【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆ 100均リメイクのように簡単にできるDIYもいいけれど、DIYに慣れてきたら電動工具を使ってワンランク上のDIYに挑戦したい! 今回紹介するDIYは『相欠き継ぎ』という継ぎ手テクニックを使った棚作りです。 手工具を使ってできないことはないDIYですが、電動工具があるからこそ時間をかけなくても出来るDIYです。 見た目スッキリな棚が作れるので覚えておけば便利♪作品作りの幅が広がります(^-^) aya-woodworks 53771 255 2018年01月09日
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆ いよいよ12月! 今年もクリスマススワッグを作りました。 近くのお花屋さんでもみの木やスギなどのグリーンを買って、ツリーの飾りや小物をプラスするだけなので意外と簡単にできます。 パッと目を引くおしゃれなスワッグ、今年のクリスマスの玄関飾りにスワッグ作り、いかがですか?(^-^) aya-woodworks 32151 240 2017年12月02日
すのこってほんとに便利!ローテーブルにピッタリなパレット風ソファをすのこでDIY☆ DIYの素材としても注目されている木製パレット。 頑丈な造りから最近ではソファやベッド、テーブルなどのDIYに使われています。今回、ローテーブルに合うソファを作ろうと思い、パレットを探しましたがなかなか売っているホームセンターが少なく、ネット購入もなんだか不安だったので、見た目が似ているすのこを使って作ることにしてみました。 すのこと木枠で簡単に作れて何よりお手ごろ。家族の団らんにピッタリのソファになりました(^-^) aya-woodworks 28095 310 2017年09月23日
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆ 独特な存在感があるブリキ素材。インテリアに取り入れてみたいけど加工が難しいイメージです。 そんな時セリアで見つけたブリキプレート。サイズがA4くらいのちょうどいい大きさなのでカットや加工せずにこのまま使えそう♪ ブリキの存在が浮いてしまわないように、木材を古材風にペイントしてブリキプレートと合わせてみました。 小さいながらもかなり存在感のあるサインボードです(^-^) aya-woodworks 25253 101 2017年09月10日