【ダイソー×LIMIA】2WAYブラシが窓のサッシやタイル掃除に大活躍!ペットボトルにはめるだけでカンタン便利♪ ついお掃除をサボってしまう窓のサッシも、ペットボトルにはめるだけのブラシがあれば手軽にお手入れできます。今回紹介するアイテムはブラシと水差しの2WAYタイプで、お風呂場や玄関のタイルも気づいたときにサッと”こそうじ”。汚れを放置せず、キレイを保つ習慣をかなえてくれる『ダイソー』のおすすめグッズを要チェックです! LIMIA編集部 7840 56 2021年01月09日
【お掃除グッズ総選挙】結果発表!水垢・油汚れ・ホコリ・カビ・焦げ落としに本当に使える洗剤&掃除グッズ人気ランキング 面倒な掃除を楽に済ませられるかどうかは使うもの次第。大掃除シーズンに揃えておきたいお掃除グッズを紹介します。『LIMIA』と『ユアマイスタースタイル』『暮らしニスタ』の暮らしの3メディアが共同開催する「お掃除グッズ総選挙」の結果発表です! 水垢・油汚れ・ホコリ・カビ・焦げの汚れ別5部門と、大掃除の1部門の計6部門でトップ5に選ばれたお掃除グッズとは!? お掃除アイデアも併せてお届けします。 LIMIA編集部 18739 281 2020年12月01日
【簡単スルっと】落ちた!このカビ取りジェル便利すぎ お風呂タイルやゴムパッキン、窓枠などの汚れを放置していると、いつの間にか黒カビがたくさん。こするだけでは簡単に落ちない黒カビには、カビ取り剤が効果的ですが、カビ取り剤の中でも、しっかりカビに密着してくれる『ロックタイト カビ取りジェル』が効果バツグンなのです。きれいなおうちで新年を迎えられるよう、大掃除のときに活躍してもらいましょう! いろいろ試して落ちなかった頑固なカビ汚れがキレイになった、と好評なカビ取りジェルをご紹介します。 ヘンケルジャパン 8886 13 2020年11月28日
簡単スルっときれい〜♡頑固なシール跡に、コレ使える シールや値札など、きれいに剥がせないことありますよね。表面の紙やビニール部分が剥がせても、粘着力が強くて、ベタベタ汚れや跡が残ってしまうことも。そんなときにぜひ試してもらいたいのが、『ロックタイト』のはがし剤シリーズ。なにをしてもダメだった頑固なシールや粘着汚れが、スル〜ッと簡単に落ちていきますよ♪ 大掃除シーズンにも大活躍してくれること間違いなし! ヘンケルジャパン 8269 14 2020年11月14日
【2021】スチームクリーナーのおすすめランキング18選!お部屋や車がピカピカに 高温の蒸気で汚れを浮かすことで、頑固な汚れが落ちるスチームクリーナー。フローリングやキッチン、ベランダ、お風呂、車内の掃除まで、色々な場所を掃除することができるアイテムです。ただスチームクリーナーと言ってもハンディ、スティック、キャニスターなどタイプがさまざま。今回は選び方と一緒に、タイプ別におすすめのスチームクリーナーを紹介します。人気ブランド『ケルヒャー』や『アイリスオーヤマ』のスチームクリーナも登場しますよ。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 6116 26 2020年10月30日
春に向けて気分も一新!レンジフードを掃除してスッキリ新生活をはじめよう♪ 手をつけるまでに「今日こそお掃除するぞ……!」と気合いが必要なレンジフード掃除。新生活がはじまる春に向けて、溜まった汚れをリセットしてみませんか? 家庭でもできるお掃除のやり方を知って、油汚れでベタベタと不快なレンジフードにサヨナラしましょう! LIMIA編集部 1944 12 2020年03月05日
はがし忘れてた!しつこい両面テープやシールのネバネバにはコレ♡ 新生活が始まる春、気持ちも環境も一新して過ごしやすくしたいものです。後回しにしてやり残していたシールのはがし忘れや、ポスターの接着跡など、この際だから一緒にきれいにしちゃいませんか? 『ヘンケルジャパン』の『ロックタイト』シリーズなら、はがし忘れもしつこいネバネバも取ってくれるんです! 心機一転、お部屋をスッキリさせましょう♪ ヘンケルジャパン 19393 140 2020年03月01日
【お風呂掃除】プロにお願いしてみたらこんなに変わりました! 住みはじめて8年の家のお風呂、初めてプロにお掃除をお願いしてみたので、体験レポートします! mee 54828 208 2020年01月29日
自分で簡単に交換ができる!レンジフードフィルターの《スターフィルター》で油のギトギトとおさらばしよう♪ キッチンのお掃除で悩みになるのがレンジフードの油汚れ。日々の汚れが固まってしまい、お掃除が大変になっていませんか? 今回はそんな悩みともおさらばできるレンジフードフィルター《スターフィルター》をご紹介します! 自分で簡単に交換できるフィルターなので、交換の手間を思ってなかなか手が出せなかったという方にもオススメですよ♪ LIMIA編集部 3494 12 2019年12月25日
