装飾レールのランナーを移動したり外したりしたい、ってことありませんか? 装飾レールの中でも「木製の装飾レール」って カーテンをかけるランナーという部品も木製なんですね。 なので長くお使いになると壊れちゃうことがあるんです。 特に一番端にいるランナーが壊れた時に、 そこに大丈夫なランナーを移動したり、 壊れたランナーを外したりする方法を店長が解説。 記事の最後に解説動画もあります♪ ひらた家具店 23941 46 2017年12月19日
木製装飾レールのランナーの動きが悪い、というあなたへ。 カーテンレールには「装飾レール」と言われる種類があるんですね。 一般的な金属製レールの中を「ランナー」という部品が走っているものではなく、 木製のポールに「輪になったランナー」が通っているレールが装飾レールなんですね。 その装飾レールって、長くお使いいただくと 「輪になったランナー」の動きが悪くなっちゃうことがあるのです。 それって木製の装飾レールだと結構簡単に直せるんですよ~! というのが今回のお話し♪ ひらた家具店 28775 46 2017年08月24日