お得がいっぱい♪東京メトロの《24時間乗車券》を使って家族で出かけよう! 家族でおでかけすると、交通費だけでなく入場料やおみやげ代なども気になりますよね。そんなときは、電車でおでかけするのはいかがでしょう。東京メトロの《24時間乗車券》を使うと地下鉄が乗り放題になるだけでなく、スポット入場料の割引や特典がもらえるんです♪ ファミリーのおでかけにぴったりなスポットと一緒に、《24時間乗車券》の特典をご紹介していきます。交通費の負担をおさえながら思いっきり楽しめますよ。 LIMIA おでかけ部 1213 1 2019年12月13日
漆喰塗りをDIY!〔うま〜くヌレール〕の実践教室に参加してきた どれだけインテリアコーディネートに凝ってみても、お部屋の壁が古くてくすんでいたり、クロスが破れていたりすると、おしゃれな雰囲気は出しづらいものです。そんなお部屋の印象を左右する「壁」を生まれ変わらせる方法として、今回は「漆喰」に注目! 初心者でも扱いやすい漆喰商品〔うま〜くヌレール〕を使った「うま〜くヌレールDIY教室」に参加して、漆喰の特徴やうまく塗るコツを教わってきました! LIMIA DIY部 23333 152 2018年01月13日
一度は買い出しに行きたい!上野アメ横の歩き方〜食べ歩き編〜 正月用品の買い出しに来た人でにぎわう様子が、年末の風物詩にもなっている「アメヤ横丁」。最近は海外からの観光客も多く訪れ、多国籍な屋台料理や食べ歩きグルメが次々と登場し、人気を集めています。今回はそんなアメ横の食べ歩きグルメにスポットをあて、定番から穴場、ディープなアジア系屋台をご紹介します。 LIMIA グルメ部 69861 121 2018年01月05日
ぜんぶかわいい!上野で食べたいパンダグルメとパンダ土産 2018年6月12日で1歳を迎えた東京・上野動物園のシャンシャン。動物好きな人なら、一度は上野動物園に足を運んでシャンシャンに会いたいですよね。そこで今回は、動物園のおでかけ前後に立ち寄りたい上野周辺で食べられるキュートな「パンダグルメ」をご紹介します。 LIMIA グルメ部 5209 14 2018年07月19日
【ちょっとそこまで甘いもの #9】どら焼きだけじゃない!〔うさぎや〕のチーズ入りおしるこが美味♡ 西へ東へ甘いものを探して散策するイラストレーターのぬだわさん。連載エッセイ「ちょっとそこまで甘いもの」の9回目は、上野の老舗和菓子屋〔うさぎや〕が展開する〔うさぎやCAFÉ〕へ。どら焼きが有名なこちらで見つけたメニューは意外なあるものが入ったおしるこ!? ぬだわ 2831 14 2018年03月25日
都内でお分かちいただける、かわいらしい子供守3選 子供の健やかな成長を願い、神社でいただく「子供守」。最近では純和風一辺倒だった従来のお守りとは一線を画す、かわいらしい絵柄のお守りが続々登場しています。今回は子供にもたせたくなる「子供守」のなかから都内でお分かちいただけるもの3つを紹介しましょう。 LIMIA おでかけ部 3068 4 2018年04月10日
コッペパンの名店巡りの旅♪懐かしくて新しいコッペパン大集合! コッペパンといえば給食などで出るシンプルなパンのイメージですよね。でも、コッペパン専門店が出るほどにおしゃれでおいしいものが増えてるんです! 今回はLIMIA編集部がコッペパンの旅に行ってきました♪ 5つのお店を巡ってきたので、ご紹介いたします。 LIMIA グルメ部 7089 46 2017年11月10日
インテリアグッズとしても楽しめる、かわいいクマの形をしたルービックキューブ『ルービックファースト ~ベア~』 バンダイの子会社であるメガハウスが、感覚的に完成できる『ルービックファースト ~ベア~』(1,382円・税8%込/1,280円・税抜)を10月25日(水)より順次発売しました。 LIMIA ニュース部 2970 7 2017年10月30日
松坂屋の屋上でヨガ&ボルダリングの体験会を初開催!「松坂屋の夏まつり」フェア♪ 松坂屋上野店では、夏休みシーズンにあわせて「松坂屋の夏祭り」フェアが開催されます!屋上でのヨガや、今話題のボルダリング体験会を初開催するほか、縁日イベントや子供向けの体験企画など、親子で楽しめる楽しい企画が盛りだくさんです!夏休みは家族そろって松坂屋の屋上まで、おでかけをされてみてはいかがでしょうか? LIMIA おでかけ部 1685 1 2017年08月01日
【会期終了】500年前の美女はどんな顔? ボッティチェリ展がやってくる! イタリア、ルネサンスを代表する画家、ボッティチェリ。世界史でも出てきた天才画家が描く女性像の美しさは、500年以上を経た現代でも遜色ありません。そんなボッティチェリの絵画展が、1月16日から東京都美術館で開催。日本での本格的な回顧展は、なんと初! 500年前の理想の美女たちに、会いに行ってみませんか? LIMIA ニュース部 4815 12 2016年02月01日
木製建具のリフォーム(上野桜木町) 上野桜木町の住宅で、室内の細かな部分と、リビングの一本引き戸(ハンガーレール)を障子のような仕立て(スプルス枠&ワーロン)でリフォーム。コンクリート打ち放しの壁で、逃げのない部位でしたが、きれいに収まりました。 (株)独楽蔵 KOMAGURA 207 0 2018年08月06日