簡単!のりとはさみで今からでも間に合う!100均の材料でアドベントカレンダーを作ろう。 クリスマスが近づいてきました。 某雑貨屋さんのウィンドウでお家モチーフの木製のアドベントカレンダーがありました。 私はお家モチーフが好きみたいでお家モチーフの物を見るとキュンキュンします(笑) とってもかわいいのですが、お値段は6000円ほど…… 毎年使い回せますが、我が子はもう中1と小3…… 中学生になるとさすがにサンタさんの正体はわかってますし、小3の息子にも残り2.3年でサンタさんの正体がバレてしまうハズです(笑) そこで使い捨てのお家モチーフのアドベントカレンダーを100均の画用紙とクラフト紙で作っていきたいと思います。 sansankiki2309 34240 307 2018年11月29日
ボルトナットと100均木材でカレンダー ボルトナットと100均材料を使って万年カレンダーをDIYしました 壁面に取り付けて小物雑貨をディスプレイできちゃいます♬ ちぃ★ 34032 180 2019年02月04日
1から作る?リメイクする?参考にしたい椅子のDIYアイデア特集! インテリアとしてもリラックスする場所としても日常生活に欠かせない「椅子」。お店でもさまざまなタイプの椅子は手に入りますが、DIYすれば自分好みのものをリーズナブルに作ることができますよ♪ 初心者でも簡単にできる、すてきな椅子のDIYアイデアをたっぷりご紹介します! LIMIA DIY部 51066 187 2018年09月01日
紫陽花と100均の瓶で♪ナチュラルでおしゃれな瓶アレンジ 100均の瓶と紫陽花を使って簡単にアレンジしてみました。麻紐とクラフト紙で簡単にアクセントも加えています♪ elie.snowdiva 11661 149 2018年08月24日
100均ステンシルプレートでビンテージ風なポストカードを作ろう 100均のステンシルプレートを使い、アクリル絵の具やペンキではなく、 ボールペンで文字や絵を描いてみました。 フリーハンドで、味のある感じになるので、ポストカードやポスター、ラベルなどを作ってみたら楽しいんじゃないかとやってみました。 URRK*ものづくりCafe 3079 32 2019年08月30日
工具不要!お子様の忘れ物にイライラしない。プリント収納にもなるリストホルダーを作ろう! お子様に〇〇やったの?と聞いて終わっていなくてイライラすることはありませんか? わが息子は今やる今やるわかったわかったの返事なのに大体やる事が終わっていません…… 数年そんなやり取りをして疲れてしまいました(*´Д`*) いつも言うお小言をメモに書き起こすとあっという間に書けました(笑) ついでにサッカーの準備もややこしいのでリストにしてみました。 できるようになってほしいという願いもこめて家に馴染むように家にある物でお小言ホルダー?!を作ったのでご紹介します。 お小言がないお子様はプリントホルダーやカレンダーホルダーにもなります。 100均の材料でも簡単に出来ちゃいますのでみてください。 sansankiki2309 25568 124 2018年09月09日
200円で出来る⁈クラフト紙でオリジナルなラッピング袋をハンドメイドしよう! こんにちは! 今回の記事は題して…コスパ重視でもカッコいいラッピング袋! なかなか自分好みのラッピング袋を探し出すのは大変ですよね?! そんな時に自分好みなオリジナルのラッピング袋作れたら最高だな!っと思いついたのがこちらのハンドメイドした作品。 その模様を記事にまとめましたので、ご紹介します! maaco 50364 205 2018年06月05日
100均カッティングボードでカフェ風メニューのメモホルダーをDIY! こんにちは。 今回も観覧ありがとうございます! 100均で不動の人気がある「カッティングボード」そのスリムサイズのカッティングボードを使って、カフェのメニューのようなメモホルダーを100均リメイク♬ そのまま置いていてもカッコイイ、おしゃれなテイストになっています。その模様を記事にまとめましたので、ご紹介します。 maaco 22014 166 2018年08月12日
手作りハーバリウムをより高級に!専用タグを作ってみた 今流行っているハーバリウム。 100均でボトルは手に入るし、高めなシリコンオイルの替わりも100均で手に入ります。 そしてドライフラワーは花屋さんや雑貨屋さん、洋裁屋さんでも割と安価で手に入るようになってきました。 せっかく作ったオリジナルのハーバリウム・・・・。 そのハーバリウムをより一層、高級に!そして売り物みたいに見せるために!! 自分で専用の「タグ」を作ってみました♪ あやまさ 15004 123 2018年07月04日
アルファベットオブジェをイメージチェンジ♪ アルファベットオブジェをイメージチェンジさせて違った雰囲気で楽しめるようにしてみました♪ marosaya731127 6543 42 2018年07月20日
クラフトペーパーカップもアレンジ次第で雑貨に変身出来ちゃう いつもは使って捨てられるペーパーカップ。 クラフト紙だけで十分可愛くて、捨てるには勿体ない存在。 そんな強度のあるカップにひと手間プラスで 雑貨にも、小物入れにも変身できちゃうアレンジ紹介しちゃいます◡̈*♪ yriiiiik815 8646 46 2018年01月07日
【冷蔵庫DIY 】つるピカの冷蔵庫側面をアレした紙で落ち着いた掲示板に 冷蔵庫の側面がソファーの脇になるのですが、つるぴかな素材だったので嫌だなぁとベニヤ板を貼っていました。ポスター等で飾り付けていたのですが共有したいカレンダーや手紙を貼るためにこの場所を使いたく考えもあったのでベニヤを剥がし一新しました。 ayu 51476 140 2016年11月01日
ラベルそのまま使えます!かっこいいラベルをデコパージュしておしゃれな木製雑貨をDIY☆ かっこいいラベルやロゴを使ったDIY作品を作りたい! ダウンロードしたラベルやオリジナルラベルをコピー用紙に印刷し、そのまま貼りつけてみたもののなんだか違和感が…。 ステンシルやカーボン転写が面倒な細かいイラスト入りのラベルも、クラフト紙をそのままデコパージュして、まるでそのイラストが最初から印刷されていたような仕上がりに♪ 簡単な方法なのに完成度は高いので、ぜひお試しください(^-^)/ aya-woodworks 10497 66 2017年06月04日
4月STARTの100均スケジュール帳を男前な表紙に簡単リメイクした件 こんにちは! UNIVERSTWORKS/MAACOO(ユニバーストワークス/まぁこ)です。 さて、今回は キャンドゥで購入したこのスケジュール帳の表紙をリメイクしていきます。 このままでもいいんですが、やっぱり男前インテリア系が好きなあたしに合わせるためリメイクリメイク♬ 是非、ご自身のDIYのKnowledge(知識)として参考にしてください! maaco 12053 78 2017年03月09日
米袋をリサイクル いつも捨てるの勿体ないなぁと思っていた、10㎏のお米の袋。(分厚いビニール製)にクラフト紙を貼ってステンシルしたら、そこら辺に置いておいても様になる、ちょっとした収納になりました! スプレモ 8183 15 2017年02月12日