明るいキッチンを手に入れた!置くだけフロアタイルの張り方とメリット・デメリット 前回のリビング編に続き今回はキッチン編です! 賃貸だからと諦めていた床張り 出来れば床に両面テープは貼りたくない。。 そんな時見つけた接着不要な置くだけのフロアタイル‼︎ コレは使わない手はないとリビング・キッチンの床に重ね張り フロアタイルの張り方や長所短所等々自分なりにまとめてみました♫ PeanutVillage 84800 463 2018年05月04日
板壁の気になる☆ディアウォールや金具はこうして隠そう!vol.2 リビングに板壁を作ってからずっ~と何とかしないと!と気になっていたアジャスターの金具部分を杉板2本でやっと隠すことができました。採寸さえしっかりすればディアウォールでも取付可能!少しの手間で気になる部分が隠せてスッキリです♪ PeanutVillage 101791 696 2016年02月06日
マスキングテープで窓枠風リメイク☆ こんにちは。 少しづつ花の蕾も花を咲かせてきましたね☆ 春の訪れももうすぐですかね☆ ・ 気候もあったかくなってくると、お家のリメイクやDIY欲が出てきて、色々と弄りたくなってきました☆ 今回はわが家の光庭が見える大きな窓に窓枠をつけたい!と思い簡単で原状回復できる方法でリメイクしました。 Shakiko 44996 360 2019年04月02日
すのこを使って ネジ不要の棚を設置しよう! 我が家の階段下の収納庫は、物を入れ込んでしまい結果的に醜い、見にくいって感じになります💧 米びつもここに入れているため、収納庫の使い方に悩んでいましたが、棚を設置することでなんとか悩みも解決しました。 余ってる大きなすのこと棚板で突っ張るだけの棚を設置しました❤️ 狭いし、壁は石膏ボードなのでネジや釘を打ちたく無いためこのような形になりました‼️ 🍵nagomi🌱 30928 412 2018年08月09日
賃貸の強い味方!LABRICOナゲシレールでオシャレな見せる収納をDIY 賃貸でもできるDIY! 今日は賃貸の強い味方!ラブリコシリーズの新商品!ナゲシレールを使って、壁にシェルフや見せる収納を作っちゃいました!画鋲より小さな穴しか残らないので賃貸の方でも安心して使えますよ! Mika.re 18490 348 2019年04月08日
賃貸だけどIKEAのロールスクリーンを取り付けてみた☆息子部屋 賃貸の息子の部屋を改造中です。 その理由や何をどんな風に模様替えしていくのか、順を追ってお伝えしていこうと思いますので良かったら見てくださいね〜! ※我が家は賃貸なので原状回復が必須ですが、時には傷ついてしまったり、使われている素材などが違う場合その方法が適さない場合もあると思いますので、くれぐれも注意の元、ご自身の判断でお願い致します。 maiikkoo 47868 345 2019年04月07日
寝室にイケアのALGOTシリーズを使って見せる壁面収納をDIY☆ こんにちは☺︎ 季節も春から夏に向けて衣替えも始める時期だと思います。 前々から気になっていた寝室にクローゼット風の収納が欲しくて、今回は原状回復OK!! イケアのALGOTシリーズを使って見せる収納をDIYしました。 Shakiko 44845 323 2019年06月15日
【初級編】床の間を利用して収納スペースに 和室に息子の兜などを飾りたくて、家を建てるときに、床の間を作ってもらいました。 しかし、その他は使い道がなく、かなり持て余していました。 床の間ではなく、半分収納になるように大工さんにお願いすればよかったな〜と後悔しても時すでに遅し。 だったら、自分でやってしまおう!とDIYに踏み切りました。 今回は、工具なしでできる【初級編】をご紹介します。 miku 13978 258 2020年01月31日
原状回復ok!賃貸インテリア 〜サニタリーに棚を作ろう 賃貸の狭いサニタリーを、、 使いやすく、 オシャレに、 なおかつ、 原状回復できる方法で! ときたら、やっぱりアレです! 賃貸の強〜い味方! LABRICO♡優秀なラブリコを使って、 爽やかで、温かみのある雰囲気にセルフリノベーションしていたサニタリーを更に使いやすくした方法をまとめてみました♡ Mika.re 41215 549 2017年04月05日
建売住宅だって自分好みに♪キッチンカウンターのリノベーションしてお気に入りのキッチンに♡ ご覧くださりありがとうございます♪今回は建売住宅の我が家のキッチンカウンターを自分好みにDIYしてみました♪ 自分好みにすることでキッチンに立つのも楽しめるようになりお気に入りのカウンターになったので紹介させていただきます♡ rumi 41052 309 2019年07月15日
【原状回復DIY】娘の部屋にラブリコで仕切り棚を拡大! 娘の部屋の模様替えに伴い、ラブリコと合板で仕切り壁をDIYしました。 壁を両面有効に使えます。 HANDWORKS*RELAX 47667 340 2019年03月21日
原状回復ok!場所もとらない!スッキリ壁面シェルフを簡単DIY 今日は、ラブリコを使って、壁面を利用した、スッキリシェルフをDIYしました♡ 先日作ったリビングデスク周りをすっきり使いたくて、でも 家具は増やしたくなくて、 賃貸だから出来る事は限られるし、、 ってゆう、ワガママを叶えてくれるアイテム✨ それがラブリコ!これを使ってデスク周りをスッキリさせるDIYの方法をまとめました(^-^) Mika.re 50254 489 2017年09月27日
我が家で大活躍!!飾りは穴を開けずに【ひっつき虫】に全てお任せ!!2ヶ月使用した結果☆ クリスマスシーズンですね♪ 我が家も飾りたくなって色々買いだしてしまってます✧︎*。 けど、壁に穴は開けたくない! そんな方、多いのではないでしょうか☆ 穴を開けずにくっつけれる♪ひっつき虫の使い心地と使ってみた感想です☆ ズボラー 41640 356 2018年12月04日
***賃貸DIYの原状回復〜画鋲の穴埋め〜 2016年3月末に、 引越しをしました。 築25年以上賃貸アパート→ 築35年以上賃貸マンションへ。 その際にした、 賃貸DIYの原状回復作業について 載せていきます♪ まずは、画鋲の穴埋め体験からです! ehami123 79663 616 2016年06月02日
壁に穴を開けないDIY☆トイレ改造編〜第1章〜 テイストの合わなくなったトイレ。←いや、元々何のテイストも無かったのかも(´・_・`) 重い腰を上げて好きな空間にイメージチェンジしました♡ もちろん原状回復前提なので、好みが変わったら1からやり直し出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵) 壁に穴は1つも開けてません‼️ kero.works 56388 534 2017年02月12日
洗面台下の扉を木製に!安価で簡単なリメイク方法 以前、セルフリノベーションした洗面所ですが、ひとつやり残している事がありました。 それは、洗面台下の引き出しです。 ツルツルの化粧板が気に入らなくて、どうにかしたいなぁと思っていたのです。 リメイクしてみると、洗面所の雰囲気に統一感が出て、とても気に入りました♡ mirinamu 57851 465 2017年09月02日
原状回復OK!賃貸インテリア〜サニタリー編〜 賃貸によくある、あの微妙な!?(笑)洗面台、変えれたらと思ってる方も多いのではないでしょうか(^-^)? 外してしまえばいい!でも、賃貸って、そもそも、そんなに広くないおうちが多いですよね、私も外しても置き場もないし、、そんな時に閃いたサニタリーの変身計画です(^-^) Mika.re 50193 528 2016年12月07日