花のセットもおしゃれ。通販でお取り寄せできる『楽天』や『Amazon』の2022年人気スイーツをプレゼントしてみましょう!

    LIMIA編集部
    • 6980
    • 6
  6. フルーツ大福おすすめ7選!人気の弁才天から通販で買える商品

    甘いフルーツと大福が一緒になったフルーツ大福は、若い世代から大人の世代まで幅広い世代で人気の和菓子です。フルーツ大福は自宅でいつも頑張っている自分のご褒美にしてもよし、お土産にするのも喜ばれます。そこで、人気のフルーツ大福をご紹介。フルーツ大福でも高い人気を得ている『弁才天』から美味しいフルーツで有名な『銀座千疋屋』など、通販で購入できるフルーツ大福を7つ紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 25667
    • 6
  7. 2022年シャトレーゼのひな祭りケーキが発売中!商品の種類や予約方法まとめ

    2022年の『シャトレーゼ』ひな祭りケーキが2月15日(火)から販売します。かわいい雛人形のホールケーキや200円台のミニショートケーキなど、種類やサイズ一覧、注目の商品情報を紹介。3月の桃の節句のお祝い向けの和菓子もおすすめですよ。「販売期間はいつまで?」「当日予約なしで買える?」など予約方法についても調査しました!

    LIMIA編集部
    • 71551
    • 8
  8. 和菓子ギフトおすすめ6選!とらや・文明堂などの銘菓や、日持ちするもの

    和菓子は、職場や友人など普段お世話になっている方へ、またお歳暮やお中元などさまざまなシーンでの贈り物として喜ばれる人気のギフトです。和菓子といっても、生菓子や焼き菓子などさまざまな商品が発売されています。今回は目的やシーンに着目した和菓子の選び方と、ギフトにおすすめの和菓子を紹介します。素敵な和菓子と共にの感謝の気持ちを使えたらきっと喜んでもらえるはず。和菓子のギフトを考えている方は記事を参考にしてみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 9036
    • 1
  9. セブンイレブンから変わり種どらやきマリトッツォが登場!和と洋の進化系スイーツ

    『セブンイレブン』の『どらやきマリトッツォ』は2021年8月末に地域限定で新発売されるや話題となり、9月から順次全国でも発売された注目のスイーツ。どら焼きの皮で粒餡とホイップクリームを挟んだ和菓子とコラボした進化系マリトッツォです。ブリオッシュ生地とクリームの組み合わせの定番マリトッツォとはひと味違う『どらやきマリトッツォ』を実食レポートします。

    LIMIA編集部
    • 5028
    • 2
  10. 【新入社員必見】お茶の出し方マナー!正しい淹れ方やお菓子のポイントについてもご紹介

    お茶の出し方には一定のマナーがあります。大切なお客様の前ですから、失礼のないようにしたいものですよね。今回は会社に来客があったときに役立つお茶の出し方についてご紹介します。お茶の淹れ方についてもあわせてチェックしてみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 162781
    • 66
  11. 意外と簡単にできる和菓子♪プレゼントにもオススメな練り切りの作り方

    美しい和菓子の「練り切り」 これがおウチでも意外と簡単にできました♪ 特別な道具は持っていないので 形作りには楊枝を使用! これでも綺麗なお花の練り切りがおうちで再現できます♪ 今回はお花練り切りの作り方を 自己流ですがご紹介します! 扱いに慣れると 色々な形が作れるようになりますよ♪ かわいく作ってプレゼントにもオススメですし たまには和菓子でほっこりするのもいいですよね♪ 春休みにお子さまと一緒に作るのも楽しいですよ♡

    chiho
    • 47100
    • 132

おすすめのアイデア