激ウマ!プルコギビーフで簡単キンパ!スタミナ満点でお弁当にも最適! コストコの代表商品でもある「プルコギビーフ」 フライパンで炒めるだけでおいしい韓国風焼肉ができあがる、主婦にとっては とても助かる商品ですよね。 最近では、スーパーでも売っていてほんと大助かり。 今日は、このプルコギビーフを使った韓国の巻き寿司「キンパ」のレシピをご紹介します。 めっちゃおいしいです! ぜひ、作ってみてください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 117335 1311 2017年07月21日
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り 市販のティーバッグのアールグレイ紅茶の茶葉を利用して作る紅茶のクッキーのレシピをご紹介します。ちょっとしたお菓子の贈り物に最適です。 料理家&クリエイター 豊田亜紀子 11626 78 2017年06月17日
関西人も大絶賛のたこ焼きレシピ! 関西と言えば、「たこ焼き」!!! 味にうるさい関西人にも大絶賛された「たこ焼き」レシピのご紹介です。 外カリっ!中とろっのたこ焼き生地の配合をご紹介します。 ぜひ作ってみてください! 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 73861 407 2017年06月29日
火を使うのはお湯を沸かすだけ⁈衝撃的に簡単な中華風蒸し鶏のねぎソースの作り方 中華料理で登場する 蒸し鶏のねぎソース。 ソースは切って混ぜるだけ。 蒸し鶏はお湯を沸かすだけでできちゃいます。 暑い日でも楽チンに作りましょう! mika 24217 147 2017年06月26日
衝撃!じゃがいもの冷凍保存!「生のまま」冷凍できます! じゃがいもは、冷凍保存には向いていない。 一般的にはそう言われていますよね? 残ったカレーを冷凍する時にも、じゃがいもだけよけて冷凍と言うのが一般的ではないでしょうか? それが、先日うちに仕事用に届いたじゃがいもは、生を冷凍したものでした。 注意書きには、加熱してご使用くださいと記載。 ええっ?じゃがいもを生のまま冷凍??? その全容をぜひご覧ください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 243696 587 2017年06月10日
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方 お弁当、おかずの定番の豚のつくね。 ごぼうを入れて香りと歯ごたえ 両方楽しみましょう。 作りおきしてもおいしく食べられるレシピです。 mika 26612 569 2017年06月01日
美味しいけど食べにくい手羽先を美味しくて食べやすい手羽先に!手羽先の骨抜いちゃいましょう! 美味しい美味しい鶏の手羽先 食べにくいのが難点です。 なので骨を抜いて抜きまくって 食べやすい手羽先に変身させてみました! mika 40151 96 2017年05月27日
おうちで喫茶店みたいな「メロンソーダ」の作り方 昔懐かしメロンソーダ。 実は、あるものを使ってとても簡単におうちで作れるんです。 これは、子どもにも大ヒット! ぜひ、作っておうちカフェならぬ、おうち喫茶を楽しんでみてください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 87473 266 2017年05月27日
オシャレでカワイイ♫イケアのフード収納は1000円以内で買えるアイテムが多いんです 毎日のように立つキッチンや冷蔵庫まわりがオシャレになったら楽しくなりそうですよね。それにはフード収納が鍵を握っているんです! 今回は便利でカワイイものでありながら、1000円以内というお手軽な価格で買えるグッズを探してみました。収納下手を改善したいという人もぜひ参考にしてみてくださいね! LIMIA インテリア部 48856 175 2017年07月19日
運動会のお弁当作りが苦じゃなくなる方法とおすすめおかず11選! 運動会の季節ですね。 運動会と言えば「お弁当」! 運動会のお弁当と言えば、お重など重ねる系のお弁当箱に、色んなおかずを入れて、好きなものを取り分ける!が定番ですよね。 たくさんのおかず作りに悩む方も多いのではないでしょうか? 私は、3年前からある方法を使う様になって、運動会のお弁当作りが断然楽になりました! 今日はその方法をご紹介します。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 51817 256 2017年05月17日
鶏の手羽元がチューリップ唐揚げに変身!ハサミひとつで簡単レシピ 懐かしいチューリップの唐揚げ ハサミひとつで簡単にできちゃいます。 食べやすくてご馳走感も出るので 運動会や誕生会にオススメです。 mika 26864 127 2017年05月03日
家で簡単に「カッテージチーズ」を作る方法!家で作るとかなり節約になりますよ!!! おうちで簡単に「カッテージチーズ」を作る方法のご紹介! 材料は、たった2つ! スーパーで買うより、かなり安く作れます。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 25309 188 2017年04月17日
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方 春に美味しい釜揚げしらすを 炊き込みごはんにしてみました。 釜揚げしらすの旨味と香りが楽しめる 包丁いらずの簡単レシピです。 mika 97453 238 2017年04月13日
市販の「しめ鯖」を使って「簡単!しめ鯖の押し寿司」まるでお店みたい〜 「しめ鯖の押し寿司」と言えば、お店で買うもの!なイメージですよね! でも、市販の「しめ鯖」を使うと、びっくりするほど簡単に、おうちで「しめ鯖の押し寿司」ができるんです! ぜひ、みなさん作ってみてください。 おもてなしにも最適ですよ!!! 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 20187 60 2017年04月07日
買ってよかった調理器具・フタ付きバットで料理が捗る! 我が家の日々の料理作りで大活躍しているのがフタ付きバット。下ごしらえに、作り置きに、パン粉付けに、揚げ物にと、今やなくてはならない存在となっています。その便利な使い方を紹介します。 河野真希(暮らしスタイリスト・料理家) 27181 84 2017年05月13日
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~ お菓子作り初心者の方にも作りやすいレシピをご紹介しています。 今回はみんなが大好きなプリンのレシピをご紹介します。 材料を混ぜて焼くだけのシンプルなお菓子ですが、すが入ってしまったり、滑らかに焼き上がらなかったりと失敗も多いのではないでしょうか? こちらのアイデアでは失敗しやすいポイントも併せてご紹介しています。 ぜひ作ってみてくださいね♪ 山羊座(*´`*) 19496 245 2017年04月05日
新じゃがで、皮付きジャーマンポテト! 新じゃがが手に入ったら、皮付きのまま食べられる「ジャーマンポテト」はいかがでしょうか? 子どもの朝ごはんに、お弁当のおかずにももってこいです! 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 12525 103 2017年03月25日
美しい絞りのコツは必見!!さくさく焼きメレンゲレシピ~卵白が余った時にもオススメ!~ シンプルな材料で簡単に作れる焼きメレンゲのレシピをご紹介しています。 お店で買うとお値段の張るお菓子ですが、 簡単に手作り出来ちゃいますよ! ぜひ作ってみてくださいね♪ 山羊座(*´`*) 96447 161 2017年03月30日
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼 ほうれん草のおひたしを海苔で巻いた ほうれん草の海苔巻き 何もつけなくても 美味しく食べれる作り方と 味のバリエーション ご紹介します。 mika 30465 129 2017年01月20日
水っぽくなりがちなナムルを水っぽくならないように作るコツ教えますシリーズ第2弾!青菜バージョン 青菜のナムル 簡単に作れて栄養豊富 でも作った時は美味しくても 時間が経つと 水っぽくなって 味がぼやけちゃいがち。 簡単なコツで 水っぽくならない青菜のナムルの作り方 ご紹介します! mika 39965 145 2017年01月13日