シンプルライフ

洗練された最低限の物に対して誇りをもつ生活「シンプルライフ」。ここでは、そんなシンプルライフを過ごしている・過ごそうとしている方から、選りすぐりのアイテムやシンプルライフの過ごし方が紹介されています! ぜひ参考にしてみてください♪

  1. 寝る前たった5分!洗面台をピカピカリセット♪

    多くのお家が脱衣場に洗面台があると思いますが、服の脱ぎ着、お風呂上がりのタオルの使用によってすぐに埃だらけになったりしますよね!寝る前に簡単リセットすることで翌朝、気持ちよく洗顔、歯磨きをする事が出来ますね♪ 簡単リセットでたった5分で出来るので是非寝る前リセットを習慣付けてみませんか?

    __________7hm7_____
    • 712522
    • 19146
  2. 【無料モニター募集】シンプル&時短が叶う!自然派スキンケアで肌をいたわろう

    健やかな肌を保つために欠かせないスキンケア。美肌を目指すあまりに頑張りすぎてはいませんか? 今回は、シンプルケアで肌本来の美しさを引き出してくれる自然派スキンケアシリーズ『MARQUE-PAGE(マルクパージュ)』をご紹介します。今なら、抽選で20名様限定の無料モニターキャンペーンを開催中です! 時短も叶う『マルクパージュ』のシンプルケアで、美しい素肌を目指してみてくださいね。

    LIMIA編集部
    • 7354
    • 18
  3. 家事をためないコツは家族の協力がカギ!整理収納にも役立つコミュニケーションツールとは?

    仕事や子どもの世話に追われ、忙しい日々を過ごしていると、こなせる家事も最低限になりがち。やりきれずたまってしまった家事は、まとめて週末に……と、後回しにしていませんか? そうすると、せっかくの休みも潰れてしまい、ゆっくりと過ごすことができません。週末にたまりがちな家事問題を解決するには、自分ひとりで頑張らず、 家族みんなの協力を得ることが大切です。今回は、そんな家族の「家事協力体制づくり」をサポートする、便利なツールをご紹介します!

    デジタル整理収納 ScanSnap
    • 17816
    • 96
  4. 「お薬手帳忘れた!」がなくなる!?薬局での待ち時間も短縮&薬の受け取りもスムーズになる〇〇とは?

    病院でお薬を出してもらうときに必要なお薬手帳。でも、忙しかったり、病院へ行くことに集中していたりすると、うっかり忘れがちですよね。また、家族の分も管理している場合は、持ち歩くときにかさばって困ることも……。とても重要なのに、ちょっと面倒な存在に思ってしまいがちなお薬手帳は、アプリの《EPARK お薬手帳》で管理しちゃえば不満解消に! 薬局での「また忘れた!」を防ぐだけじゃない、時短も叶う便利なポイントをご紹介します。

    LIMIA編集部
    • 27011
    • 44
  5. 「家がクサイ!」にもいろいろあるんです!場所ごとの「消す」「香らせる」の使い分け消臭テクで解決♪

    キッチン、玄関、洗面所など、おうちの中でニオイが気になる場所はさまざま。しっかり消臭しているつもりだったり、ニオイを消臭するために芳香剤を使っていても、実はクサイと思われているかも!? そんな事態を防ぐために、ニオイ対策は場所によってニオイを「消す」「香らせる」の使い分けがカギなんです! そこで今回は、置くだけで手軽にニオイ対策ができる便利なアイテムや、使い方のテクニックをご紹介。お部屋のニオイ問題の解決に、ぜひお役立てください。

    LIMIA編集部
    • 76941
    • 611
  6. 持ちすぎない暮らしの作り方。【クローゼット編】その1

    物が多すぎると管理が大変。いつか使うかもと持ち続けているものは案外使わないものだったりします。収納するスペースにも限りがある! 貴重な収納スペースを無駄なく活かせるようにしたいものです。 今回は服の収納について。 服が多すぎて収納スペースに入りきらない。もう着ていない服や靴が何着もある。服を選ぶのに時間がかかる。などなど... 数がたくさんあるわりには、全てのアイテムを活かしきれていないと感じたら、持つ量を決めましょう。 厳選したものだけを持ち、少ないアイテム数にすると逆に気持ちも豊かになり、クローゼットも気分もすっきりします♩

    rie_yamanouchi
    • 136893
    • 2030
  7. 『物を減らす』と家事の負担がぐんっと減る!!

