無印でシンプルな収納はじめよう!* 無印良品週間開催中ですね!お得にお買い物できるこのチャンスに、細々した収納用品から見直しをはじめてみませんか?? pink maple 144883 1546 2018年03月18日
子供も持ち運びしやすいお絵かきセット 年長の娘はお絵かきが大好き。お絵かきする際に色鉛筆や塗り絵のシートなどたくさん準備しないといけません。 娘用にお絵かきセットを作りました。 korenankore72 74335 1217 2019年03月06日
無印の引き出し+ニトリの伸縮整理トレーでカトラリーをスッキリ収納 カトラリーを綺麗に収納したくて、無印で引き出し式のケースを買いました。 私は収納が下手なので、どこの何で仕切りを付けたらいいのかがわからずしばらく放置していました。(仕切らずただ入れるだけ(笑)) そんな時、ニトリでとっても便利そうなモノを見つけたので購入したらこれが予想以上に使いやすく大正解だったので、紹介しますね〜✩.*˚ maiikkoo 73075 440 2019年07月17日
仕切り付きでスタッキングも可能!無印良品風のダイソー整理トレーが便利 ダイソーに新しく仲間入りした整理トレー。 無印良品風のシンプルな半透明の素材と活用しやすい形。 仕切り付きで積み重ねることも可能なので、色々な収納に使えそうです。 びーちママ 13701 291 2020年02月24日
【ニトリ】リニューアルした見た目もスッキリ&重ねて使えるオススメ収納グッズ! ニトリの新製品 『整理トレーNブラン』シリーズを使って、カトラリーとストックの収納を変えました。 その収納プランと、オススメポイント書いています。 A+organize 6419 107 2020年02月05日
整理トレーはやっぱり使える!簡単で見やすい片付けたくなる収納術♪ 人気インスタグラマーのsaoriさんは、38㎡の賃貸アパートで、パートナーと2人暮らし。せまくても工夫を凝らしたアイデアで、スッキリ気持ちよく過ごす生活が注目されているんです♪ そんな彼女の書籍『ふたり暮らしのつくり方』(すばる舎)から、ものを探し回らなくていい収納方法を少しだけご紹介しますね。 ※以下の内容は、書籍『ふたり暮らしのつくり方』(すばる舎)の文章を抜粋、編集したものです。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 12774 79 2019年06月30日
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納! キッチン内に入っている調味料ボトル、どのように収納をしていますか?気が付くとパンパンに入れてしまってぐちゃぐちゃで使いづらかったり、お酒やみりんを使う時に一瞬探してしまう・・・なんてこともあるかもしれません。今回は、無印良品の収納用品を使って調味料瓶等に移し替えなくても、キッチンの調味料ボトルをスッキリ!キレイに、使いやすくする我が家の調味料ボトルの収納のコツをご紹介します。 happy♡storage 76000 273 2017年05月01日