〈押入れ収納〉扉裏に便利!カラボとダイソー新商品でデッドスペース有効活用 リビングの押入れ収納を見直し中です。 観音扉なので、扉裏が使いづらいのが難点でした。 しかし、その悩みはカラーボックスと ダイソー新商品のストレージボックスで即解決! デッドスペースの有効活用法をご紹介します。 ____pir.y.o 132876 1256 2019年03月17日
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY 100均DIYがお好きな方、必見です! 市販の収納ワゴンに棚を追加したくてセリアへ…。 何とワイヤーラティスとすのこがジャストフィット♪ ※定番サイズのすのこ(45×20㎝)は使いません。 本当にピッタリなので固定する手間が省けますよ◎ ____pir.y.o 232414 2132 2019年01月19日
横置きカラーボックスで大容量おもちゃ収納棚DIY〜100均アイテム2つで棚を2段に簡単リメイク編〜 前回の記事では、横置きにしたカラーボックスに ピッタリなサイズのプチプラ収納ケースを幾つか紹介しました。 今回は工具を一切使わず、100均アイテム2つのみで カラーボックスを2段に仕切るプチリメイク方法をご紹介します♪ ____pir.y.o 240706 2603 2018年09月04日
カフェ風キッチンDIY❸工具不要で超簡単!デッドスペースに収納棚を100均DIY★ キッチン背面の冷蔵庫と食器棚の間がずっとデッドスペース状態でした。 カフェ風キッチンDIY第3弾は、ALLダイソーアイテムで野菜ストッカー兼トレー収納棚の作り方をご紹介します。 キッチンに限らず、どこにでも使える上になんと工具不要!超簡単なので是非♪ ____pir.y.o 344542 8501 2018年05月27日
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納に 奥行きのある、収納付き鏡と壁とのスキマにできたデットスペースをちょっとした収納にしてみました。 kumi* 264131 5371 2018年02月26日
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に! 壁際にできた小さなスキマを、収納に活用出来ないかな、と思いディアウォールで柱を立て、金具を使って棚の高さを自由に変えられる収納棚をDIYしてみました。現状回復可能なので賃貸でもできます。 kumi* 274863 4766 2017年11月18日