    私は、2年前に仕事を始めた時に、育児と家事と仕事を同時にこなしていく大変さを痛いほど感じました。 このままでは、家の中がぐちゃぐちゃになっていくだけでなく、子どもとの時間も全然とれないと思い、生活の見直しを始めました。 その結果、少しずつですが暮らしは整い始め、今では子どもたちが寝た後に自分の時間を持てるゆとりも出てきました。 我が家が、ここにいたるまでに実践してきた取り組みについて紹介します。

    kaori.y.t
    • 146961
    • 1823
  8. 冬の味方R-1!!我が家は無印良品の○○にひとまとめに!

    冬場、免疫アップの為にも飲んでる家庭も多いR-1ヨーグルト。 我が家も家族で愛飲しています★ 風邪予防としても、今では当たり前の存在ですよね! 過去2012年頃にNHKなど情報番組で R-1の働きが紹介されてから2019年の今でも不動の人気で、スーパーやコンビニでも品数が揃ってない事もありましたよね😱見つけたら買わないと次行ったら品切れとか、、 近くのスーパーでも未だに在庫切れの時をたまに見かけます。 そんな事から私は、常に冷蔵庫にあるR-1ドリンクが無くなる頃に箱買いします。 箱買いすると、ボトルが小さめな事もあってどこに収納するか迷いどころ。 我が家は無印良品のみんな大好きファイルボックスに収納して取りやすいようにしています★

    __________7hm7_____
    • 53795
    • 83
  9. <セリア新商品>見つけたら即買い!無印良品風の優秀過ぎるラベルシール♫

    ご覧頂き有難うございます(^^) スッキリと、わかりやすく収納する為に必要不可欠な『ラベルリング』 ラベルプリンターなどを使って作ったラベルシールを、ボトルやボックスに貼って綺麗に収納されている方が、最近増えてきていますよね♫ でも、もしラベルプリンターが無かったら? もっと簡単にラベルシールを作れたら...? そんな方に朗報です♡ なんとセリアから、なんでも無印良品風に変身出来る『詰め替え容器用のラベルシール』が発売されました! これならラベルプリンターも不要で、誰でも手軽に綺麗に整理整頓出来ちゃいます♫ ということで、今回はセリア新商品の『詰め替え容器用 ラベルシール』について、ご紹介させて頂きます!

    yon
    • 184225
    • 2597
  10. <セリア新商品>水切れ抜群!洗面所のコップ収納は100均で解決♫

    ご覧頂きありがとうございます(^^) 皆さん、洗面所で歯磨きやうがいをする時に使うコップってどのように収納していますか? 毎日使う物なので使いやすい場所に置きたいものですが、清潔を保ちつつ邪魔にならない場所って意外と見つからないんですよね...。 でも今回セリアで販売された新商品なら、それを解決してくれるんです! では早速、そのセリアの新商品をご紹介させて頂きたいと思います♫

    yon
    • 391843
    • 4645
  11. 【おくすり手帳をひとまとめ】無印の大人気商品「パスポートケース」はやっぱり優秀だった!

    無印良品で大人気の「パスポートケース 」 家計管理用ポーチとしてインスタで人気沸騰したこちらのアイテムを、 お薬手帳や診察券をひとまとめにした【通院セット】としての使い方を大公開! スムーズに通院するためのポイントも合わせてご紹介いたします◎

    マツ
    • 457338
    • 3721
  12. 【洗面所スッキリ見せテク】「タオルの色、揃えてますか?」おすすめな色とその理由3つ

    洗面所で存在感のあるモノ。 そのひとつといえば「タオル」ではないでしょうか。 カラフルなフェイタオルやバスタオル、それぞれまとめて「みえる収納」にするとなかなか目立ちます。モノが多くて散らかっている印象になることも。 そこで、我が家では色をそろえる事でごちゃつき感をセーブしています。 では、「何色で揃えるのがいい??」 我が家の例をあげながら、おすすめの色とその理由についてご紹介いたします◎

    マツ
    • 385722
    • 1280

おすすめのアイデア

68件中 1 - 20 件を表示