セリアのほうきを合皮でおしゃれに簡単リメイク おしゃれなほうきって何気に高いですよね。 なので100円ショップセリアで売っている、よくあるほうきをリメイクしてみました。 とっても簡単にできるのに雑貨屋さんにあるような ほうきに見えるのでお得です(*^^*) maca Products 143416 2600 2018年06月01日
【収納】DAISOのワイヤーネットを使ってお掃除グッズを吊り下げ収納 狭い廊下の収納スペースの扉裏を有効活用して100均グッズで収納しました!ひっかけて縦幅を使うことでスッキリ! kottan 160987 2371 2019年04月06日
イオンのトップバリュ "ホームコーディ"でナチュラルシンプルな暮らしを* 2017年3月、"暮らしにアクセント"をコンセプトに始まったイオンのホームファッションブランド"HOME COORDY"《ホームコーディ》 お値段も手頃で、飽きのこないデザインの物が沢山あります(*^^*) 今回は買って良かったホームコーディの商品をご紹介したいと思います* naosunny 193424 2389 2018年04月29日
窓&サッシ、ウッドデッキはダイソーとホームコーディのお掃除グッズで♪ 夏に汚れたウッドデッキ床や窓、そしてサッシ。 スッキリ綺麗にさせたい! そこで我が家にある便利掃除グッズを使って掃除してみました(o^^o) naosunny 129194 2024 2018年09月14日
シンプルで使える♡お風呂掃除グッズは無印良品にお任せ♩ お風呂掃除用品だってお気に入りを使いたい! シンプルで見た目◎使い心地◎な無印良品の掃除グッズをご紹介します♩ sayaka. 170575 1166 2018年07月27日
無印良品の【マイクロファイバークロス】の使い勝手が素晴らしい!! 今まで使っていた100均のマイクロファイバークロス。 なんだか水分をあまり吸収してくれないと悩んでいたら、出会いました♡ sayaka. 71558 827 2019年08月19日
100均グッズで掃除用品をスッキリ収納 掃除用品を収納するのに、高価なモノは必要ありません。100均でいいモノを見つけました。フロアワイパーの収納用品、床ワイパーボックスです。 思考の整理収納塾 田川瑞枝 39585 679 2019年12月19日
100均アイテムやtower商品で家族みんなが使いやすい鏡面裏収納に♪ 扉を閉めると見た目もスッキリ! なのに結構収納スペースがあって とても便利な鏡面裏収納。 我が家は100均アイテムやtower商品を使って 家族みんなが使いやすい 鏡面裏収納を心掛けています。 mhh1129 52255 703 2019年06月19日
【無印良品】100円ショップより安い!?お得なアイテム5選。 無印良品にはたくさんのお得なアイテムがありますよね。 中でも我が家で使っていて便利な100円以下のアイテムを載せてみました! ayuccchiii あゆみ 47134 604 2020年01月02日
掃除グッズは〔セリア〕でそろえよう!おすすめ掃除用品12選 掃除機などと比べると買い替える頻度が高い、たわしやブラシなどのお掃除用品は100均〔セリア〕がおすすめ♪ 掃除にかかせないゴム手袋から、たわしや掃除ブラシ、毎日使えるお掃除シートなど、使いやすくてコスパも抜群なお掃除グッズをご紹介します。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 73210 523 2019年03月19日
【ダイソー】ノズルにフィット!トイレブラシはノズル掃除のかゆい所に手が届く! 【ダイソー】のノズルにフィット!トイレブラシが、温水洗浄便座のノズル掃除でこれまで洗いにくかった狭い隙間や細かい穴まで洗え便利なのでご紹介♪ まめ嫁 59805 487 2019年05月31日
無垢材ダイニングテーブルにシミ汚れが!どうやって落とす? オイル仕上げの無垢材テーブルについた食べこぼしのシミ汚れを、家具屋さんでオススメされたハワードオレンジオイルでお手入れしてみました。 uchiblog 119575 614 2018年02月25日
【ダイソー】狭すぎて届かなかった場所も!らくらくお掃除グッズ ホコリが溜まりそうだけどおそうじワイパーが入らない!!冷蔵庫の下や洗濯機の下など、簡単には動かせない場所の狭い隙間におすすめのお掃除グッズを紹介します♪ Ram 15889 398 2020年04月03日
【布製ソファのお手入れ】汚れを落として汚れを防止する方法をご紹介 普段のお手入れが難しい布製のソファ。 知らない間に意外と汚れが付いています。 そこでご自宅でも簡単にできるお手入れ方法をご紹介します。 yumi 43160 503 2019年02月11日
我が家のオキシクリーン収納方法 洗濯・シミ汚れ・タイル掃除など さまざまな場面で大活躍するオキシクリーン。 我が家は使う頻度が高いので 大容量のコストコのオキシクリーンを 購入しています。 コストコのオキシクリーンは なんと4.98kgもあってとにかく量が多い。 なので箱に入れたまま 最後まで使うと湿気ってしまいそうだし 使い勝手も悪いので 私は便利な100均の容器に詰め替えています。 mhh1129 33633 392 2019年06月08日
【ダイソー】お風呂の水切りに便利!コンパクトでモノトーンな見た目がシンプル♡使い勝手の良いスクレーパー! 毎日の入浴後の水切りって大変ですよね! ダイソーで見た目もシンプルなスクレーパー(スクイージー)が100円で買えちゃう👀✨使い勝手もとても良いのでご紹介させて頂きます😊✨ izabel13ok 12645 341 2019年11月28日
【100均収納】100均定番アイテムで洗面台水回りをとにかく浮かせてみた♫ 洗面台まわり…水はねだったりぬめりだったり…まめにお掃除しないと あっという間に汚れが…😭‼️ セリアなどで買える【100均定番アイテム】で全て浮かせてみました!! 使い勝手も◎掃除もしやすく、ストレスフリーになりました✨ izabel13ok 17324 206 2020年06月26日
無印良品のフローリーングモップと替えシートは扉裏に浮かせて収納! 素足で走り回る季節。フローリングの拭き掃除は無印良品のフローリングモップが手放せません。収納は浮かせると便利!引っ掛けたり100円の「ワンキャッチ」を使えば扉裏に機能的な収納が作れます! mujikko@もの選びコンサルタント 8971 181 2020年07月01日
突っ張り棚やS字フックを活用♪掃除グッズやゴミをしまえる階段下収納法 階段下の微妙なスペース。。 ただ漠然と物を置くだけじゃ奥のスペースがもったいない!! 不要なゴミ箱も使って階段下を掃除グッズやゴミ収納スペースにしたいと思います♪ naosunny 61231 356 2018年07月28日