【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!? 家の間取りを考えるとき、対角線を長くするというテクニックを使うと、中での暮らしが、より広々と感じられます。 それを活かすために、L字型のLDKの間取りを採用したわが家。実際の数字上の面積よりも広く感じられて、【間取りマジック】の効果を実感! 今日はそんなL字型の間取りについて書いていきます。 ホームデザイナー erisa 23368 15 2018年10月01日
対面キッチンの通路幅はどのくらい必要?通路幅のメリットとデメリット 対面キッチンの通路幅はどれくらい必要なのか、わが家のキッチン(引出しタイプ)で実証してみました。必要となる通路幅はキッチンの収納形式によって違ってきますが、通路幅それぞれのメリット・デメリットと合わせてご紹介したいと思います。 sh.atyou 203350 228 2018年03月23日
狭い部屋だからこそ上手にレイアウト!一人暮らしの間取り術を男女50名に聞いてみました 一人暮らしの時、レイアウトで悩む人は多いのでは。家具の配置ひとつで部屋の雰囲気は様変わりします。せっかくなら使いやすい家具の配置にしたいし、収納もきちんと揃えたいものです。そこで独身の男女50名に一人暮らしのレイアウトについて調査。部屋をおしゃれで快適な空間にするアイデアを紹介します。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 34065 184 2017年04月28日
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。 ダイニングテーブルにはダイニングチェアが4脚セットで必要…そんな常識を構造の工夫で覆しちゃいます!ついでにキッチン前に思わず一人呑みが楽しくなっちゃう居酒屋風のカウンターを実現しました(^^♪ すばぱぱまま 45833 84 2016年12月04日
間取りを変更したい!間取り変更リフォームの方法と注意点 部分的な改修リフォームや、設備の交換リフォームに比べて、間取り変更リフォームはなかなか想像がつきにくい部分もあります。「リフォームでどこまで間取りを変更できるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。今回は、間取り変更リフォームの方法や注意点をご紹介します。 LIMIA 住まい部 10262 6 2016年10月07日
1200万円リノベで、築43年の団地が生まれ変わる! "住みたいエリア" たまプラーザでの家探し。 "住みたいエリア" としても有名な、閑静な住宅街・たまプラーザ。あるご夫婦はこのたまプラーザに、数々のご希望をすべて満たす物件を購入されました。アクセスがよく、静かで、敷地にゆとりがあり…。でもそれは、築43年の団地でした! 一体どういうことなのでしょうか…? LIMIA編集部 21613 72 2016年10月12日
快適な住宅のためには、1階だけのリフォームがポイント!? 新築時は理想の住宅に思えていても、時を経ればあちこちに不満が出てくるもの。そんなとき、不満を解消する手段としてまず候補に挙がるのがリフォームです。しかし、住宅の不満を全て解消しようとすると大規模なリフォームが必要になり、当然のように費用がかさみ工期も長くなってしまうため、二の足を踏んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこでおすすめするのが、主要な居住スペースとなっている1階だけのリフォーム。これなら、費用と工期を押さえつつ、住宅の不満をある程度解消することができます。 LIMIA 住まい部 42636 8 2016年09月21日
2LDKから3LDK、3LDKから2LDKへのリフォーム費用はどれくらいかかる? 家族が増えたり、あるいは減ったりして、既存の間取りに不便を感じるケースは多いでしょう。そんな時、住み替えや建て替えではなくリフォームによって間取り変更し、今のライフスタイルにマッチした住まいを追求する方が増えてきています。ここでは、間取り変更リフォームの中でも特に多いケースである2LDKから3LDK、そして3LDKから2LDKへのリフォームに注目し、かかる費用の目安についてまとめてみました。間取り変更リフォームを成功させるポイントも合わせて見ていきましょう。 LIMIA 住まい部 31900 5 2016年09月21日
マンションリフォームにはどのくらいの期間がかかる?目安はどれくらい? マンションのリフォームは、音や振動などについて近隣の居住者に配慮しながら行う必要があります。その際、ご自分もご近所さんも共に最も気になる点といえば、まずは工事にかかる期間ではないでしょうか。一般に、マンションのリフォームは一戸建てよりも期間が長くなる傾向があるとされます。その理由なども含め、今回はマンションのリフォーム期間の目安についてお話しましょう。マンションを戸別でリフォームする場合の工期と、マンションの外壁を含めた共用部分のリフォームの工期の二面から取りあげ、それぞれをご紹介します。 LIMIA 住まい部 17849 1 2016年07月28日
リフォームで玄関を移動!?大胆に改装してもっと住みやすい家に! ご自宅の玄関の位置に不満はありませんか?もしあるようでしたら、思い切ってリフォームで玄関を移動することで、不満を解消できるかもしれません。お客さんをお迎えする場所でもある玄関は、「家の顔」と呼ばれることもあるくらい重要な場所なので、玄関の位置には気を遣い、より住みやすい空間にすることが大切です。ここでは、玄関の位置を変更するリフォームについてご説明いたします。 LIMIA 住まい部 39404 4 2016年06月01日