芸能界No.1トイレマニアが開発!トイレ掃除のプロも愛用する《サトミツ棒》って一体何? 「トイレ掃除しているけれど、本当にきれいになっているのかな?」「ブラシでゴシゴシ洗うと水はねがして嫌な気持ちになる」といったトイレ掃除特有のお悩み、ありますよね……。そんなトイレ掃除問題を解決するのがふわふわの繊維が付いた《サトミツ棒》! これからのトイレ掃除が楽しくなること間違いなしのアイテムなんです♪ 株式会社サンコー 21668 42 2019年12月17日
水だけでカビがとれるワイパーに驚き!大掃除はもういらいない!? 【激落ちくん】シリーズのカビとりグッズを使って、お風呂の困った【黒カビ】を簡単撃退!おかげでお風呂の年末大掃除はほぼ終わりました♪ 使用レポやおすすめポイントをまとめたので、参考にしてみてください。 nico8 37848 134 2019年12月04日
ドババーーーー!!っと汚れが><;【激落ちくん】オキシキングで〇〇を掃除してみた もうすぐ年末。 年末といえば大掃除。 そこで、あのお掃除用品、【激落ちくん】でお馴染みのレックから出ている 酸素系漂白剤オキシキングを使用しました! 使ってみたら、とんでもない所からドババーーッッと汚れが><;!! 汚れも公開します(^^;)!! 【激落ちくん】オキシキング、汚れが本当に激落ちです! naosunny 33210 120 2019年11月29日
あの【激落ちくん】に食べ物のシリーズ!?「たまご」と「フルーツ」って何掃除用か知ってる? 早いものでもう年末です。 ただ今キャンペーン中の【激落ちくん】を使って、家中を手軽に大掃除しちゃいましょう♩ sayaka. 11512 78 2019年11月22日
大掃除から解放!やりたくない場所1位の「換気扇」は“自動洗浄”する時代に!? 大掃除・帰省・年賀状作り……。年末は仕事も家庭も大忙し! おせちは作らず購入したり、年賀状をSNSで済ませたりと、年末の過ごし方が変化する今。世間で広がりつつある“働き方改革”が家庭でもおきているのだとか!? LIMIA編集部 12416 10 2019年11月21日
ダサ見え必須なスニーカーラバーの黒ずみ対策に!みんな使ったことあるアレが最適 メラミンスポンジでおなじみの【激落ちくん】20周年記念モニターに参加しました。届いた3つのお掃除アイテムで我が家を掃除したレポートです。キレイにしてたはずのキッチンの床が、水の【激落ちくん】で拭いたら真っ黒!水拭きだけでは落ちない汚れがスッキリ落ちました。 uchiblog 10588 71 2019年11月28日
お風呂掃除に洗剤を使うのは古いってホント!?水だけで汚れが落ちるびっくりアイテム 浴室は放っておくとカビや水アカなどですぐに汚れてしまうため、小まめな掃除が必要です。でも、キレイに保ちたくても毎回洗剤を使って掃除するのは少し面倒……。そんな面倒な掃除をサポートしてくれる、「水」だけで汚れが落ちるアイテムがあるんです! 便利な掃除グッズを使って、ピカピカのお風呂を保ちませんか? 株式会社サンコー 20625 75 2019年11月22日
するんとキレイにはがれる♪シールやテープ跡のねばねば解消アイテムはコレ! 子どもが家具に貼ったシールや、商品の裏に残ったバーコードシールは意外と頑固でキレイにはがれません。また、はがしてもねばねばの粘着剤が残って汚くなってしまうことも……。そんなシールや粘着剤のねばねばを今年こそきれいにしませんか? 《ロックタイト はがし剤》シリーズがあれば、さっとスプレーして付属のヘラを使うと簡単にはがせるんです♪ ヘンケルジャパン 19299 36 2019年11月28日
【匠のプロの技】レンジフードクリーニングを初体験! なかなか自分では手を出せなかった、レンジフードのクリーニングを初体験!どんな感じか詳しくレポートします♪ 整理収納アドバイザー鈴木久美子 15939 67 2019年11月07日
洗剤不要!水だけで汚れを落とすミトンでキッチンやお風呂場がピカピカに♪ 水回りは毎日お掃除したくても、手間暇がかかって大変……。頑固な水アカやヌメリがなかなか落ちずに困っている方も多いのではないでしょうか。そんな頑固な水回りの汚れを、なんと「水」だけで落とせるアイテムがあるんです! しかも何度でも使用でき、お手入れも楽ちん♪ 日々のお掃除のお悩みにサヨナラして、水回りをピカピカにしちゃいましょう! 株式会社サンコー 17147 111 2019年10月25日
自分の部屋を大掃除するコツを伝授!いつでも誰かを呼べる家にしよう 自分の部屋を大掃除するコツを紹介しています。自分の部屋を大掃除する手順もまとめたので、「どこから掃除をすればいいのかわからない」なんて方はぜひ参考にしてくださいね。自分の部屋を大掃除して、毎日の生活をもっと充実させてみませんか♪ LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 17304 32 2019年10月11日